「ジューシーバインミー」
住所:愛知県名古屋市東区矢田4-3-7
電話:
営業時間:11:00-15:00
定休日:火,水,木
タバコ:禁煙
最寄駅:JR・地下鉄名城線・名鉄瀬戸線「大曽根」から徒歩8分、地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」から徒歩8分、名鉄瀬戸線「矢田」から徒歩8分※出口によって結構所要時間が異なるので大体の平均値を示しています
駐車場:1台(8番のみ)
公式HP:http://banhmi.xyz/
駐車場の情報はこちら
(店舗情報最終更新:2023/09/10)
バインミーって美味しいですよね

ああ、バインミーっていうのはベトナム式のバゲットサンドのことです。ベトナムだとあちこちの屋台で売っていて気軽に食べられるんですが、日本ではそのような屋台はなく(どこかにはあるかもしれないですが)あまり食べる機会がないので、バインミーの存在そのものをご存じない方もまだ結構多いようです。ベトナム料理店だと食べられたりしますけど(例えば金山の「ビンヤン」とか)、気軽にサッと食べられるお店ってのがなかったんですが、7年程前に名古屋にジューシーバインミーが出店してくれたおかげで少なくとも名古屋なら気軽に食べられるようになりました(そういえば最近、三重県のいなべ市にも新しくバインミーのお店が出来たらしいですね)
そのジューシーバインミーが以前あった北区から東区に移転になりました。区が変わりましたが、以前の店舗からそれほど遠くないところで最寄り駅もあまり変わりません。移転はもう2年ほど前になるのですが、僕が忙しかったのとコロナのおかげでなかなか訪問できず、しばらく前にようやく移転後の店舗に行くことが出来ました

店舗は外観内観共以前と雰囲気はそのまま。でも前より少し広くなってイートインスペースにも少し余裕が出来ました






最後に訪問したのはもう2年半以上前ですが、店長さんは僕のことを憶えてくれていました。やはりこういう客商売をしている方々の記憶力凄いなといつも思います。僕なら確実に忘れている自信がある(笑)
ベーシックに、バインミーのクラッシック(680円ぐらい)とベトナムコーヒー(420円)を注文。うむ!頂こう

うまいっ! うまい! うまい!(最近流行りのアレ)

少し前までパンは外部から仕入れされていたのですが、最近自家製に切り替えされたそうです。しかし納得できる出来のものになるまでこだわられたというだけあって、依然変わりなくっ、うまいっ!(そのアレはもうええっちゅーねん)
実は店舗移転はこのパンの自家製化のためでもあったそうです。バゲットサンドというと「生地が噛み切りにくい」というイメージを持っている方もいらっしゃると思いますが、このパンは全然そんなことはなく程よい歯ごたえでとても食べやすい、そのため中の具がボロボロとパンから滑り落ちていくようなこともありません(これはサンド系のメニューで重要なことだと思います)
ベトナムコーヒーもいただきます

壁にこんなふうに作法を貼ってくれてあるので、初めての人も安心

フレンチフライポテトもあります。SサイズとLサイズがあり、ウエッジカットタイプです。揚げたてでうまい!
Sサイズ(230円ぐらい)

本当に美味しいものを食べると頬が緩むといいますか、自分でも笑顔になっているのが分かりますね。いや、お世辞ではなく、ここのバインミーは本当に美味しい。で、このベトナムコーヒーで気分はもうベトナムです
他にもバインミーを中心としてチェー(ベトナム式ぜんざい)など様々なメニューがあるので公式HPを要チェックです。僕もまた近いうちに再訪予定。よーし、今度は車で行って家で食べる分のテイクアウトもしちゃうぞー
(2022/01/02追記 チェーと蓮茶の画像追加)
あたたかいベトナムぜんざいチェー(430円ぐらい)

甘みがちょうどいい
蓮茶

さっぱりしてます
住所:愛知県名古屋市東区矢田4-3-7
電話:
営業時間:11:00-15:00
定休日:火,水,木
タバコ:禁煙
最寄駅:JR・地下鉄名城線・名鉄瀬戸線「大曽根」から徒歩8分、地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」から徒歩8分、名鉄瀬戸線「矢田」から徒歩8分※出口によって結構所要時間が異なるので大体の平均値を示しています
駐車場:1台(8番のみ)
公式HP:http://banhmi.xyz/
駐車場の情報はこちら
(スマホ画面の方はそのまま下にスクロール)
駐車場はお店から徒歩30秒ほどのところにあります
(ナイフ・フォークマークが「ジューシーバインミー」、Pマークが駐車場です。地図上ではPマークのところに建物が建っていますが、これは地図のデータが古いためで、現在は駐車場になっています)
ジューシーバインミーの駐車スペースは8番のみです。他のスペースには停めないようご注意下さい それと隣にコインパーキングがありますが、特に提携駐車場というわけでもなく関係ないので停めた場合は普通に自己負担になります(笑)
駐車場の様子

ジューシーバインミーの駐車スペースの様子


- 関連記事