「cafe ナナクリ」
住所:三重県津市庄田町544
電話::059-202-5747
営業時間:11:30-日暮れ頃
(ランチ)11:30-売切れまで
定休日:月~金(土日のみの営業)
タバコ:禁煙
駐車場:10台ほど
公式HP:http://nanakuri.web.fc2.com/
公式blog:http://nanakuri.jugem.jp/
駐車場と置いてある雑誌類の情報はこちら
(店舗情報最終更新:2018年11/19)
年末年始、例年のように実家に戻っていました。その間にお邪魔したお店を紹介します。

(2018年11/19 看板の感じがだいぶ変わっていたため、看板写真を現在のものに差し替えました)
久居ICから車で6分ほどのところに素敵なお店が昨年の秋にオープンしました。

一見すると普通の落ち着いた住宅ですが、実は週末のみ営業しているカフェなんです。

久居ICの方からやってくると、角度の問題でお店の看板がやや見えづらく、通りすぎてしまうかもしれません。
でも、それぐらいでいいかなぁとも思ってます、隠れ家的で。

入口

店内


店内は和洋折衷な感じで洋風と和風がうまく融合して落ち着いた空間になってます。
千種区のいち倫さんが更に落ち着いたような雰囲気でしたね。




静かに流れている曲が更に気持ちを落ち着かせてくれるような曲でした。
メニューはコーヒーとケーキなど 抹茶やマサラチャイ、ジンジャエールなどもありました
ホットコーヒー(450円)とパウンドケーキ(250円)

フード類は単品ではなかったのですが、ランチはあり酵素玄米を使ったランチがありました(開店~売切れまで)
(2014/10/14 ランチに行ってきたので画像追加しました)
酵素玄米プレート お茶と甘いものがついて1300円です

見た目以上のボリュームのある酵素玄米おにぎりと、おかず3品(内容は季節などによって変わるそうです)

嘉兵衛本舗天日乾し番茶

デザート この日はお麩ときなこ、黒蜜などを使ったデザートでした

さっぱりしていますが、ボリュームがあり、お茶も甘いものも楽しめます。満足感高いですよ、オススメ!
売切れ次第終了なので、確実に食べたい方は予約していく方がいいと思います
予約については公式blogのこちらをご覧ください
(2014年11月 ブルーベリーソーダ写真追加)
自家製ブルーベリーソーダ (500円)

三重県産ブルーベリーを米酢とリンゴ酢氷砂糖に漬けたシロップ、ペリエで割ったさわやかなソーダ(公式HPより)
甘酢のような飲み味 見た目も美しい
オーナーさんがお一人で切り盛りされているお店なので、注文から少し時間がかかるかもしれませんが、そんなぐらいの時間はどうでもよくなる雰囲気の良さがあります。



コーヒーは北区のパンダコーヒーロースターズさんのものを使われているそうです(ちなみに紅茶はムレスナティーだそうです)
最近色々と悩みがあったのですが、それを忘れさせてくれる空間でした。
地元に戻った際にはまたお邪魔してみたいと思います。次はランチが食べたいなぁ
(2014/10/14追記:食べました上記参照)

住所:三重県津市庄田町544
電話::059-202-5747
営業時間:11:30-日暮れ頃
(ランチ)11:30-売切れまで
定休日:月~金(土日のみの営業)
タバコ:禁煙
駐車場:10台ほど
公式HP:http://nanakuri.web.fc2.com/
公式blog:http://nanakuri.jugem.jp/
駐車場と置いてある雑誌類の情報はこちら
駐車場は店舗の敷地内です、北側の165号線の方から入ります(カップマークが「cafe ナナクリ」です)
より大きな地図で レイガスの三重カフェMap を表示
駐車場の様子

毎号購入して置いてある雑誌類(2014年1月お店の方に確認)
※表紙は最新号のものとは限りません
- 関連記事
-
- えんがわ【三重県・津市】
- Uretano Cafe(ウレタノ カフェ)【三重県・津市】
- cafe ナナクリ【三重県・津市】
- cafe mimosa(ミモーサ)【三重県・津市】
- 魔愁(ましゅう)【三重県・津市】