fc2ブログ

cafe イシオノ【三重県・津市】


2019年10/16でこの場所での営業は終了されました
→いなべ市に移転オープン予定です(時期は公式blog参照)

三重県って伊勢湾寄りの国道23号線を中心にお店などが集まっている傾向があって僕が今住んでいる松阪市も伊勢湾寄りの方が「街」で西の方に向かうと山ばかりでどんどん人が少ない地域になっていきます。でも僕的には三重県は(北中部に限ると)ちょっと西の内陸の方に向かっていった方が「冒険してる」的な雰囲気が出てくるので好きです
と前置きが長くなりましたが、今回は津市のやや西の方に向かっていった所にあるとてもカフェらしいカフェを紹介します
久居ICから西に5kmほど離れたところにあるcafeイシオノさん
以前紹介したナナクリさんからも近いですね
ishiono008.jpg
オープンしてからまだ1年ほどのお店ですが既に人気店になってきてる感じです
お店の周りの、このノンビリ感たっぷりのこのシチュエーションだけでもご飯1杯いける(笑) お店に関係あるかはわかりませんが左下の方の白い椅子とテーブルがいい意味で気になります
ishiono012.jpg
となりには「りめいくはうす」という雑貨屋さんがあります
ishiono010.jpg
店内には4人テーブル席が2卓、2人テーブル席が3つとカウンター席が4席ほど用意されています
ishiono005.jpg
ishiono006.jpg
ishiono007.jpg
大きな窓にかけられた布が光をうまく調整しつついい雰囲気出してます
ishiono009.jpg
店内の席に余裕があるときは大きな窓のそばの4人席がお勧めですよー
ishiono014.jpg
最初にお邪魔した時は去年の9月頃だったかな
その頃はまだ昼時でも席に多少は余裕がありましたが、この前行った時は14:00近くでも結構満席に近かったです。今はいいお店情報はあっという間に伝播しますねー
2回とも昼食を食べようと思って行ったのですが、実はイシオノさんには特にランチタイムというものはなくいつでも食事メニューを注文できるようになっています。ランチ難民化しやすい僕には逆に嬉しいかも(笑)
食事メニューは3種類ほどあったと思います。内容はその時期によって変わります
国産豚のポークソテー 青じそソース 旬の野菜スープ サラダ付(1200円)
まずはスープから出てきます、これからして美味しいんですよねー
ishiono013.jpg
サラダ
ishiono015.jpg
国産豚のポークソテー
ishiono017.jpg
古代米入りライス付き ライスはパンにも変更可でした
ishiono016.jpg
もちろんドリンクも注文しますよ
アイスミルクティー(400円)
ishiono019.jpg
ミルクとのバランスがよいというか紅茶の味がしっかり出てて美味しかったです
ドリンクは食事やスイーツとセットにすると50円引きになります
イシオノプリン(380円)
ishiono018.jpg
縁がしっかりしてピシッとした見た目のプリン、確か固めのタイプだったと思います。美味しかったことは間違いないです
これはこの前行った時に注文したもの
さつまいも、きのこ、ほうれんそう、キャベツのグラタンキッシュ、玄米コロッケハヤシソース添え、自家製パン 旬の野菜スープ サラダ付(1000円)
まずはスープ この時はブロッコリーのスープだったかな
ishiono001.jpg
キッシュは土台がパイ生地でパリパリサクサクしているタイプです、これも美味い!
ishiono002.jpg
チーズケーキ(420円)
ishiono004.jpg
シンプルなチーズケーキが出てくるのかと思ったら表面にクリームブリュレみたいなカラメルの層があり更に苺が載っていてなんだか嬉しい
ホットミルクティー(420円) あちゃ~、前回と同じものを頼んでしまってた(笑) でも美味しいからいいか
ishiono003.jpg
スパイシーえびカレー(1000円)
ishiono022.jpg
サラダとヨーグルトが付きます  ヨーグルトが固めでねっとりしていて美味しかった
ishiono021.jpg
何頼んでもハズレないですね
自家製レモネード(炭酸)(400円) ホットや水割りも可
ishiono023.jpg
他にもパスタメニューもあります(無い時もあります)
全般的にメニューのレベルが高いなーと感じました、野菜もいいものを使われているっぽいですね
雑誌や本はお店の雰囲気にピッタリのものがこんなふうに
ishiono020.jpg
号は厳選して読み応えのある号を置いているような気がします(確認してないので勝手な推測です)
クーネルはこういうところでゆったりと読むのに最適ですねー
多分14:00以降だと人が少なめで、一人で来る方も居たりして昼時よりゆっくりしやすいかなと思います。敢えて時間を外してやってきて遅い昼ごはんを食べて、ついでにスイーツも食べつつマッタリするのがお勧めかも
お店の雰囲気が周りの、のどかな様子にぴったり、また置いてある本もお店にぴったり、オーナーさんご夫妻もお店の雰囲気にぴったりの物静かで感じのよい方々で料理も美味しいという素敵なお店です。高速のICからも近めなので名古屋から車で来るのも悪くないと思います。おお!そういえば榊原温泉からも近いし泊まりがけで来るという手もありますね(笑)ナナクリさんとも併せて是非におすすめしたいお店です
ishiono011.jpg
余談ですが、トイレに行くまでの廊下がちょっとした迷宮みたいで楽しいですよ、トイレも是非利用してみてください(笑)
住所:三重県津市稲葉町3-49
電話:(移転のため削除)
営業時間:11:00-17:00 ランチタイムなどは特にありません、フードはいつでも注文可
定休日:水曜
タバコ:禁煙
駐車場:9台ほど
公式blog:http://ishiono.exblog.jp/
関連記事

スポンサードリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


価格等の情報は取材時から改定されていることもありますので目安程度に見ておいて下さい
レイガスのカフェ本が出版されました
東海カフェ散歩
(2016年12月発行)
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
プロフィール

レイガス

Author:レイガス
2014年2月末まで名古屋市→2021年9月末まで三重県松阪市→三重県津市在住
カフェなどでお茶や珈琲を飲んでマッタリするのが好きです。
このブログでは管理人が三重県中心に東海3県のカフェ喫茶店+他飲食店巡り日記を書いていきます。
トラックバック、リンク歓迎です。
ご意見やご感想、いいカフェの情報等ありましたら、メールいただけると嬉しいです。
(お店の方へ)
ブログに載せている情報に、間違いや誤解を招く表現があると思われた場合遠慮なくご連絡下さい。
出来るだけ迅速に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。

RSSリンク