fc2ブログ

【3番目記事】ORI COFFEE 植田本店


このお店は既に閉店されています

仕事帰りにオリコーヒーさんに行ってきました。
最近、夜の(というか暗めの場面の)写真のことで悩んでいましたが秘密兵器(?)を導入したので
オリコーヒーさんに写真を撮らせてもらいに夜に行ってきました。
なぜオリコーヒーさんかというと、以前の記事のオリコーヒーさんの店内写真がブレブレの
写真になっていて、
(まだ古いデジカメを使っていたのと、まったく写真の知識がない状態で撮っていたので
 撮影時の条件が悪い時には写真は酷いものでした)
なんだか申し訳ないなぁ・・、いつか撮り直させてもらいたいなぁと思っていたからです。

で、これが今回の写真。

外観
オリコーヒー08100005
外からレイガスお気に入りの席を撮影
オリコーヒー08100006

店内
オリコーヒー08100007

オリコーヒー08100002

オリコーヒー08100001

オリコーヒー08100003

ピアノは健在です。
今でも時々これでミニコンサートやっているそうです。
オリコーヒー08100004

最初の記事に比べると大分マシになったと思うのですが、今回の撮影でまた気づいたことが
あったので、そこを直せばもうちょっと画質を上げられるかも。

おっと、もちろんコーヒーもいただいて来ましたよ。 
好きなバンズ一つ + 好きなドリンクのこばらセット
こばらセット(530円)
オリコーヒー08100008
オリコーヒー08100009
そんなにお腹はすいてないけど、でも小腹がすくときにはまさに最適なセットです。

2番目記事:http://raygass.blog4.fc2.com/blog-entry-55.html
ORI COFFEEさんの基本情報はこちら
関連記事

スポンサードリンク

コメント

いつも参考にさせて頂いてます!
ところですごく画像きれいになりましたね。
何をどうしたらこうなるか聞いてもいいっすか?
(無理だったら適当にはぐらかして下さい)
たろうさんへ
コメントありがとうございます。
画像お褒めいただき嬉しいです。

ヒントは、「手ぶれをしないようにする」ですよ♪
ヒントありがとうございます!
たぶん○○(漢字二文字)が秘密兵器なのですかね(笑)
違ってたらすいません。

実はミニタイプの○○を持っているので今度使ってみようかな。
これからも素敵なカフェレポ楽しみです。
1クリック応援させていただきますね。
画像がきれいですね
はじめまして。いつも拝見しています。実においしそうな画像の数々・・・お出かけの参考にさせていただいています。2度ほどoriさんを訪れました。 珈琲がおいしいし 駅から近いし 気に入ってます。^-^
たろうさんへ
多分それで正解だと思います。
あれがあるのとないのとで全然写真の自由度が
違ってくるんですよね。
今度ミニタイプのも導入予定です。

応援ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
のんこさんへ
いつも読んでいただいているようでありがとうございます。
のんこさんもOriさんに行かれたのですね。
駅の出口のすぐ近くだし、気楽にふらっと
入ってのんびり出来るいいお店ですよね。

>珈琲がおいしいし 駅から近いし 気に入ってます。^-^
オーナーさんが聞いたら、きっと喜ぶと思いますよー。
ぜひこれからも通ってあげて下さいね。

私も大好きです。
はじめまして。
こっそり何度かのぞかせていただいて参考にさせてもらってたのですが、大好きなオリさんの記事だったのでコメしてみました。
こちらでコーヒーをいただくのも大好きですが、豆をひいてもらってよく買って帰ります。
ちょっとした手土産にもいいですよね。
これからもおいしいカフェ情報楽しみにしています。
風見鶏さんへ
はじめまして、コメントありがとうございます。

オリさんのファンの方でしたか♪
コーヒー豆・・「アラビカの真珠」ですね。
僕は、こちらでコーヒーをいただくというよりは、
置いてある自動車雑誌を読んでマッタリするという
感じの利用の仕方が多いので、豆を買うことはないのですが
やはり挽きたての豆はいいですよね!

最近仕事が忙しくて新たな記事がなかなかかけないのですが
どうやら少し余裕が出始めてきたので、また再開するかもしれません。
期待をせず気長にお待ちください(笑

これからもよろしくおねがいします。
お久しぶりです。

ORIコーヒーさん本当に残念です。あの店長さんで決まりなのかな~と思っていたので…

となると駅周辺ではキャ○ツカフェしか…ヾ^^;
Re: タイトルなし
ままさん

閉店は本当に残念ですね。
これまでもよく利用させてもらっていましたし、これからもそうするつもりだったので・・・。

駅の周りならエスニークスやガロン珈琲というところもありますよ^^
敢えて記事にしてませんでしたがガロン珈琲植田店のパスタはなかなかオススメです。

コメントの投稿

非公開コメント


価格等の情報は取材時から改定されていることもありますので目安程度に見ておいて下さい
レイガスのカフェ本が出版されました
東海カフェ散歩
(2016年12月発行)
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
プロフィール

レイガス

Author:レイガス
2014年2月末まで名古屋市→2021年9月末まで三重県松阪市→三重県津市在住
カフェなどでお茶や珈琲を飲んでマッタリするのが好きです。
このブログでは管理人が三重県中心に東海3県のカフェ喫茶店+他飲食店巡り日記を書いていきます。
トラックバック、リンク歓迎です。
ご意見やご感想、いいカフェの情報等ありましたら、メールいただけると嬉しいです。
(お店の方へ)
ブログに載せている情報に、間違いや誤解を招く表現があると思われた場合遠慮なくご連絡下さい。
出来るだけ迅速に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。

RSSリンク