いつも「レイガスの名古屋カフェ巡り」をご覧いただきありがとうございます。
今回は、今まで曖昧だったこのブログに掲載している写真の二次利用についてお話させていただきたいと思います。

まず、法律的にはこのブログに載っている写真は基本的に全てこの僕レイガスに著作権があります。
その上で、ある程度の流用については許可をしていきたいと思っています。
その「ある程度」というのがどの程度なのかここに明記しておきます。
※今までポリシーがその時によって結構バラバラで曖昧だったので統一基準を設けることにしました。

(写真と文章は関係ありません 文章だけだと寂しいので入れただけです(^_^;))
1、お店の方がこのブログに載っているご自分のお店の写真(店内外、料理等全て)をそのまま使用していただくのは全くの自由です。
HP・ブログ・SNS・雑誌や広告用など、どうぞご自由にお使い下さい、費用もいただきません。
使用する場合は事後でもかまいませんのでお知らせいただければ嬉しいです(必須ではありません)
ブログに載っているもの以外で僕が持っている写真や高解像度のものが必要な場合は大変恐縮ですが有料とさせていただきます(何枚でも2,500円)その場合はご連絡下さい。
また、新たに撮影を依頼したい、ということがございましたら写真屋ブログの方にあるように有料にて撮影させていただきますので、その旨連絡いただければ幸いです。
2、その他の方の使用について(HP・ブログ・SNS等)は事前にメール(raygass●gmail.com ←●を@にして下さい)でご相談下さい。このブログからの引用であるという事を明記していただくことが条件になりますが、時折の私的利用については原則許可するつもりです。本当はいちいち事前の許可などなしでやりたいのですが、お店の方との信頼関係もあり(お店の方に僕のブログに使うということで店内の撮影の許可をいただいていることがあります)写真によっては許可できないこともありますので相談制とさせていただきます。
なお飲食情報サイト・ブログ(食べログや友人以外のグルメブログ)やNAVERまとめなどへの使用については、誠に申し訳ありませんが相談いただいても原則お断りさせていただくことになるかと思います
特にNAVERまとめへの転用は出典を示しても固くお断りします
※上記はあくまで僕のブログに関してのポリシーです。他の方のブログについては法律に従って許可を得てからの使用にして下さい。
以上どうぞよろしくお願いいたします(2013年5月15日)
- 関連記事
-
- 東海カフェ散歩を販売していただいているお店について
- 【告知】レイガスのカフェ本が出版されます
- このブログの写真の二次利用について
- お知らせコーナー過去コメント保管庫 5
- お知らせコーナー過去コメント保管庫 4