「ホワクア」
住所:愛知県名古屋市昭和区台町3-3-1
電話:052-851-1177
営業時間・定休日は公式Facebook等でご確認下さい。
※当日の臨休がよくあるので訪問前は公式Facebookページを要チェック
店主さんはお身体が弱いようなので温かい目で見てあげて下さい
最寄駅:地下鉄鶴舞線・桜通線「御器所」3番出口から徒歩2分
駐車場:なし
付近のコインパーキング:「アイペック名古屋御器所第6」がお勧めです(契約コインパーキングではありません)
平日の9:00-15:00以外なら「ティーファス恵方」がお勧めです(契約コインパーキングではありません)
公式Facebookページ:https://www.facebook.com/cafehoaqua
以前のプチ紹介記事:http://raygass.blog4.fc2.com/blog-entry-236.html
付近のコインパーキングの情報はこちら
(店舗情報最終更新2018年9/19)
僕がこのブログを始める前から通っていた瑞穂区の花果さん
お店が突然閉店してしまってショックを受けた日のことを今でも憶えています。
そのお店が約4年半ぶりに昭和区の御器所駅近くに復活!喜んで直ぐに行って来ましたよ(その時の様子はこちらのプチ記事で書いています)

移転オープンから約1ヶ月、そろそろ落ち着いてきたかな?というところで改めて店内も撮影させてもらいました。
店内は気楽なカウンター席を中心に2人がけの小さなテーブル席が数卓




入口近くにソファー席が1つ


(店内奥から入口側を撮影)


綺麗な東南アジアの食堂という感じでしょうか
店内外の色使いなどがなんとなくベトナムとかタイっぽい?(そっち方面に詳しいわけでないので単なる個人的フィーリングですが)

メニューはフォーなど東南アジアを感じさせるものが多いです。
例:プラウンミー(えびだしスープのめん)890円
ベトナム風フレンチトーストwithバニラアイス580円
チェー(ベトナム風ぜんざい)各種 650円~
メニュー表をチラチラっと見た感じでは最初伺った時からするとメニューは結構増えていました、お店の方によるとこれから更に増やしていく予定だそうです。
この撮影の時は、昼過ぎだったのでランチを注文しました。
豚角煮丼(780円)スープ付きです

分厚くもやわらかな角煮がたまらないです、大根と人参の酢の物?も好き。
箸は各テーブルの上にこんなふうに置いてありますので、それを使いましょう。

ランチの内容はその日によって変わりますが3種類ほどあります。
この日は他に日替りの「花果定食 おかず、スープ付き(680円)」と「魚だんごとエビのフォー(中華麺に変更も可)ミニ丼付き(780円)」がありました。
更にプラス200円で日替りのデザートが付きます。
(2014年1月追記 ランチがパワーアップしてランチには標準でドリンクが付くようになりました)
鶏肉飯(鶏肉のせご飯)+水餃子+ドリンク(コーヒー、ティー、プーアル茶、ウーロン茶、オレンジジュースから選択)で680円!
他にもガパオやベトナムの豚角煮ご飯(880円)、ベトナムの豚のしょうが焼きご飯(680円)、ベトナムの野菜の混ぜご飯(680円)、フォーガー(890円)、魚だんごとエビのフォー(890円)なども加わっていました!いずれもドリンク付です

プラス200円で野菜のおかず2品が付けられます!

デザートはプラス200円

お酒も飲めるようです。


移転前と感じは変わりましたが、やはり気楽に東南アジアの雰囲気や味を楽しめてのんびりできるいいお店だなぁと思います。

住所:愛知県名古屋市昭和区台町3-3-1
電話:052-851-1177
営業時間・定休日は公式Facebook等でご確認下さい。
※当日の臨休がよくあるので訪問前は公式Facebookページを要チェック
店主さんはお身体が弱いようなので温かい目で見てあげて下さい
最寄駅:地下鉄鶴舞線・桜通線「御器所」3番出口から徒歩2分
駐車場:なし
付近のコインパーキング:「アイペック名古屋御器所第6」がお勧めです(契約コインパーキングではありません)
平日の9:00-15:00以外なら「ティーファス恵方」がお勧めです(契約コインパーキングではありません)
公式Facebookページ:https://www.facebook.com/cafehoaqua
以前のプチ紹介記事:http://raygass.blog4.fc2.com/blog-entry-236.html
付近のコインパーキングの情報はこちら
2ヶ所紹介します
「アイペック名古屋御器所第6」
50分100円程度(2013年2月確認)
「ティーファス恵方」
40分100円程度
ただし平日9:00-15:00 30分300円(2013年2月確認)
※コインパーキングの料金や駐車スペースなどは変動がありますのでご自身でご確認下さい
お店から一番近いのは「ティーファス恵方」なのですが、平日の15:00までは駐車料金が異常に高いので(金融機関の駐車場を兼ねているため営業時間中は高い)ちょっと面倒なのですが「アイペック名古屋御器所第6」の方をお勧めします。
ただし「アイペック名古屋御器所第6」は一方通行の関係上かなり回りこんでこないと行けないので利用予定の方は事前に地図をよく見てルートを検討しておいて下さい。
北の大通りには中央分離帯があって上りと下りが完全に分かれているので注意して下さい。
(カップマークが「花果」、Pマークが「アイペック名古屋御器所第6」、車のマークが「ティーファス恵方」です)
より大きな地図で レイガスの昭和区カフェMap を表示
アイペック名古屋御器所第6の様子
大きな地図で見る
ティーファス恵方の様子
大きな地図で見る
- 関連記事