fc2ブログ

【2回目記事】東山珈琲館【千種区】


去年の年末のことになりますが、久々に東山珈琲館さんに行ってきました。
東山珈琲館20005
ここは地下鉄の駅構内にありますが、一番出口に入ってすぐのところにあるので
殆ど一番出口=東山珈琲館入り口って感じになってます。
東山珈琲館20006

この日は前回までに伺ったときには注文できなかったスパゲティセットを注文しました。
コーヒーとサラダとスパゲティのセットで850円と名古屋人も納得のセット(笑) オススメ!
スパゲティは鉄板ナポリタンを選択。
東山珈琲館20002
東山珈琲館20003
この日は横の席まで他のお客さんがたくさんみえたので、メニュー写真は携帯で撮影したんですが
ちょっと写りがいまいちで・・後悔
ブロガーやるのって結構神経が太くないときついなぁと思いました(笑)
すいません、神経細くて(笑)

東山珈琲館20004
夜も比較的遅くまでやっているし、禁煙店なのもレイガスにはうれしいところです。
ホントに気楽にふらっと入れるし。また近いうちに来たいです。

この辺は他にもたくさんお店があっていつも迷うんですよね、胃袋ひとつしかありませんし。
でも大抵ハシゴしてます(笑)

住所:愛知県名古屋市千種区東山通4-9 東山パークビルB1(地下鉄東山公園駅1番出口内)
電話:052-782-5443
公式HP:http://higashiyama-cafe.digiweb.jp/
駐車場や営業時間などの基本情報はこちら
関連記事

スポンサードリンク

コメント

アニキ(笑)
東山珈琲館ってなんだか入りづらい気がしてたんですけど、気軽に入れるみたいで行ってみたくなりました(^^)



おもしろいですね
へ~っ!こんな風になっているんですね。
是非、行ってみたいです。
Re: アニキ(笑)
アニキと呼ぶのはやめなさいww

すごい気楽に入れますよ。
女性一人のお客さんも結構いるから是非。
Re: おもしろいですね
むらいさん、こんばんは。

そうなんです。
前回の記事では地下鉄の入り口のすぐ近くだとは書いたのですが、
地下鉄入り口の様子とかその辺は載せませんでしたから、実際にお店に
行こうとして迷った方々が居たようなので、今回は違った角度からも
写真を載せてみました。

コメントの投稿

非公開コメント


価格等の情報は取材時から改定されていることもありますので目安程度に見ておいて下さい
レイガスのカフェ本が出版されました
東海カフェ散歩
(2016年12月発行)
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
プロフィール

レイガス

Author:レイガス
2014年2月末まで名古屋市→2021年9月末まで三重県松阪市→三重県津市在住
カフェなどでお茶や珈琲を飲んでマッタリするのが好きです。
このブログでは管理人が三重県中心に東海3県のカフェ喫茶店+他飲食店巡り日記を書いていきます。
トラックバック、リンク歓迎です。
ご意見やご感想、いいカフェの情報等ありましたら、メールいただけると嬉しいです。
(お店の方へ)
ブログに載せている情報に、間違いや誤解を招く表現があると思われた場合遠慮なくご連絡下さい。
出来るだけ迅速に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。

RSSリンク