fc2ブログ

CAFE and more チグサ(カフェアンドモア チグサ)


残念ながら閉店してしまいました(2014年1/28)

僕の中では名古屋ってなんとなく地下鉄中心にした街というイメージがあって、普段地下鉄の沿線を起点にしてお店を探している感じがします(実際には僕は地下鉄で移動しているわけではないのですが、なんとなくそうなるのです)
そのためか、市内でも僕の中ではすっぽりと「抜けている」地域があるんです、例えば千種区の北の方とかそういう地域(守山区などの初めから地下鉄がないというイメージの地域だとまた話が変わってくるのですが)

今回紹介するお店はそんな僕の中での空白地帯を埋めてくれるお店です。
chigusa001.jpg

ある晴れた日のおやつの時間を過ぎた頃、僕はそのお店の近くを歩いていました。
普段あまりこの辺りに来ることはなく、来ることがあってもどこかに行く時に通り過ぎるだけということが多いのですが今日は違いました。
chigusa002.jpg

なにやらこんな古き良き喫茶店という感じのお店にやってきたのです。
chigusa004.jpg

普段なら、この手のお店は華麗にスルーするところなのですが、今回はここがただの古い喫茶店ではないという情報を得て来ていたので迷うこと無く入りました。

鰻の寝床のように奥に長い店内はまさに「ザ・喫茶店」という感じの椅子や壁ですが、細かい点でちょっとそれではないというものも僕は感じていました。
chigusa013.jpg

chigusa010.jpg

chigusa016.jpg

このお店は2年ほど前までまさに「古き良き喫茶店」だったらしいのですが、営業されていたオーナさんが引退、お店は閉店されそのままになっていたのを今のオーナーさんが屋号はそのままに(正確には違いますが)カフェとして復活させたという少し変わった経緯をもつお店なのです。
chigusa019.jpg

chigusa022.jpg

店内は古い喫茶店と今時のカフェから8:2ぐらいの割合でいいところどりをしたような印象を受けました。
chigusa020.jpg

ちょうど入口とお店のどんつきの中間あたりに位置する隠れた感じになっているこの席、どうやら人気席のようで大体誰かがまず陣取ってます。
chigusa014.jpg

座るときはお店の奥の方ではなく入口の方を見る方向の椅子に座るのがお勧めです。
そうするとガラス製の入口から外の様子がよく見えてそれがなにやらゆるゆるした感じでいいんですよね。
chigusa015.jpg

chigusa008.jpg

chigusa009.jpg

置いてある本は、芸術系のものや、ちょっと変わった感じの藤子不二雄の漫画(藤子不二雄といえばドラえもんですがそれとはまた違う、どちらかというと「笑ゥせぇるすまん」的なややブラックな内容の)だったりして普通のカフェとはちょっと違うものを感じさせるものでした。
chigusa017.jpg

さて、席についてメニューの方を…
実はこの日、朝から何も食べてなかったので何か食べたかったのですが、食べ物メニューがランチのカレーしかなかったので、心のなかであちゃーと思いつつ、ランチが食べられたらなぁと思ってお店の人にダメ元でランチは何時までですかと聞いてみたところ、ランチは特に時間は決まっているわけではなく売り切れまでだという嬉しい回答をいただけたので喜んでランチのカレーを注文しました。

きまぐれカレーランチ(750円)
その時々によってカレーの種類は変わるようです、この日のカレーは茄子とズッキーニのカレーでした。
chigusa005.jpg

chigusa006.jpg
プラス150円でドリンクを付けられます(コーヒー、紅茶、ジンジャーエール、はちみつジンジャーティーから選択)
自家製ジンジャーエール(150円 単品だと400円)
chigusa007.jpg
自家製ジンジャーエールはちょっと辛めの味のところが多いですが、ここのは僕にはちょうど良くて嬉しかったです。

コーヒーは岐阜県のコーヒーローストMAMEYAさんのものを使われているそうです。
チグサコーヒー(400円)
chigusa011.jpg

お店の前が名古屋市大(北千種キャンパス)のせいか学生さんがお客さんに多いような気がしました。
chigusa003.jpg

でも年配のお婆さんも来られて店主さんとまったりと会話されていたりして、いい意味で敷居が低い感じがしました。
chigusa023.jpg
ちなみにこのお店、学割があって学生さんは全メニュー15%割引になるそうです。学生さんはガンガン利用しましょう(笑)

お店ではライブなどのイベント会場としてスペースレンタルもされているそうです。展示なども相談にのってくれるそうですよ。
chigusa021.jpg

このゆるい雰囲気、僕はすごく気に入ってしまい近所に引っ越したいと思うような素敵なお店でした。
またゆっくりマッタリしに来たいと思います。
chigusa012.jpg


住所:愛知県名古屋市千種区萱場2-13-22
電話:(閉店の為削除)
営業時間:11:00-19:00
(ランチ)11:00-売切まで
定休日:日曜+週1回不定休(公式Twitterアカウント等で要確認)
タバコ:禁煙
最寄駅:地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」1番出口から徒歩13分
もしくは基幹バス「萱場」すぐ
駐車場:なし
付近のコインパーキング:「名鉄協商パーキング ナゴヤドーム南第2」もしくは「名鉄協商パーキング ナゴヤドーム南第3」がお勧めです(契約コインパーキングではありません)
公式HP:http://chigusa-cafe.net/
関連記事

スポンサードリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント


価格等の情報は取材時から改定されていることもありますので目安程度に見ておいて下さい
レイガスのカフェ本が出版されました
東海カフェ散歩
(2016年12月発行)
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
プロフィール

レイガス

Author:レイガス
2014年2月末まで名古屋市→2021年9月末まで三重県松阪市→三重県津市在住
カフェなどでお茶や珈琲を飲んでマッタリするのが好きです。
このブログでは管理人が三重県中心に東海3県のカフェ喫茶店+他飲食店巡り日記を書いていきます。
トラックバック、リンク歓迎です。
ご意見やご感想、いいカフェの情報等ありましたら、メールいただけると嬉しいです。
(お店の方へ)
ブログに載せている情報に、間違いや誤解を招く表現があると思われた場合遠慮なくご連絡下さい。
出来るだけ迅速に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。

RSSリンク