2015年8/22でカフェの営業は終了されました
サトナカなど物販は続けられるようです、詳しくは公式HPをご参照下さい
「
住所:三重県伊勢市河崎2-4-4
電話:0596-22-7600
営業時間や休みについては公式HP等をご覧下さい
最寄駅:JR近鉄「伊勢市」北側出口から徒歩6分
駐車場:3台(ファミリーマート東側にある駐車場の5,6,7番のスペース)
公式HP:http://www.emelon.net/monnalisa/index.html
過去の記事:モナリザ souvenir & cafe(モナリザ スーベニア アンド カフェ)【三重県・伊勢市】
駐車場の情報はこちら
伊勢ってカフェがかなり多いんですが、このブログで僕が伊勢の中で一番最初に記事にさせてもらったモナリザさんが、最近大分リニューアルされたので改めて紹介したいと思います。

伊勢市駅から徒歩6分、宇治山田駅からだと9分ほどのところの河崎と呼ばれる界隈にあります。

この辺りは風情があって散歩するにも特にいいですよ
かなり長く営業されていて10年ぐらいにはなるのではないでしょうか、カフェとしてはもう老舗に入るぐらいのお店ですね

大分以前にはカフェの駐車場が敷地内にあったのですが、今は少し離れた別の場所に確保されている駐車場を使うようになりました(敷地内に一応停めるスペースはあるのですが、そこは併設されている「月の魚」さんで買い物される方、またはモナリザさんで飲食するのではなく土産物を買って行かれる方用の駐車スペースになっています。カフェでゆっくりしたい方は離れた方の駐車場を使って下さい)

店内は壁際のカウンター席のみになり、片方の壁はサトナカなどの物販コーナーになりました。



個人的にはむしろこの方がひとりカフェをしやすくなったので歓迎です^^




サトナカは噂ではかなり売れているとのことで、all aboutにも載ってたし、もはや伊勢の新しい名物になりつつあるのかも。ってわけでここに来たらサトナカを買って帰らないと!!(といいつつ今回買うの忘れて帰ったのであった・・・)
サトナカって何よ?って方は過去の記事で紹介していますので、よかったらご覧ください
あっ、そうそう、外でも飲食できる席ができました、天気の良い日にはこちらもどうぞ。

雨の日にこちらで飲食するのも風情がありそうな気がする(笑)
店名にもなっているこの絵は健在

入口近くの方の小上がりのようなスペースには色々と本が置いてあるのですが、これがまたよさげな本が並んでいるのですよ

例えばこんな本とか
これ軽く読みましたけど、平松洋子の食のエッセイ+谷口ジローの美味そうな漫画という構成でなかなか良かったですよ。次回モナリザさんにお邪魔した時にはじっくり読みたい(いや買えよ)
メニューは数はそれほどでもありませんが、おさえるべきものをしっかりおさえているというカフェの見本のような構成になってます(詳しくは公式HPのメニューのページを参照)
モナリザさんメニューのエースのポジションにある品といえばこれ
シンガポールチキンライス(800円 大盛りプラス200円)

お米は普通のではなく、ジャスミンライスと呼ばれるタイの香り米が使われています。鶏は三重県産の若鶏を使用されているそうです。
テイクアウトも出来ます(並780円 小580円)
ちなみにドリンクをセットで頼むと100円引きになります。
この日はアイスミルクティーを頼みました。この日はひたすら歩いていた日だったのでまだまだ暑かったんですよ(^_^;)
アイスミルクティー(400円 単品時)

おっ、新しいメニューが
バタークリームケーキ(380円 ドリンクとセットで注文して下さい)

皆さんはバタークリームってご存じですか?
僕が子供の時にはまだ一部で使われていたのですが、いつの間にか姿を消し、ケーキ屋さんなどでもほぼ見かけないようになったものです。そのバタークリームを使ったケーキですよ。生クリームとは違った固めのクリーム・・懐かしい味です。載っているのがいちごではなくドレンチェリーってのが懐かしさを増幅させるおっさんキラーなのです(笑)
この日は注文してないのですが、コーヒーは以前記事にさせてもらったこともある志摩市の三八屋珈琲店さん(現在はカフェ閉店し豆売りのみされています)から仕入れられている「さんぱちブレンド」と伊勢市のあちこちのお店で使われている中村工房さんから仕入れられている「なかむらブレンド」とがあります。次回は飲み比べてみたいなぁ。
(1つ前の記事で紹介した野の亀蔵さんもブレンドは中村工房さんから仕入れられています)
あと毎週木曜はベーグルを販売されているそうです、そちらもゲットできたらまた加筆していきたいと思います。

住所:三重県伊勢市河崎2-4-4
電話:0596-22-7600
営業時間や休みについては公式HP等をご覧下さい
最寄駅:JR近鉄「伊勢市」北側出口から徒歩6分
駐車場:3台(ファミリーマート東側にある駐車場の5,6,7番のスペース)
公式HP:http://www.emelon.net/monnalisa/index.html
過去の記事:モナリザ souvenir & cafe(モナリザ スーベニア アンド カフェ)【三重県・伊勢市】
駐車場の情報はこちら
(スマホ画面の方はそのまま下にスクロール)
ファミリーマートの北の交差点(信号のない細い道)を東に曲がって入って行くとよいと思います。
その駐車場(5~7番のスペース)の3台分が一杯の場合は系列店の珠家の駐車場に停めて下さい。
車が殆ど通れないような細い道や一方通行に気をつけて下さい。
(カップマークが「モナリザ」、Pマークがモナリザの駐車場)
より大きな地図で レイガスの三重カフェMap を表示
お店の方が作成したマップもありますのでそちらも参考にして下さい。
ファミリーマートの北の交差点(北側から南側に向かって撮影)

ファミリーマートの駐車場のように見えますが、ちゃんと道があります(電柱に「モナリザ」と書いてありますね)

曲がったところ(西側から東側に向かって撮影) この奥の方に駐車場があります

駐車場見取り図
モナリザさんの駐車スペースは5・6・7です。
それ以外のスペースには停めないで下さい。

駐車場の様子(東から撮影)

モナリザさんの駐車スペース

- 関連記事
-
- cafe CARAVAN(キャラバン)【三重県・伊勢市】
- きのこ村【三重県・度会郡玉城町】
- 中谷武司協会【三重県・伊勢市】2
- 野の亀蔵【三重県・伊勢市】
- Jamise(ジャミセ)【三重県・伊勢市】