fc2ブログ

【奈良県・宇陀市】cafe b


残念ながら閉店してしまいました(2017年2月)

しばらく前の休日、ふと思い立ち三重県のお隣の奈良県にまでドライブしてきました

奈良、と言っても奈良市ではなくだいぶ南の方の宇陀市なんですけども
cafe b017

こちらの方だと松阪からのびている166号線(途中で以前紹介した深緑茶房さんがあります)を西に延々と走って行くと比較的楽に着いてしまうんです

その宇陀市をぶらぶらと散歩していて見つけたよさげなカフェを紹介します


オーガニックカフェのcafe bさん
cafe b015

店名が「b」なのは「A」を目指して頑張っている人が日常を離れ、心からくつろげる空間を作りたくて付けた名前なんだそうです
ぶらぶら歩いていて見つけたんですが、なんか「ピン!」と来たんですよね、僕の良いカフェセンサーもだいぶ磨かれてきたようです(笑)


町家を利用したカフェです、お店とは直接関係ないですがこの辺りの町並みは散歩するのに最高のいい雰囲気ですよ


店内は最初に土間のような玄関があり、右側の引戸を開けて入っていきます
cafe b010

cafe b011

最初の部屋にはこんなテーブル 古い扉を再利用したものみたいですね
cafe b012

三部屋ほどの和室
cafe b013

ソファー席
cafe b005


奥の方に縁側のような部分があり、そちらから庭が見えます
cafe b008

cafe b009

僕が行った時には若い女子のグループとカップルが来ていたような気がします

水が美味しい暑い日でした
cafe b002

メニューは「オーガニック~」とつくドリンクが多かったような気がします(ビールも)

ランチもあるんですが僕がお店に入った時にはもうランチタイムを過ぎていたので、パンとスープのメニューを注文しました

本日のスープとパンの盛り合わせ(ドリンク付き)(980円)
cafe b003

パンはキビトパンというお店の天然酵母パンなんだそうです。塩、オリーブオイルが付いてきました
cafe b004

こんな空間でこのメニューをいただいて美味しくないはずが無いですね
cafe b014

cafe b006
お店の方には色々と気遣いいただきとても気持よく過ごせました

置いてある本は、食べ物や宇宙、スローライフ系の本が多かったような気がします
cafe b007

普段ならなにかしら手にとって読むところなんですが、この時はあまりじっくり読まず…形だけ雑誌を広げて、ちょっと仕事の悩みなどを色々考えていました

縁側近くの席で扇風機の風を受けながら、アイスコーヒーを飲みつつ…
cafe b020

偶然見つけたカフェですが是非また来てみたいと思えるカフェでした、次回はランチを食べてみたいですね
cafe b001

住所:奈良県宇陀市大宇陀拾生2313
電話:(閉店のため削除)
営業時間:11:30-15:00
(土日祝)11:30-18:00
(ランチ)あり
定休日:月, 第1・3火曜
駐車場:4台
公式HP:http://web1.kcn.jp/cafeb/
備考:ごめんなさい、小学生未満のお子様は入店遠慮下さい とのことです
(店舗情報最終更新 2016年11/8)
関連記事

スポンサードリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


価格等の情報は取材時から改定されていることもありますので目安程度に見ておいて下さい
レイガスのカフェ本が出版されました
東海カフェ散歩
(2016年12月発行)
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
プロフィール

レイガス

Author:レイガス
2014年2月末まで名古屋市→2021年9月末まで三重県松阪市→三重県津市在住
カフェなどでお茶や珈琲を飲んでマッタリするのが好きです。
このブログでは管理人が三重県中心に東海3県のカフェ喫茶店+他飲食店巡り日記を書いていきます。
トラックバック、リンク歓迎です。
ご意見やご感想、いいカフェの情報等ありましたら、メールいただけると嬉しいです。
(お店の方へ)
ブログに載せている情報に、間違いや誤解を招く表現があると思われた場合遠慮なくご連絡下さい。
出来るだけ迅速に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。

RSSリンク