「ロジウラのマタハリ」
住所:愛知県名古屋市中村区椿町9-21
電話:052-451-8533
営業時間:11:30-15:00,17:00-22:00
(土曜)11:30-22:00
(日祝)11:30-21:00
(ランチ)11:30-15:00(L.O14:00,ドリンクは14:30)
定休日:月,火曜(祝日の月曜は営業)
タバコ:禁煙
最寄駅:名古屋駅太閤通口(名古屋駅西側出口)から徒歩3分
駐車場:なし 付近にコインパーキングあり(契約コインパーキングではありません)
公式HP:http://www.cafematahari.com/
公式Twitter:@cafe47551885
付近のコインパーキングの情報はこちら
(店舗情報最終更新:2020/10/07)
さて、先回から引き続き名駅周辺のお店の紹介をしていきます。
今回は桜通口側(名駅の東側)ではなく、太閤通口側(名駅の西側)のお店です。
ロジウラのマタハリさん。

以前からあるお店で前々から行きたいと思っていたのですが、なんとなく行けてなくて・・
でも、友人がいいお店だと言っていたし、HPなどでメニューをのぞいたらこれは食べたい!という気持ちになってきて・・是非行かなければと思っていたんです。で最近になってようやくお邪魔出来ました。
ビッグカメラの横の通りをちょっと奥に行って左に入った通り沿いにあります。お店自体が建物の中の通路の引っ込んだところにあるので道路からは看板が目印になります。



こちらはどちらかというとカフェというより美味しいものが食べられる場所という感じかもしれませんが、ちゃーんとカフェメニューも用意されているし、実際そういう使い方も出来るのでやはりカフェということで(店名にもカフェってついてますし)
店内はカウンターとテーブル席が3卓ほど




アジアンテイストでこじんまりした店内です

こちらのお店は、平日は中休みを挟んだ昼と夜の2部に分かれた営業となります(土日祝は通し営業)
ランチはタイカレーランチ、(日替りの)今日のごはん、パッタイランチなどがあります(内容はTwitterでつぶやかれています)
今回は日替わりのランチをいただきました。
今日のごはん(850円)若鶏の唐揚げ 油淋ソースがけ

唐揚げウマー!ソースがまた素晴らしい。

食後のドリンクはコーヒーかゆず茶から選べます

プラス200円でデザート付きにもできるそうです。
本当はデザート付きにしようと思っていたんですが、ボリューム満点でデザートの分までお腹のスペースが空きませんでした(笑)
土日祝は中休みなしで営業されています。
ランチ~ディナータイム間のカフェタイムは基本的に、ドリンクとスイーツ、あとは軽いおつまみ的なメニューのみ注文できます。
アボガドジュース(620円)

濃厚なアボガドの味とチョコレートの甘味がいい感じ
フライドポテト(450円)

フライドポテトというと塩かケチャップで食べるような印象がありましたが、このソースが甘ピリ辛でたまりません!

まだディナータイムにはお邪魔していませんが色々な料理・コースがあるそうなのでまた是非是非伺ってみたいと思います
→(2014年12月追記)ディナータイムにもお邪魔しました
シンハービール(600円) タイのビールです、初めて飲みました

今日のごはん(850円) 特製オニオンマスタードソース ごはんとスープ付


夜もうまい ここはハズレが無いですね。
駅の近くなので電車で来て飲んで帰れるし、ごはんは美味しいしサイコーです

友人のPIYOさんやロバさんが行かれて記事を書かれているので先回に引き続きリンク貼っておきます
→PIYOさんの記事
→ロバさんの記事
※豊富なメニューについては公式HPのメニューのページもご覧になられるとよいかと。
住所:愛知県名古屋市中村区椿町9-21
電話:052-451-8533
営業時間:11:30-15:00,17:00-22:00
(土曜)11:30-22:00
(日祝)11:30-21:00
(ランチ)11:30-15:00(L.O14:00,ドリンクは14:30)
定休日:月,火曜(祝日の月曜は営業)
タバコ:禁煙
最寄駅:名古屋駅太閤通口(名古屋駅西側出口)から徒歩3分
駐車場:なし 付近にコインパーキングあり(契約コインパーキングではありません)
公式HP:http://www.cafematahari.com/
公式Twitter:@cafe47551885
付近のコインパーキングの情報はこちら
(スマホ画面の方はそのまま下にスクロール)
比較的近い位置で現実的な料金のコインパーキングを2ヶ所紹介しておきます
「名鉄協商パーキング 椿町第5」
料金などのデータはこちらから
「タイムズ 椿町第9」
料金などのデータはこちらから
(ナイフ・フォークのマークが「路地裏のマタハリ」、Pマークが「名鉄協商パーキング 椿町第5」、車のマークが「タイムズ 椿町第9」です)
両方の駐車場の間の道は一方通行になっているので注意してください
名鉄協商パーキング 椿町第5の様子
タイムズ 椿町第9の様子
- 関連記事
-
- 【プチ紹介記事】KAKO 花車本店【中村区】
- DUBRIN room cafe(ダブリンルームカフェ)【中村区】
- cafeロジウラのマタハリ春光乍洩(チョン グォン ラ シィ)【中村区】
- Bunch of peonies(バンチオブピオニース)【中村区】
- [プチ紹介]カフェ クロスロード【中村区】