「キムラカフェ」
住所:愛知県名古屋市昭和区丸屋町1-6-10
電話:070-2215-8427
営業時間:9:00-18:00
(モーニング)11:00まで
(ランチ)11:00からいつでも
定休日:月,第2・4日曜
タバコ:禁煙
最寄駅:地下鉄桜通線「桜山」8番出口から徒歩9分
駐車場:隣に2台、周辺にコインパーキング多数あり(契約コインパーキングではありません)
公式HP:http://kimuracafe.crayonsite.net/
駐車場の情報はこちら
最近のカフェって行くのに気合が要るお店が増えてきたような気がしませんか? 実は、そういう傾向に僕は最近ちょっと疲れてきていて「もうちょっと、ふらっと気軽に行けるお店が増えて欲しいなぁ」と思っていたところなんですが、そういえばありましたよ、このお店が。

昭和区の高辻の交差点と昭和郵便局の中間ぐらい、住宅と古くからのお店が点在する地域にあるKIMURA CAFEさん
この辺りは散歩するにもちょうどいい感じの静かで平和な雰囲気の場所で、KIMURA CAFEさんは、そんな場所にぴったりの気軽に入れる素敵なお店なのです


店内
ガラス張りの入口ドアを抜けたところすぐ左側に4人がけのソファー席が1卓

細長いタイプの店内には更に2人がけのテーブル席が3卓、少し段差を上がったところに小さなカウンター席が3席



(奥から入口の方を撮影)

置いてある本や雑誌類は、特定の雑誌を毎号購入して置いているわけではなく、店主さん達が気に入った号のみ置いてあるという感じでしょうか(未確認です)。でも良い感じのチョイスですよ

小さなお店ですが、ゆるい雰囲気で僕はとても気に入ってしまいました。構えず普通に入れて落ち着いた感じが( ・∀・)イイ!!
モーニングは、ドリンクにトーストなどが付いてくるタイプの名古屋式のモーニングではなく、ブレックファーストプレートというメニューがあり、それをドリンクとは別に注文出来るという形式のモーニングタイムになっています
ブレックファーストプレート(300円)とジンジャエール(350円)

ランチタイムの設定がまた良くて「11:00~」なんです。普通は14:00までとか制限があることが多いですが、ここは特にそういうのがなく11:00以降だったら、いつでもOKなんですよ(もちろん売切の際はその限りでないと思いますが)
ハコキッシュプレート(1100円 単品だと950円)

ハコキッシュは数に限りがありますので、確実に食べたい方は前日もしくは当日午前中に予約するのがおすすめだそうです(僕が行ったときは普通に注文できました)
このときは暑い季節だったのでアイスコーヒーを注文しました

チキンカレー(1000円 単品850円)

※ランチのドリンクは珈琲(H/I)or紅茶ダージリンもしくはアールグレイ(H/I)、オレンジ、アップル、グレープフルーツのジュースの中から選択出来ます。またそれ以外のドリンクも通常価格から100円引きで選べます
他にもパスタのランチがありました。 キッシュやカレーの出来からすると期待、次回はパスタを頼みたいですw 気楽に入れて、カフェらしいランチが食べられるっていうのサイコーに良いです
マフィンやスコーンなどのちょっとした焼き菓子などもあってドリンクのお供にちょうど良いですが(ここのマフィン美味しいんですよ)もうちょっとパフェやケーキ寄りのものが食べたい場合は、これ!
イートンメス(450円) 焼きメレンゲ、生クリーム、いちごのデザートです。サクラクの焼きメレンゲが美味い! 生クリーム欲(?)も満たせます

紅茶が似合うかな~と思って一緒にアールグレイを注文しました

紅茶はポットで出てきます。茶葉がちゃんと引き上げられるポットです、これだと紅茶が濃くなりすぎずに良いですね
2人がけのテーブル席が僕のお気に入りの場所ですが、そこでコーヒーを飲みながら雑誌を読み、ふと入口の方を眺めると入口の方のガラス戸や窓から良い感じに陽の光が入ってきていて…なんとも言えないゆるい空気が流れている

気軽に入れて美味しいコーヒーを飲んでホッと出来て、ゆっくりした時間を過ごすことが出来る。(基本的には)これこそ僕が求めているカフェなんですよ。それとこちらのお店では、公式HPでしっかりお店のスケジュール(臨休等)が早めにお知らせされているのが良いです、安心して行ける(←これ大事、カフェ行くのにやってるかやってないかドキドキしたくありません)。熱田区のノイエスさんの記事でも書きましたが、こういう事を当たり前に出来ているお店って意外と少なかったりするので嬉しいですね。カフェは普段遣いが出来ることが大事だと思います
マフィンなどはテイクアウト販売もされています。マフィンを近所に住んでいる子供が小遣い片手に買いに来たりもするそうです。良いですね~そういうの。

以前はどこかで使われていたショーケースなのでしょうか、味がありますね

なお珈琲などのドリンク類もテイクアウトOKな模様です

僕もマフィンをテイクアウトしてみました

マフィンは何種類かありますが、これはハロウィーンの時期限定の「犬神家」

最初、名前だけ聞いたときは「なんで犬神家?」と思いましたが見て納得(笑)
脚の部分はクッキーなんですが、注文を受けてから脚の部分をマフィンにさしています。持ち運びの際は丁寧に運ばないと抜けたり折れたりしてしまうので注意です(笑)
脚のクッキーの部分は、そんな形のクッキー型は売っていないので苦労されたそうですよ。こういうお店の個性の出し方良いと思いました。これ誰かに見せるだけでも話の種にもなりますし、インスタ映えすると思います(Twitter映えかもしれませんが(笑))
そういえば、店主さん達のお気に入りのCDなのか、CDも販売されていました

軽く周りを散歩してきて気軽にふらっと入れて、ゆっくりできる、最近の僕が求めていたカフェらしいカフェです。地方都市暮らしの僕には、この辺りにお住まいの方が羨ましいですよ
お店の方が「普通に来て気軽に利用して欲しい、自分たちもそういうお店を求めているからそういうお店をやっている」といったような事を言われていて、すごくシンパシーを感じてしまいました、これからも頑張って欲しいです。

こういうお店は貴重です。近くの方は是非利用してほしいと思います、良いお店でも利用しないと気づいたら無くなってしまうという時代ですから。派手な目立つものだけでなく本当に良いお店を残すためにも是非利用して下さい(こちらのお店にお客さんが来ていないという意味ではないですよ、満席気味なことが結構あります、誤解なきよう)
住所:愛知県名古屋市昭和区丸屋町1-6-10
電話:070-2215-8427
営業時間:9:00-18:00
(モーニング)11:00まで
(ランチ)11:00からいつでも
定休日:月,第2・4日曜
タバコ:禁煙
最寄駅:地下鉄桜通線「桜山」8番出口から徒歩9分
駐車場:隣に2台、周辺にコインパーキング多数あり(契約コインパーキングではありません)
公式HP:http://kimuracafe.crayonsite.net/
駐車場の情報はこちら
(スマホ画面の方はそのまま下にスクロール)
駐車場は店舗の隣にあります。スペース1・2の2台分のみがKIMURA CAFEさんのスペースです、他のスペースには絶対に停めないで下さい
駐車場見取り図

駐車場の様子

- 関連記事
-
- KIMURA CAFE(キムラカフェ)【昭和区】
- nunc nusq(ヌンク ヌスク)【昭和区】
- 花果 HOAQUA(ホワクア)【昭和区】
- あのお店が帰ってきた!「花果 HOAQUA(ホワクア)」【昭和区】
- 【2回目記事】おうち菓子 madam an(マダムアン)【昭和区】