2020年6月 コロナ休業からそのまま閉店
※本店のケディバシュカンはそのまま営業されています
ここ数年、2号店や移転ラッシュが続いていると感じる今日このごろですが、常滑のあの個性派素敵カフェの2号店が名古屋市内に出来ました
その名も「BABICHAN CAFE」。 常滑市のケディバシュカンの2号店です(バビちゃんというのは、ケディさんところで飼っている猫の内の一匹の名前だそうです)
この3月にオープンしたばかりなのですが、この前行ってきたので紹介したいと思います
場所は、ここ! 千種区の河合塾近くの千石小学校の前(というか裏?)

あれ?この場所…この建物、何か憶えがある…と思った方!そうです、ここは以前「リチル」があった場所です(現在リチルは、今池駅の近くに移転、営業されています)
いや~、ケディバシュカンの2号店が、名古屋市内に出来るというだけでも驚いたのに、更に場所がまさかここになるとは…
リチルの頃から店内が激変しているんです。当たり前かもしれませんが同じ物件でもオーナーさんによって全然色が違うものになりますね。勿論それが面白いのですが(リチルの時の記事を見て比べてみると面白いですよ)
入口入って正面にいきなりデン!と設置されている小屋型のショーケース

中にはコーヒー関連の商品がディスプレイされています

店内から見た入口はこんな風

入口のところに僕の本を置いて販売してくれています。発売から2年以上経つのにありがとうございます(T_T)

リチルの時の記事でも書いたのですが、この店舗の店内は大雑把に言って左右に空間が分かれています
入口入って左側の方





右側の方のスペース



店主さんたちは、最初ケディ色をあまり出さないようにしようとしていたそうですが…隠しきれない溢れるこのセンス! ケディバシュカンに行ったことがある人なら、ここが2号店と知らなかったとしても「あそこに雰囲気似てるなぁ」と感じると思います


【2019年5/2追記】2019年5/1からの営業時間変更に伴いモーニングは無くなりました
メニューは、モーニングからランチまであります。価格など詳しくは公式HPのメニューのページをご覧ください
モーニング


おっと、いい忘れてました。このコーヒーはかなり僕の好みでした(というか、この時は僕の好みをお店の方が聞いてくれていい感じのを選んでくれたという。「うちのコーヒーはこんなのだ!」「これが良い豆だ!」と押し付けてくるのではなく、ユーザーの好みを尊重してくれるのが本物のコーヒー屋さんだと僕は思っているので、こういうところも好きです)
ランチ これはパスタランチですが、他にもカレーやホットサンドのランチなどもありました。最近値上がりの激しいカフェのランチですが、こちらのお店のランチは少なくとも今のところ、比較的リーズナブルで気軽に楽しめるのも嬉しいところです


平日のランチはドリンクがプラス100円でつけられるのですが、セルフサービスのおかわり自由方式でした。お店も忙しくなりがちなランチ時にこれは良い方式ですね

コーヒーはテイクアウトにも対応。ホットコーヒーが150円からとコンビニコーヒー並にリーズナブル!ケディバシュカンで焙煎した珈琲豆も売っています

雰囲気は他にない独特の世界観があり、それでいて落ち着ける造りになっていると思います


まだオープンしたばかりでこれからメニューも店内も変わっていく可能性大なので、とりあえず簡単な紹介としましたが、千種駅の辺りに来た時には、つい立ち寄ってしまうお店になりそうなので、そのうちこの記事ももっと追記編集が進んでいくと思います

住所:愛知県名古屋市千種区今池2-14-15
電話:(閉店のため削除)
営業時間:11:30-18:00
(土日)10:00-18:00
(ランチ)11:30-14:00 (土日祝ランチ)10:00-14:00
定休日:火曜
タバコ:禁煙
駐車場:なし 付近にコインパーキング多数あり
公式HP:https://babichancafe.com/
備考:店舗隣接駐車スペースはBABICHANCAFEの駐車場ではありません、くれぐれも駐車しないようお願いします
(店舗情報最終更新:2019年7/6)
- 関連記事
-
- cafe カルネヴァーレ【三重県・津市】
- [プチ紹介記事]BABI CHAN CAFE(バビチャン カフェ)【千種区】
- cafe・tessen(テッセン)
- PORCO ROSSO(ポルコ ロッソ)【春日井市】
- CAFE ROCKY(ロッキー)【三重県・津市】