「カフェめがねしょぼう」
住所:三重県度会郡大紀町野原576-2
電話:なし
営業時間:12:00-17:00(L.O16:30)
(土日祝)11:00-17:00
定休日:月曜,第1・3日曜
タバコ:禁煙
駐車場:9台ぐらい
公式HP:http://cafemeganebooks.tumblr.com/
公式Twitter:@cafemeganebooks
公式Facebook:https://www.facebook.com/cafemeganebooks/
駐車場の情報はこちら
(店舗情報最終更新:2023/01/11)
僕の今の仕事は勤務が日曜に入ったりします。で、その夜に仕事が終わってどこかに寄ってゆっくりしていきたいなぁというときにいつも困っていたんです、というのは日曜の夜ってあまりやっているお店がないからなんです。カフェだとコメダか、らんぷぐらいしか選択肢がない(実際結構利用しますしそれが駄目ってわけでもないのですが)。頼みの綱のtrail coffeeさんも日曜日は休みだし・・・というわけで日曜はコンビニコーヒー買って、帰り道の途中で車を停めて中でボーっとするパターンが多かったのですが(そこまでするなら家に帰れば?って感じですが実家暮らしだと案外自分の部屋でも落ち着かなかったりする)最近、僕の活動圏内に日曜にも夜カフェできるお店が出来たんです、ばんざーい(∩´∀`)∩→(2017年2/1 夜営業が19:30までになってしまいました。悲しいけどやはり街中から外れたところにあるお店なのでしょうがないですね。その代わり、メニューにカレーが加わりました!
そこがまたいい感じのお店でして。今回はそのお店を紹介します。
大紀町にある、CAFEめがね書房さん

まだ10月にオープンしたばかりのお店です
大紀町というのは松阪市より更に南にある長閑な地域です。僕は殆ど行ったことがない地域でした

さて、前置きが長くなりましたがこちらが現場です

古い民家を借りて営業されています

入口の引戸を開けて入ります

靴は玄関で脱いで上がりましょう
正面と左手の方に客席が、右手にレジカウンターと厨房があります

店内はこんな感じで、夜に行くと名古屋市昭和区のリチルさんにちょっと似た雰囲気かな






昼間はこんな感じでちょっと雰囲気が変わります、昼間もいいですが個人的には夜の雰囲気がより好きです(2023/01/11追記:営業時間が短くなってしまい夜の雰囲気は味わえなくなってしまいました)

店名から分かるように、このお店はブックカフェで、あちこちに店主さん厳選の本や雑誌が置いてあります(値札がついているものは購入もできます)




玄関の左側の表側に面した部屋はギャラリースペースになっていて、レンタル可能だそうです

この写真を撮った時は伊勢の作家さんが展示をされていました

裏庭に面した側の廊下的な空間


(2023/07/08追記)
現在ではこの廊下的空間にこのように席が設けられています

メニューはシンプルですが、厳選したものを置いている感じ

(2018年8/9追記:普通に席についてからメニューを見て注文するシステムに変わりました。メニュー数が増えてきたことから、レジ前で注文するのはお客さんに厳しいと考え、普通のシステムにされたそうです)
コーヒーは奇をてらった味ではなく、安心して飲める僕好みのコーヒーでした。コーヒーはおかわりだと250円で飲めます(違うブレンドでもOK、但しホット・アイスは同じである必要があります)


このお店の名物?のバクのサブレ 店内でも食べられますし、テイクアウトもOK
ばくばくサブレ(120円)

コーヒーのお供にうれしいチーズケーキやブラウニーもあります
チョコレートブラウニー(360円 350円だったかも・・・)

チーズケーキ(360円 350円だったかも・・・)

そして、このハーブティーが僕的にはかなりヒットでした。ハーブはご近所で栽培している方に分けてもらっているそうです
ミントのハーブティ(450円)


同じくミントのハーブティ アイス(450円)

カップやお皿は店主さんが作家さんに頼んで作ってもらったものを使用していたりして、かなりの拘りを持っているというか、いいセンスしてるなぁと

(2017年9/13 カレーとかき氷画像追加)
バターチキンカレー(1000円) コーヒーとのセットで1250円

桃ミルクかき氷(550円)

カレーもかき氷も美味!おすすめです! 確実に満足できるものを少しづつ増やしていく店主さんの姿勢に敬礼!
※かき氷は9月末ぐらいまで。カレーは毎日売切れ次第終了なので確実に食べたい方は公式HPから予約して行って下さい
(2018年8/9 黒蜜きな粉のかき氷の画像追加)
黒蜜きな粉かき氷(550円)

冷たい和菓子を食べているような感じです。これもおすすめ。昨今の、かき氷ブームで高値になりがちな、かき氷ですが、めがね書房さんのは値段が良心的なのも嬉しいです
店主さんは元々飲食業界の方ではないのですが、色々なカフェを巡っている方で、その経験が随所に活かされていいお店になっているなぁと感じました。あとカフェ巡ラー同士だけあって僕とは話が合いました(笑)

住所:三重県度会郡大紀町野原576-2
電話:なし
営業時間:12:00-17:00(L.O16:30)
定休日:月曜,第1・3日曜
タバコ:禁煙
駐車場:9台ぐらい
公式HP:http://cafemeganebooks.tumblr.com/
公式Twitter:@cafemeganebooks
公式Facebook:https://www.facebook.com/cafemeganebooks/
駐車場の情報はこちら
(スマホ画面の方はそのまま下にスクロール)
駐車場は裏庭の方にあります(カップマークが「CAFE めがね書房」、星と矢印のマークが駐車場入口、Pマークが駐車場です)
駐車場への入口

駐車場入口の目印

駐車場の様子 この写真に写っている場所の左右に停めることが出来ます

うーん、こりゃ見取り図要るかな。後日作成します(またそれかい!)
- 関連記事
-
- shu cafe(シュウカフェ)【三重県・志摩市】
- 【4回目記事】 quark+grenier
- CAFEめがね書房【三重県・度会郡大紀町】
- cafe CARAVAN(キャラバン)【三重県・伊勢市】
- きのこ村【三重県・度会郡玉城町】