fc2ブログ

あのお店が帰ってきた!「花果 HOAQUA(ホワクア)」【昭和区】



あのお店が戻ってきてくれた。

このブログを始める前から通っていた台湾ベトナム系のカフェ「花果(ホアクア)」が昭和区の御器所に復活したとの情報トッピーさんからいただき、嬉しくて速攻でその日のうちに行ってきました。
HOAQUA001.jpg
瑞穂区にあった時、本当に好きなお店だったんです。(移転前の記事はこちら

店内は気楽な感じのカウンター席と2人がけのテーブル席が3~4卓ほどの構成で、雰囲気的には前の店舗より
綺麗で(前が汚かったというわけではなくあくまで雰囲気的に)普通の食堂っぽくなっていました。

ランチタイムだったのでランチを注文(ランチは3種類)
名前忘れ・・・(680円) 
HOAQUA002.jpg
うむ東南アジアの味! っぽい これこれ、この味だよという感じでした。
HOAQUA003.jpg

ランチタイムにはプラス200円でドリンク、更にプラス200円でミニデザートが付きました。
HOAQUA004.jpg

2日後に今度は夜にお邪魔しました。
移転前もそうでしたが、今度も夜遅くまで営業されているんです、こういうお店はホント助かります。

鶏肉のフォー(890円) 
パクチーとレモンがついてきますのでお好みで。僕は両方たっぷり入れました。その方が現地の味っぽくなる感じがします。
HOAQUA005.jpg

3色タピオカとバナナのチェー(650円) 
これ今回食べた中では一番気に入りました。、程よく甘みがあり温かいです、入っているタピオカは音もなく口の中で消えてしまう感じでした。
HOAQUA006.jpg

メニュー表を見てみると、以前のお店の時より大分メニューが少ない感じだったのですが、お店の方によると
再オープンしたてでまだメニューが少なめなんだそうで、これから徐々に増やしていく予定だそうです、楽しみです。
HOAQUA007.jpg


住所:愛知県名古屋市昭和区台町3-3-1
電話:052-851-1177
公式Facebookページ:https://www.facebook.com/cafehoaqua
駐車場や営業時間などの基本情報はこちら
関連記事

スポンサードリンク

コメント

ときどき、レイガスさんのブログを拝見して楽しんでおります。
私も、花果、大好きでした。レイガスさんの記事で、復活されてと拝見して、すごく嬉しいです。
早く生きてたくてウズウズです。
これからも、記事を楽しみにしております。
kikuminさんへ
花果さん、前は臨時休業が最近多くなってきたなぁ・・と思っていたら、気づいたら閉店していた・・と
いう感じの終わり方だったと思ったので余計心残りだったんですよね。
その後、どこかで移転オープンするかもしれないという未確認情報をいただいたのですが、復活したというような
話は何年も聞かなかったので「ああ、あの話はガセネタだったのか・・・」と寂しい気持ちでいました。
なので今回のオープンの話を聞いた時は本当に嬉しかったです。
お店の雰囲気は大分変わりましたが、花果の魂(?)はそのままですよ!是非行ってみて下さい。
はじめましてm(__)m
花果さん 体をこわして仕事を休んでいる頃
よくランチに伺ってました。
とってもアジアンな店内。
ホントにベトナムに行けばこんなカフェ
あるのではっ思ったことが。
仕事に復帰してからは
伺えず いつの間にか閉店してしまわれて。
復活されたのですね!
素敵な情報ありがとうございました。


Re: はじめましてm(__)m
だらさん

はじめまして。
だらさんも花果さんをご存知でしたか。
僕は2007~2008年頃によくお邪魔していました、なんとなく現地の食堂っぽい感じでしたね。

雰囲気は結構変わりましたが、アジアンなメニューはそのままなので(今は品数が少ない状態ですが)
だらさんも是非行ってみて下さいね^^
ここ、何か工事していると思ったら、こういうことだったのですね。
ところで、植田のオリコーヒーが1月末で退去されてしまったのですね。志段味は縁がないし、新瑞橋周辺はコインPが高いし、イノダのコーヒーが日常から少し遠くなりました(-_-)
やまびこさんへ
こんばんは。
オリコーヒーさんは大分前に珈琲豆をUCCに変更していたと思ったのですが・・違ったかな?
志段味店の方もUCCだったと思います。

コメントの投稿

非公開コメント


価格等の情報は取材時から改定されていることもありますので目安程度に見ておいて下さい
レイガスのカフェ本が出版されました
東海カフェ散歩
(2016年12月発行)
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
プロフィール

レイガス

Author:レイガス
2014年2月末まで名古屋市→2021年9月末まで三重県松阪市→三重県津市在住
カフェなどでお茶や珈琲を飲んでマッタリするのが好きです。
このブログでは管理人が三重県中心に東海3県のカフェ喫茶店+他飲食店巡り日記を書いていきます。
トラックバック、リンク歓迎です。
ご意見やご感想、いいカフェの情報等ありましたら、メールいただけると嬉しいです。
(お店の方へ)
ブログに載せている情報に、間違いや誤解を招く表現があると思われた場合遠慮なくご連絡下さい。
出来るだけ迅速に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。

RSSリンク