「サードカフェ」
住所:三重県津市西丸之内3-14
電話:059-202-2095
営業時間:13:00-19:00
(金曜)15:00-21:00
(土日)11:30-18:00
※営業時間や定休日は変更される場合もあるので公式instagramでご確認ください
定休日:月,火,祝
タバコ:禁煙
最寄駅:近鉄名古屋線「津新町」から徒歩7分
駐車場:なし 付近のコインパーキングをご利用下さい
公式instagram:https://www.instagram.com/3rd_cafe2021_mie/
付近のコインパーキング情報はこちらから
(NAVITIMEの駐車場検索サイトに飛びます)
(店舗情報最終更新:2023/12/03)
「津」と言うと、僕の中では津新町駅~津駅ぐらいまでの旧津市の中心地のあたりの地域を指すことが多いのです。
というのは、その辺の地域には子供の頃に母方の祖父母に連れられて行くことが結構あったから。
去年、津に引っ越してきてから松阪に住んでいた頃より名古屋に行かなくなりました。松阪に住んでいた頃よりだいぶ名古屋に近くなったのに。
元々、一昨年の2月ごろからコロナ騒ぎで県外に行きづらくなり名古屋に行く機会が激減したことから県内をぶらつくのが普通になってその流れからというのもあるのですが…。最近では、津市役所と津図書館、寂れてしまった大門商店街、津新町駅につながる少し暗い商店街、あの辺りのウロウロしているだけで楽しめている感じです。亡くなった祖父母と子供の頃、津の街を歩いた記憶が僕の津の街歩きを後押ししている部分もあるのかもしれません。
最近、僕は図書館で本を借りることが増えました。近くの三重県立図書館や津図書館、あと少し離れていますが久居ふるさと文学館にはよく行きます。比較的街なかにある津図書館で気に入った本を借りた後は、そのまま家に帰ることはあまりなく、だいたい近くのカフェ喫茶店に行ったり街歩きをしています。街歩きをしていると以前はなかったカフェがいつの間にか出来ていたり、気が付かなかった古い喫茶店を再発見して吸い込まれるように入ってしまいます。そうやって開拓した、図書館に行った後入るお店リストみたいなものが自分の中にできていて…その中のひとつ、3rd cafeはランチもスイーツもコーヒーも全てイケる全方位型のカフェで最近は結構行くことが増えました。津図書館からかなり近いこともあり(お気に入りの)ゴチィカフェより最近は行っているかもしれません。
お店は津図書館から南に200mほどの住宅と商店とが混在するところにひっそりとあります。一見すると洒落たアパートのようにも見えますが、このドアが店の入口(左側のドア)

店内は、入口に近いところにカウンター席があり、奥の方にテーブル席がある奥に長い鰻の寝床タイプの店舗
(店内中ほどから入口側に向かって撮影)



オサレな空間ではありますが、窓からの景色が楽しめるとか、味わい深い古民家カフェであるとか、そういう強い個性はこのお店にはありません。ですが、最近減ってきている「居心地がよく、ゆっくり落ち着けるカフェ」だと思います。

(wi-fiもあります)

席の配置も無理がなく、客が増えてもあまりうるさくならない…気がする

メニューもイケているのです、これが







メニューは今どき、だけど経営方針は(いい意味で)今どきじゃないのが良い
お客さんは、女子高生からサラリーマンまで様々。僕のように男一人で来ているお客さんもちらほら見かけます。各々がここを「3rd place」にしているのでしょうね
感じの良い女性店主さんの接客は、お客側の空気を読みつつ、近すぎず遠すぎずといったところかな
これからもお世話になるでしょう

住所:三重県津市西丸之内3-14
電話:059-202-2095
営業時間:13:00-19:00
(金曜)15:00-21:00
(土日)11:30-18:00
※営業時間や定休日は変更される場合もあるので公式instagramでご確認ください
定休日:月,火,祝
タバコ:禁煙
最寄駅:近鉄名古屋線「津新町」から徒歩7分
駐車場:なし 付近のコインパーキングをご利用下さい
公式instagram:https://www.instagram.com/3rd_cafe2021_mie/
付近のコインパーキング情報はこちらから
(NAVITIMEの駐車場検索サイトに飛びます)
- 関連記事
-
- 亜香里(あかり)【三重県・津市】
- 3rd cafe【三重県・津市】
- 喫茶 TESORO【三重県・津市】
- [プチ紹介記事]カフェ葉流乃音(はるのん)【三重県・津市】
- 和洋喫茶レモンの木【三重県・津市】