fc2ブログ

cafe・tessen(テッセン)


残念ながら閉店してしまいました(2019年9/13)

近所の喫茶店に行くノリで気軽に行けて財布にも優しいお店ってのが最近のカフェ業界から段々無くなってきていると思う今日このごろですが、その時代の流れに反した近所の喫茶店ノリで行けるナイスなカフェを見つけたので皆さんに報告したいと思います
tessen025.jpg

千種区の古出来町を東西に走っている基幹バスレーンが入り込んでいる無茶苦茶走りづらい通りがあるじゃないですか、初めてあそこを車で走った人は「あ、ありのまま今起こった事を話すぜ!『俺は直進レーンを走っていたかと思ったら いつのまにか右折専用レーンに入っていた』 な、何を言っているのかわからねーと思うが(以下略)」って混乱状態になってしまう道路の中央分離帯が島みたいなホーム状のバス停留所になっているややこしい通り。あの通りにそのお店があるんです(説明長っ!)
chigusaryuuyoutessen001.jpg
(※訳あってこの画像だけ数年前に撮影した画像です)

店舗の入っているビルが現在工事中で足場が組まれていて見づらいですが、こちらがそのナイスなお店、cafe tessen(カフェテッセン)です
tessen014.jpg

店内 奥に長いいわゆるウナギの寝床のようなタイプ
(入口付近から撮影)
tessen004.jpg

tessen011.jpg

本棚に隠れるように奥の方にも席あります
tessen012.jpg

(奥から入口側を撮影)
tessen026.jpg

tessen007.jpg

入口近くに唯一の一人席があります
tessen016.jpg
最近のカフェの一人席は、お店の方が敢えて一人客のために、こしらえた特別席的なものが多い感じがしますが、ここの場合は純粋にスペースや位置関係で一人席になってしまっているのか、僕がここに座ろうとしたら、店主さんに「そちらの広い席空いていますので座っていただいて良いですよ~^^」と広い4人席の方を案内していただきました、ありがとうございます。ぼ、ぼくヒトリセキガスキダカラ(笑)


カウンター席もあり。店主さんと常連さんが話しているイメージです
tessen013.jpg

と、ここまでご覧いただいた方の中で「あれ?ここは見覚えがある」という方もいらっしゃるかもしれませんが、はい、そのとおり。扉や店内の備品が大幅に変更されているので感じは変わっていますが、ここは2013年頃に「CAFE and more チグサ(カフェアンドモア チグサ)」として営業されていた店舗そのものなんですよ。チグサが閉店された後、1年ぐらいの内にテッセンが入ったそうです(チグサの頃の店内とテッセンの店内とを比べてみると同じハコでもこんなに雰囲気が違ってくるのかと感じて面白いと思うので、是非リンク先のチグサの時に書いた記事も読んでみて下さい)

雰囲気的には、チグサの時よりカフェ方向に振っている感じがしました、でも気軽さは喫茶店的なものがあります
tessen008.jpg

tessen009.jpg


メニューの方は、モーニングからランチまでやっていて多すぎず少なすぎずという感じでした。バランス( ・∀・)イイ!!

カプチーノ(450円)
tessen020.jpg

コーヒー(350円) ホットコーヒーのみのようですが、2杯目はなんと100円です
tessen023.jpg

そして特筆すべきなのが、日替わりのケーキ

いちごショート(400円)
tessen022.jpg

ティラミス(400円)
tessen021.jpg
ケーキ屋さんのイートイン的なカフェは別として、普通のカフェはチーズケーキやガトーショコラなどの比較的シンプルなものが多い(それが悪いわけではない)ですが、ここはこんなケーキ屋さんのケーキのようなものもあるんです(種類は日替わりで3種類程度)店主さんは元パティシエなんだそう。

日替わりケーキとは別に常時あるものも
ガトーショコラ(400円)  ちょっと生クリームやフルーツが添えられているのがニクイ
tessen002.jpg

ケーキは単品は400円ですが、ドリンク代+300円でケーキセットに出来ます
tessen003.jpg

ランチは日替わりのものが3、4種類あり、700円(!)  (カプチーノとアルコール類は除く)ドリンク付けて+100円で、それでも800円。ご近所の人が毎日でも利用しやすい嬉しい価格設定です
tessen010.jpg

ある日のランチ
ベーコンとまいたけクリームパスタ
tessen017.jpg

また別のある日のランチ
鮭とほうれん草クリームドリア
tessen001.jpg
リーズナブルだからと言ってボリュームも少なくなく、パスタから丼ものまでなかなかのバリエーション!

ランチには基本的に+300円でケーキも付けられます。つまり+400円でケーキとドリンクが付けられるというお値打ちさ
シャインマスカットのタルトとミルクティー  ※このシャインマスカットのタルトについては特別で+400円でした。シャインマスカットは高いですからね
tessen018.jpg

ちなみにケーキはテイクアウトOKだそうです。誕生日祝いのホールケーキの注文も受けられているようです(詳しくはお店の方にお問い合わせ下さい)


アルコール類もいくらかあって、僕は電車で行った日には昼間からビールを一杯ひっかけてきました(笑
tessen019.jpg


こちらのカフェは建築事務所も兼ねているそうで、そちらは仲間というか知人の方がされているそうです(詳しくは公式HPの方を参照)
tessen024.jpg


客層はカウンター席に座って店主さんと喋っている人や、テーブル席で噂話に花を咲かせるご近所のおばあちゃんたちなど、何度もここに足を運んでいる常連さんらしき人が多い印象を受けました。かと言って一見さんが入りにくいお店になっているわけでもなく(元気があって愛想の良い店主さんの力が大きい気がします)初めてでも気楽にふらっと入れるお店になっています。とても気持ちの良いお店ですし、この辺りに用がなくとも散歩がてら、またやって来たいと思わせてくれるお店です
tessen015.jpg



住所:愛知県名古屋市千種区萱場2-13-22
電話:(閉店のため削除)
営業時間:9:00-17:00
(モーニング)11:00まで
(ランチ)11:30-14:00
定休日:土日+臨休(公式Facebook等参照)
タバコ:禁煙
最寄駅:地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」1番出口から徒歩13分
駐車場:近くにコインパーキングあり(契約コインパーキングではありません)
チケット:11枚350円(差額利用OK)
公式HP:http://cafe.tessen-kurematisu.com/
公式Facebook:https://www.facebook.com/cafe.tessen/
関連記事

スポンサードリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


価格等の情報は取材時から改定されていることもありますので目安程度に見ておいて下さい
レイガスのカフェ本が出版されました
東海カフェ散歩
(2016年12月発行)
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
プロフィール

レイガス

Author:レイガス
2014年2月末まで名古屋市→2021年9月末まで三重県松阪市→三重県津市在住
カフェなどでお茶や珈琲を飲んでマッタリするのが好きです。
このブログでは管理人が三重県中心に東海3県のカフェ喫茶店+他飲食店巡り日記を書いていきます。
トラックバック、リンク歓迎です。
ご意見やご感想、いいカフェの情報等ありましたら、メールいただけると嬉しいです。
(お店の方へ)
ブログに載せている情報に、間違いや誤解を招く表現があると思われた場合遠慮なくご連絡下さい。
出来るだけ迅速に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。

RSSリンク