「レモンの木」
住所:三重県津市安東町1975-2
電話:059-227-3052
営業時間:10:00-15:30(売切次第終了)
(土日祝)10:00-17:00(売切次第終了)
定休日:週休3日ほどの不定休(公式HPにて要確認)
タバコ:禁煙
駐車場:店舗前4台、第2駐車場に8台
公式HP:https://www.lemon-no-ki.com/
公式Twitter:@chibi_lemon
※Twitterでリアルタイムな混雑状況がわかるのでフォローがおすすめ
備考:繁盛店ゆえのルール(会計はグループごとなど)があるので公式Twitterや公式blogを熟読した上でのお出かけをおすすめします
備考2:2019年3月から小さなお子様(乳児・未就学児)のご入店をお断りさせて頂くことに致しました、とのことです
駐車場の情報はこちら
(店舗情報最終更新:2020年1/27)
美味しいかき氷やプリンアラモードを食べたくなった時に僕がこっそりお邪魔するお店が津市にあります
津IC近くにあるレモンの木さん

住宅と畑の中にポツンとあります
実は10年以上前からあるお店なんですが、意外と知られてないというか知っている人は知っているけど知らない人は知らないというか…僕も地元に帰ってきてから2年以上経ってから偶然ネット上で知りましたし。
同じく津市のウレタノカフェさんと同じくタウン情報誌などに載ってないからですかね(いや載ってたかもしれませんが僕が知る限りでは見たことがない)
さてお店の造りは喫茶店なんですが、パフェやかき氷で有名な名古屋西区のカフェドリオンさんなどと同じく、ここは「食べに来るのを目的にする」というタイプのお店です。なぜなら日にもよるのですが待ち客が出てしまうほどの人気店だからです(特に夏期)
この通り待ち席までちゃんと用意されています。屋外になるので夏場は水筒でも持って待ち時間に備えたほうが良いです

店内は2人席が4卓、4人席が1卓でこじんまりした造りです(5人以上の利用は分割での入店でも出来ないのでご注意下さい※5人には乳幼児も含む) ※お店からの公式アナウンスです、必ず守って下さい)
(奥から入口側を撮影)


水は入口近くのここで(セルフサービスです)

(2019年3/22 超広角レンズで撮影した店内写真を2枚追加)
(奥から入口側を超広角レンズで撮影)

(入口側から奥を超広角レンズで撮影)

※超広角レンズで撮影した画像は、実際よりかなり広く見えてしまうので留意下さい
このお店の看板メニューは、何と言っても「かき氷」 最近の流行りの色々フルーツが豪華にのっていたりするようなものであるわけではないのですが、シロップも時期によって様々のものが用意され、氷もふわふわでとっても美味しいのです
いちごミルク(800円)

黒蜜きなこ(750円)

宇治ミルク金時かき氷(あずきは内部に入っている)


こんな風に中の方に隠し玉が仕込まれていたりするのも面白いです

かき氷と言えば夏期のみのメニューだと思いがちですが、こちらのお店では冬でも提供されています。
種類は時期によって色々異なるので詳しくはお店の公式blogや公式Twitterなどを参照下さい。なお、かき氷はドリンクとセットで150円引きになります(他にもサンドイッチなどとセットにするとお得になるパターンもあります、詳しくは公式blogを参照下さい)
個人的には、かき氷に次いでのこのお店看板はこのプリンアラモードではないかと思っています
プリンアラモード(850円) とセットのコーヒー(セットで1000円になる)

この理想的な配分、見た目も味もケチのつけようがないです!

(2019年3/22 プリンアラモードの画像追加) 白い苺が載っている時があります!白いけど、味はしっかり美味しい苺です

他にもロールケーキなどもあってこれがまた美味しいのです、ふわふわのこの生地ときたら!!
カステラ風ロールケーキ(400円)

そのスイーツ群をサポートするコーヒーや紅茶も抜かりなし
伊勢紅茶(420円)

ブレンドコーヒー(420円) コーヒーカジタさんのリッチブレンドを使用 おかわりは300円

スイーツの前にちょっと腹を満たしたいんだけど…という方にはサンドイッチも用意されています
ミックス野菜サンド(600円)

ハム&チーズサンド(580円)

他に厚焼きたまごサンドもあってそれが美味しそうでした
なお、プリンアラモード、かき氷などスイーツ類はその時期によって提供されていない時もあります(かき氷はあるけどプリンアラモードはない。その逆もあったり、両方共提供されているけど、ロールケーキはないなど)訪問前に公式Twitterや公式blogをご確認下さい。時期によってはプリンアラモード以外にもクリームあんみつやチーズケーキやその他色々美味しそうなメニューが限定的に提供されることもあります。
ハムやたまごサンドなど以外にこういうフルーツサンドもありますよ、これもお店推しのメニューです
季節のフルーツサンド(680円)

僕の知る限りでは、シンプルタイプのかき氷やプリンアラモードをこだわりを持ってきちんとしっかり提供されているお店って少ない気がするんですが、ここはその数少ないお店の一つなんです。というわけでこれからも(特に夏場は)よくお世話になるでしょう。ちなみに混雑状況はお店の方がTwitterでリアルタイムに随時お知らせしてくれるのでそれをおっかけると良いと思います。Twitterを見ていると午前中や金曜は比較的空くらしいので狙い目です。出来るだけ金曜に行きましょう^^

住所:三重県津市安東町1975-2
電話:059-227-3052
営業時間:10:00-15:30(売切次第終了)
(土日祝)10:00-17:00(売切次第終了)
定休日:週休3日ほどの不定休(公式HPにて要確認)
タバコ:禁煙
駐車場:店舗前4台、第2駐車場に8台
公式HP:https://www.lemon-no-ki.com/
公式Twitter:@chibi_lemon
※Twitterでリアルタイムな混雑状況がわかるのでフォローがおすすめ
備考:繁盛店ゆえのルール(会計はグループごとなど)があるので公式Twitterや公式blogを熟読した上でのお出かけをおすすめします
備考2:2019年3月から小さなお子様(乳児・未就学児)のご入店をお断りさせて頂くことに致しました、とのことです
駐車場の情報はこちら
(スマホ画面の方はそのまま下にスクロール)
店舗前の駐車場の様子

第2駐車場駐車場の様子

この写真の左側の方がレモンの木さんの駐車スペースです

駐車スペースにはこのような表示があります。他のスペースには絶対に停めないようにして下さい

また、帰りは店舗前の道を東方向(国道23線側)に行くのは止めたほうが良いかなと思います。
というのはこの地図の位置にある信号(赤い「!」マーク)がボタン式で、かつ場合によってはかなり待たされるからです(長すぎて初めてだと不安になるレベル)
※西側のカップマークやPマークが「レモンの木」がある辺りです
この先の住宅街の道が非常に細いため、交互一方通行になっているのです


センサーも付いているはずなんですが、反応しない事が多い。しかも昼間だとセンサーが反応しているのかどうかの目安になる「お待ち下さい」の表示が車内からだと非常に見えづらいので反応しているしていないに関わらず、結局車外に出てこのボタンのところまで来なければならなくなります
というわけで精神衛生上、回り道でもここは通らない方がいいかも(東から西、つまり「行き」には道が狭い以外は問題ないのですが、「帰り」だと問題になる)というおまけ情報でした
- 関連記事