fc2ブログ

sweets CAFE MINORIty(スイーツカフェ マイノリティ)【西尾市】


2019年6/30でこの場所での営業は終了されました
→数カ月後に移転オープン予定です


安城市のthree little birds cafewaya時代から勤めていた店員さんが西尾市で独立してスイーツ・カフェを始められたので行ってきました

minority0013.jpg
sweets CAFE MINORItyさん

海のすぐ近くです
minority0020.jpg

minority0021.jpg


以前は居酒屋か何かだったようですが、店長さんが自分でリノベーションしてカフェにしたとのこと
minority0014.jpg

店内
minority0005.jpg
正面の白い扉はトイレです

minority0002.jpg

minority0015.jpg
おしぼりと水は入口そばに設置されていてセルフで席まで持っていくスタイルです
minority0016.jpg

注文会計を先に済ませるスタイル
minority0012.jpg

カフェスペースは長方形を縦に2つ並べて半分ずらしたような変わった形状になっています。入口すぐ左側にまた入口があるような感じになっていてそちらの方にレジやメインの客席があるんです
minority0004.jpg

注文会計はここで
minority0006.jpg

minority0003.jpg

minority0007.jpg

minority0008.jpg

基本、店長さん一人でされているので仕込みから営業中まで大忙しらしいです
minority0011.jpg

minority0010.jpg

minority0009.jpg
色々なスイーツがあるのですが、とりあえずパフェが目についたのでそれを頼んじゃいました

季節のパフェ(1350円)
minority0001.jpg

minority0019.jpg
上に載っているのはアイスクリームではなくレアチーズケーキか何かだったと思います(記憶曖昧ですいません)旨いっ!

他にも珈琲ジュレとショコラのパフェや抹茶とそば茶の白玉パフェ、クレープシュゼット、ワッフル、タルトなどなど食べてみたいスイーツがいっぱいメニュー表には載っていました

ドリンクもコーヒーから紅茶ミルク系のドリンクまで結構な種類があったのですがとりあえずコーヒーを注文しました
ブレンド(480円)
minority0018.jpg

3月にまだ一回行っただけで(なんせ家から140km以上離れているもので(;´∀`))あまりメニューなど詳しくはレポ出来ないのですが、素敵なお店なのでとりあえずざっとした紹介をさせてもらいました(今後何度か訪問してもっとメニューやその他データが集まったら、編集してもっと充実した記事にしていこうと思います)
minority0017.jpg

(2018年5/28 画像追加)
再訪して、クレープシュゼット。食べる前に目の前でリキュールに火を付けてくれます(火の着いているところの画像がなくてすみません) これも文句なしに美味しい!
minority0025.jpg

(2018年10/23 画像追加) パフェや最近の店内外の様子を追加しました
入り口のドアが変わりましたね
minority0035.jpg

季節のパフェ 「いろいろ葡萄と白桃のパフェ」(1350円+税)
minority0026.jpg

minority0032.jpg
そりゃもう美味しいに決まってます。ここのスイーツは、わざわざここまで来て食べる価値がある

西尾抹茶ミルク(580円+税)
minority0027.jpg
ドリンクにも死角がありません

店内のテーブルや椅子の配置が若干変わりました
minority0031.jpg

minority0028.jpg

minority0038.jpg

minority0030.jpg

スイーツを食べるためだけでも遠くから来る価値があるお店ですが、海のそばにあるので店内外から海が感じられる上、雰囲気もまったりしていて僕はここが本当に好きです。あと実際に行くとわかりますが、店主さんの趣味が細かいところに反映されていて独自の雰囲気が漂っているところがまた良いと思います
minority0034.jpg

minority0033.jpg

(お店の前の道路から望遠レンズで撮影)
minority0036.jpg

minority0037.jpg


住所:愛知県西尾市吉良町宮崎白浜1-3
電話:?
営業時間:11:00-17:00(土日祝は18:00まで)
※無くなり次第終了
定休日:金,第1木曜+臨休
タバコ:禁煙
駐車場:店舗裏に10台ほど
公式blog:https://ameblo.jp/mamemmamem
公式instagram:https://www.instagram.com/mamemcafe/
駐車場の情報はこちら
(スマホ画面の方はそのまま下にスクロール)
駐車場は店舗裏にあります
minority0023.jpg

駐車場出入口の様子
minority0022.jpg

駐車場の様子
minority0024.jpg

関連記事
スポンサードリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


価格等の情報は取材時から改定されていることもありますので目安程度に見ておいて下さい
レイガスのカフェ本が出版されました
東海カフェ散歩
(2016年12月発行)
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
プロフィール

レイガス

Author:レイガス
2014年2月末まで名古屋市→2021年9月末まで三重県松阪市→三重県津市在住
カフェなどでお茶や珈琲を飲んでマッタリするのが好きです。
このブログでは管理人が三重県中心に東海3県のカフェ喫茶店+他飲食店巡り日記を書いていきます。
トラックバック、リンク歓迎です。
ご意見やご感想、いいカフェの情報等ありましたら、メールいただけると嬉しいです。
(お店の方へ)
ブログに載せている情報に、間違いや誤解を招く表現があると思われた場合遠慮なくご連絡下さい。
出来るだけ迅速に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。

RSSリンク