「ひがしやまコーヒーかん」
住所:愛知県名古屋市千種区東山通4-9 東山パークビルB1(地下鉄東山公園駅1番出口内)
電話:052-782-5443
営業時間:7:30-19:00(L.O 18:30)
(モーニング)11:00まで
(ランチ)11:30-14:30
定休日:月曜
タバコ:禁煙
最寄駅:地下鉄東山線「東山公園」1番出口から徒歩0分(地下鉄東山公園駅1番出口内)
駐車場:なし
付近のコインパーキング:「名鉄協商東山第2 駐車場」がお勧めです(契約コインパーキングではありません)
チケット:あり
公式HP:http://www.higashiyama-coffeekan.jp/
2回目の記事:http://raygass.blog4.fc2.com/blog-entry-96.html
3回目の記事:http://raygass.blog4.fc2.com/blog-entry-125.html
モーニング記事:http://raygass.blog4.fc2.com/blog-entry-248.html
付近のコインパーキングと置いてある雑誌の情報はこちら
関連記事1:http://yasashiipanchi.blog115.fc2.com/blog-entry-118.html
関連記事2:http://www.web-carshop.com/html/kohiikan.htm
(店舗情報最終更新:2019年2/18)
地下鉄東山公園駅内にある東山珈琲館に行ってきました。
1番出口から降りたところすぐにあります。

1番出口からホントにすぐなのですぐにわかります。
かなり入りやすい雰囲気です。
店内の様子




上の部分がなんとなく気に入ったのでズームして加工してみました(´ー`)

このお店はコーヒー類だけでなくなかなかフード系も充実していて、スパゲティやサンド類、ピラフ等もあります。
レイガスはこの日「スープセット(日替わりサンドハーフ+スープ+ミニサラダ+コーヒーor紅茶)」を注文しました。
他にもサンドイッチセット、スパゲティセット、ピラフセットなどもあり。
スープセット(800円)

セットの飲み物は基本コーヒーか紅茶ですが、差額分出せば他の飲み物にすることもできます。
レイガスはこの日ウィンナーコーヒーでお願いしました。

別の日に来た時に注文したコーヒー、ブラジルサントス(390円)

他にもケーキセットやパフェなどもありました。
このお店の特徴は、禁煙でかつ一人でも非常に入りやすいという点ですね。
席も一人でも座りやすい席が設けられていて長居できてしまいそうです(笑
男女関わらず一人でやってきているお客さんを何人も見かけました。
またその辺の喫茶店と違ってコーヒーにもこだわりがあるという感じがします。
オーナーさんによるとフードは特にスパゲティにこだわってるとのこと。
スパゲティを食べておきたかった・・。(サンドも美味しかったですが)
次に行った時は食べておきたいです!
住所:愛知県名古屋市千種区東山通4-9 東山パークビルB1(地下鉄東山公園駅1番出口内)
電話:052-782-5443
営業時間:7:30-19:00(L.O 18:30)
(モーニング)11:00まで
(ランチ)11:30-14:30
定休日:月曜
タバコ:禁煙
最寄駅:地下鉄東山線「東山公園」1番出口から徒歩0分(地下鉄東山公園駅1番出口内)
駐車場:なし
付近のコインパーキング:お勧めは「名鉄協商東山第2 駐車場」です(契約コインパーキングではありません)
チケット:あり
公式HP:http://www.higashiyama-coffeekan.jp/
2回目の記事:http://raygass.blog4.fc2.com/blog-entry-96.html
3回目の記事:http://raygass.blog4.fc2.com/blog-entry-125.html
モーニング記事:http://raygass.blog4.fc2.com/blog-entry-248.html
付近のコインパーキングと置いてある雑誌の情報はこちら
関連記事1:http://yasashiipanchi.blog115.fc2.com/blog-entry-118.html
関連記事2:http://www.web-carshop.com/html/kohiikan.htm
「名鉄協商パーキング東山第2」
料金などのデータはこちらから
1番出口から歩いて1分かからないぐらいの場所にあります。
(カップマークが「東山珈琲館」、Pマークが「名鉄協商パーキング東山第2」です)
より大きな地図で レイガスの千種区カフェMap を表示
駐車場の様子
大きな地図で見る
毎号購入して置いてある雑誌類(2013年2月お店の方に確認)
※表紙は最新号のものとは限りません
新聞は
・日経
・中スポ
・スポーツ報知
が置いてあります
- 関連記事