「キッサマシマロ」
住所:愛知県名古屋市天白区平針2-808 ガーデンハイツ平針店舗 2F
電話:052-680-9648
営業時間:7:00-20:00(L.O19:15)
(モーニング)11:00まで
※モーニングの時間帯はモーニングメニューのみ
定休日:水,第2・4火曜
タバコ:禁煙
最寄駅:地下鉄鶴舞線「平針」1番出口から徒歩4分
駐車場:なし 周辺にコインパーキングあり(契約コインパーキングはありませんがコインパーキングの駐車券持参で100円のキャッシュバックあり(当日に限る))
公式HP:http://kissamasimaro.com/
付近のコインパーキングの情報はこちら
(店舗情報最終更新:2019年4/4)
「平針に行く」
愛知県人ならこの言葉を聞いたら「ああ、平針の運転免許センターに行くんだな」と思うと思うんです。
少なくとも名古屋に住んでいた時、僕はそうでした(今は三重県住みです)
でも、今度から友人知人が平針に行くと言ったら「ああ、あのお店に行くのかも」と僕は考えるかもしれません。つまり、それぐらい今回紹介するお店素敵なカフェだと言うことです
運転免許センターとは逆の方向にある公園のそばにあるこのビルの2階にそのお店、キッサマシマロさんはあります


1階の法律事務所の方が目立ってしまうこともあり、気をつけていないと通り過ぎてしまうかもしれません。看板も控えめですし

店主さんによると、年配の常連さんには「もっと目立つ色の看板にしないと」等言われているそうですが、僕に言わせてもらえば「いや、そんな事はするな! これが『いい』んじゃあないか!」ってところです。目立つ色にするなんてとんでもない、こういう知る人ぞ知る、本当に来たいと思っている人、良いカフェと良いカフェ好きは引かれ合う…みたいな感じが良いんじゃあないですか。
(と言っても商売上は必要になる時もあるかもしれませんが…。売上がなかったらどんなに良いお店でも無くなってしまいますからね)
お店は2階にあるので、この階段から入口に向かいます

※店舗前の駐車場はマシマロさんの駐車場ではないので駐車しないようにして下さい

階段を上がって行った先に入口

この開いている扉から入ると、もう一枚扉があります。そこを抜けると左側には外側に湾曲したガラスの大窓に面したカウンター席があります

窓からは公園がよく見えます(この画像は外で撮影したものです)

右側の方には相席が気にならないカウンター席のように使える大きなテーブル席や

落ち着く2人掛けのテーブル席があります


(2人掛けのテーブル席から大窓に面したカウンター席側を撮影)

こうして見てみるとなかなかに広いお店だということに気づくと思います、幅も奥行きもある感じ。大窓に面したカウンター席と奥の方のテーブル席とではかなり感覚が違いますが、それぞれの居心地の良さがあります
大きなテーブル席の左右それぞれにセンスの良い本の詰まった大きな本棚があります



本棚にはところどころに本以外のものもこのように

この台は高い位置の本も取りやすいうようにという配慮でしょうね

面白そうな本が沢山本棚にありますが、雑誌や新聞の揃えも良いっ!Penと日経新聞を置いてあるお店は「分かってるな」と思います(笑)


「本や雑誌を読んでゆっくり過ごしていってね」というお店の方からのメッセージを感じますねぇ^^
アクセサリーなどの物販もされているようでした

メニューは、モーニングの時間帯はモーニングメニューのみ、昼時でもランチを敢えて無くしている感じで(サンドイッチやキッシュなどはあります)無理なく営業されている感じで良いなぁと思いました。ガッツリ食べられるランチを無理して設定するとカフェが「ランチ屋」になってしまい、お昼時が戦場のようになって、お店の方にもかなり負担がかかっているという風に見えるカフェが最近多くなってきているような気がするので。(勿論がっつりランチが食べられるお店も嬉しいですよ。でもそれで無理をして他に歪みが出てカフェの本道から外れるようなら…ということです)
メニュー
さすらいブレンド(500円+税) 写真だと分かりにくいですがちょっと大きめのカップにたっぷり入ってます

ティーソーダー(550円+税) これはさっぱりしてて良いですね

甘い物もあります
チョコバナナパフェ(800円+税)

ロールケーキ(450円+税)とアイスティー(500円+税) ロールケーキは季節により種類が変わります。この時は抹茶のロールケーキだったかな

スイーツ(300円以上のもの)かフード類とドリンクをセットにすると100円引きになります
自家製鶏ハムサンド(800円+税)とティーソーダー


このサンドで僕が感心したのは、サンドに紙とラップが上手に巻かれていて、たっぷり詰まった具が底の方からこぼれないようにされていることです。サンド類はボリューミーにしようと中身を充実させると、どうしても食べている途中で中身がこぼれやすくなるのでこれはとても良いと思いました

サンドは他にも野菜たっぷりのハムサンドやたまごサンドなどもありました
本日のキッシュ(650円+税)とマシマロブレンド(500円+税)


キッシュは安定の美味しさ。中身の具はその時によって変わるようです
店主さんに「一般的に飲食店は2階にするのを避けると思うが、どうしてここにしたのか」という質問をしたところ「はじめから公園のそばの2階のお店にしようと思っていて、売上とかそういうことはその時は考えていなかった。自分たちが行きたいお店にした」というように答えられていました。一つ前の記事のキムラカフェさんもそうでしたが、お店の方自身がそこに行きたいと思えるようなお店づくりをしているのって大事だと思います
あと初回訪問の帰り際に気づいたんですが、2Fの廊下の一部分がぱっと見た目は分からないのに、結構うねっていて段差になっているところがあるんです。でも、ちゃんとこのように表示してくれていて「自分たちがお客さんだったら」という考えになっているのだろうなと思いました


僕は以前、植田駅の辺りに住んでいたんですが、もし今でもその辺りに住んでいたらマシマロさんにはしょっちゅう出没していたでしょうね。名古屋市の中でも最東端の方に位置するこのお店には、今は松阪市に戻ってしまった僕には遠いお店になってしまい、なかなかにアクセスしづらいのが物凄く残念です。でもまた来るでしょうけど(笑)
住所:愛知県名古屋市天白区平針2-808 ガーデンハイツ平針店舗 2F
電話:052-680-9648
営業時間:7:00-20:00(L.O19:15)
(モーニング)11:00まで
※モーニングの時間帯はモーニングメニューのみ
定休日:水,第2・4火曜
タバコ:禁煙
最寄駅:地下鉄鶴舞線「平針」1番出口から徒歩4分
駐車場:なし 周辺にコインパーキングあり(契約コインパーキングはありませんがコインパーキングの駐車券持参で100円のキャッシュバックあり(当日に限る))
公式HP:http://kissamasimaro.com/
付近のコインパーキングの情報はこちら
(スマホ画面の方はそのまま下にスクロール)
近隣コインパーキング情報
記事執筆時点で最も近い位置のコインパーキングを2ヶ所紹介しておきます
「名鉄協商パーキング 平針駅北」
料金などのデータはこちらから
「タイムズ 平針二丁目」
料金などのデータはこちらから
(カップマークが「キッサマシマロ」、車のマークが「名鉄協商パーキング 平針駅北」、Pマークが「タイムズ 平針二丁目」です)
名鉄協商パーキング 平針駅北の様子(注意:比較的新しいコインパーキングらしく記事執筆時点ではストリートビュー画像にコインパーキングが映っていませんが、駐車場らしき場所は映っているので、ここがコインパーキングになったのだと思います)
タイムズ 平針二丁目の様子