fc2ブログ

roti cafe(ロティ カフェ)【東区】


「ロティ カフェ」
住所:愛知県名古屋市東区東桜1-8-19 三信ビル2F
電話:052-972-0089
営業時間:11:30-21:00(月曜は高確率でランチタイムまでの営業)
(ランチ)11:30-15:00
月曜以外も営業時間がかなりアバウト(突然の早仕舞などがよくある)なので、確実に行きたい時は電話して営業確認してから行ったほうがいいと思います
また、看板も出ていて照明も灯っているにも関わらず営業していない時もありますがそういう仕様です

22:00-26:00ぐらいまで(金土などは29:00ぐらい)はbar(オーナーさんはroti cafeさんとは別です)になります
定休日:火曜
最寄駅:地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」3Aまたは3B番出口から徒歩4分
もしくは地下鉄東山線・名城線「栄」4番出口から徒歩5分
もしくは地下鉄桜通線「高岳」4番出口から徒歩5分
駐車場:なし
付近のコインパーキング:9:00-19:00は近くの通りに60分まで300円(前払い)で駐車可能
(契約コインパーキングではありません。また連続して停められるのは60分以下です。料金未納で停めたり時間外に停めていたりすると駐禁になりますのでご注意下さい)
コーヒーチケット:11枚4500円(一枚あたりジュース以外の450円~550円のドリンクに使用可能)
付近の路上パーキングの詳しい情報はこちら



さ~て今週のサザエさんは・・じゃなくて紹介するお店は東区の白塗りのカフェ、roti cafeさんです。

ここは開店から既に13年が経過した老舗といっても差し支えないお店です。
喫茶店ではなくカフェで10年以上続いているお店ってあまりないと思うんですよね。

お店は栄のオアシス21やテレビ塔近くの少し裏通りっぽいところの小さなビルの2階にあります。
roti cafe015

看板の出ている建物入口から階段を上っていくと左側に店舗入口が現れます。
(右側にあるCD屋さんは別のお店です)
roti cafe030

roti cafe033

扉を開けるとカランコロン~と鐘の音、そしてゆるい空気の流れる空間が。
roti cafe002

roti cafe023

置いてある雑誌もゆるい感じのものが多いです。
roti cafe027

お店は少しワイルドな、しかし草食系の柔らかな物言いのオーナーさん一人で切り盛りされています。
roti cafe035

お一人での運営ゆえ混雑時は注文を取りに来たり、料理が出てくるまでに少し時間がかかるかもしれませんが
その辺りは大目に見てあげて下さいね(と言っても流石に長年運営されているだけあってかなり手際よくされています)

カウンター席は常連さんが居ることが多いです。オーナーさんと色々話ししていることが多いですが、
常連さんは常連さん、一見さんは一見さんでオーナーさんがちゃんと対応しているので昔からの
喫茶店などにありがちな一見さんが居づらいという状況にはなりにくいと思います。
roti cafe034
オーナーさんはタバコを吸われるのですが、このご時世ですから(?)換気扇を回しながら空気清浄機も置いて
タバコを吸わないお客さんのことを気にしながら吸われているようです。

窓のそばにはテーブルが4卓8席、ここに座る人が一番多いみたいですね。
roti cafe005

入口から一番近いテーブル席、ここ意外と落ち着きます。
roti cafe019
小さいお店なのに席の配置が絶妙で一人一人が個々の時間を過ごせるようになっているあたりは
流石10年以上営業されている老舗だなぁと思います。

さて今度はメニューの方をご紹介
カフェオレ(500円) この細長いグラスが僕は好きです。
roti cafe022
チーズケーキをセットにすることが多いかな
ドリンクとケーキをセットにするとケーキセットになりちょっとお得
チーズケーキ(450円)
roti cafe007

フレンチトースト(500円)
roti cafe031

紅茶はKUSMI TEAを使用しています ティーバッグですがポットで出てきますので長く楽しめます^^
roti cafe017
紅茶に限りませんが、こちらのお店は器にもセンスを感じますね。
roti cafe003

本日のアイスティー(500円)
roti cafe016

コーヒーもブレンド以外にも何種類かあります。

グァテマラ(450円)
roti cafe004
ブレンドコーヒー アイス(450円)
roti cafe013

これが一番人気なのかな?チキンライスと卵は一緒に食べましょう、美味いです。
オムライス(800円)
roti cafe025

本日のパスタ(900円) これはキムチクリームパスタです。ハフハフ・・・
roti cafe012

ランチにはフードにスープが付きます。更にプラス100円でドリンクが付きます
roti cafe011

カレーもありますよ。
カレー(900円)
roti cafe014

色々なお店でクロックムッシュを食べてきましたがここのはかなり好みでした。
クロックムッシュ(700円) 
roti cafe018

カレー、パスタ、オムライス、サンド。
カフェ飯という感じのメニューがことごとく揃っていますね、どれもハズレ無しだと思います。

ランチタイムを過ぎてしばらくすると結構空いた時間になることがありまして・・・
その時ののんびり具合と言ったらもう最高ですね。
roti cafe026

あと、オーナーさんの音楽のチョイスのセンスがとても良いんですよね。
僕もよくここでかけている音楽を後で自分も購入したりしています。

これがその内の一枚なんですが・・・
I Hold A WIsh For You
I Hold A WIsh You01
昼間でも夕暮れ時でも合う、聴きながら眠ってしまいそうな音楽です。
家に帰ってからすぐにiTunesStoreで購入してしまいました。
凄く気に入っていて、最近は寝るときに小さな音でかけて眠りに落ちちゃったりしてます。

そんな感じのゆる~い感じの音楽がゆらゆらと時間と一緒にいつも流れているお店です。

夜になるとゆるい空気はそのままにまた少し雰囲気が変わります。
roti cafe024

roti cafe001

roti cafe032

roti cafe029

お店のスタンスとしてはオーナーさんがやりたいようにやっているという感じのようです(僕の勝手な見立てですが)
そのためか、たまにいきなり早仕舞してしまったり臨時休業するのが玉にキズ(笑)
月曜日は高確率で早仕舞するらしいのでランチタイム以降は確認してからにした方がいいかもしれません(笑)
でもね、個人的にはそれでも行きたくなるぐらいのお店なんですよね。

ちなみにHP等がないのはオーナーさんがパソコン等が苦手だかららしいです。
携帯でツイッターやってくれないかなぁ・・(チラッチラッ 笑)

roti cafe036
ずっと続いっていって欲しいですね。目指せ20周年、30周年^^

住所:愛知県名古屋市東区東桜1-8-19 三信ビル2F
電話:052-972-0089
営業時間:11:30-21:00(月曜は高確率でランチタイムまでの営業)
(ランチ)11:30-15:00
月曜以外も営業時間がかなりアバウト(突然の早仕舞などがよくある)なので、確実に行きたい時は電話して営業確認してから行ったほうがいいと思います
また、看板も出ていて照明も灯っているにも関わらず営業していない時もありますがそういう仕様です

22:00-26:00ぐらいまで(金土などは29:00ぐらい)はbar(オーナーさんはroti cafeさんとは別です)になります
定休日:火曜
最寄駅:地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」3Aまたは3B番出口から徒歩4分
もしくは地下鉄東山線・名城線「栄」4番出口から徒歩5分
もしくは地下鉄桜通線「高岳」4番出口から徒歩5分
駐車場:なし
付近のコインパーキング:9:00-19:00は近くの通りに60分まで300円(前払い)で駐車可能
(契約コインパーキングではありません。また連続して停められるのは60分以下です。料金未納で停めたり時間外に停めていたりすると駐禁になりますのでご注意下さい)
コーヒーチケット:11枚4500円(一枚あたりジュース以外の450円~550円のドリンクに使用可能)
付近の路上パーキングの詳しい情報はこちら
近隣路上パーキング情報

店舗の南側の通りに路上コインパーキングがあります

60分300円 9:00-19:00(2012年5月確認)
前払いです。連続で停められるのは60分までのようです。
料金未納で停めていたり9:00-19:00外の時間帯に停めていると駐禁になりますのでご注意下さい。
※料金や駐車スペースなどは変動がある可能性もあるのでご自身でご確認下さい

お店から徒歩1分かかりません(カップマークが「roti cafe」です)

より大きな地図で レイガスの東区カフェMap を表示

路上パーキングの様子

大きな地図で見る

パーキングメーター
roti cafe付近路上パーキング02
関連記事
スポンサードリンク

コメント

雰囲気カフェですね~(私の分類)
私は昼の時間過ぎてから行ったので、割とのんびりできました。
夜の雰囲気もいいですね(^^♪今度行ってみよう。
ただ一つの難点は禁煙可。私タバコが非常に苦手ですので・・・(^_^;)
写真が素敵すぎです!
レイガスさんお久しぶりです。
こちらのカフェは気になっていたもののタイミングが合わず・・・・
でも今回もレイガスさんの素敵な写真に
絶対に次回名古屋に行く際はいかなくてはー!と思いました。
これからも素敵な写真&記事楽しみにしています。
Re: タイトルなし
ロコマロンさん

ランチタイムが終わると空くことが結構多いですね。
夜は夜でのんびりはそのまま、ちょっとムードが出るというか・・。

タバコはどうしても、特に小さなお店だと気になる人はちょっと厳しいかも・・
オーナーさんの健康のためにも禁煙にしてもらうようお願いしてみますか(笑)
Re: 写真が素敵すぎです!
かりんさん

ご無沙汰しております。
ここは雰囲気もいいし、のんびりモードなのでゆっくりするのに向いています。
次回の名古屋遠征の際には是非。

写真は奥が深いです。
今も全然満足していないのでまだまだ精進していきたいと思います。
これからもよろしくお願いします^^
こんばんは。

素敵なカフェですこと。フレンチトーストしっとりして旨そうですね。器も好みです。町中ですからランチタイム混んでますよね…きっと。
ものすごく気になるので行くと思います。

あ、本ポチりましたから♪
ままさんへ
こんばんは。

そうですね、ランチタイムは結構混んでますね。
でも14時過ぎぐらいには結構空いていると思いますよ。
このお店のランチは15:00までなので14時過ぎぐらいに是非行ってみてください^^

本お買い上げありがとうございますm(__)m
場所をお借りしてひとこと。
roti関係者でございます。
この場を借りて、業者さんへひとこと。

roti cafeはHP作成の発注は予定しておりませんし、
有料の広告も一切お断りしております。
営業のお電話はおやめくださいますよう
よろしくお願いします。
ステキな写真に和む雰囲気
初めまして☆こんばんは(*^^*)

とても素敵なお店だとわかる写真で、どの写真も何回も見てしまいました。
こういう雰囲気のお店、大好きです。
機会がありましたら、是非行ってみたいお店です。

素敵なお店をご紹介して下さり、どうもありがとうございました。


Re: ステキな写真に和む雰囲気
starrysky さん

初めまして、こんばんは。

roti cafeさんは僕が特に何度も通っているカフェということもあり、実は大分写真も枚数撮っているんですよね。
それで上手く撮れた写真を出しやすかったということもあり気合が入った記事になったというか出来たというか。

お役に立てたようで嬉しいです。実際のお店にも是非行ってみてくださいね^^

コメントの投稿

非公開コメント


価格等の情報は取材時から改定されていることもありますので目安程度に見ておいて下さい
レイガスのカフェ本が出版されました
東海カフェ散歩
(2016年12月発行)
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
プロフィール

レイガス

Author:レイガス
2014年2月末まで名古屋市→2021年9月末まで三重県松阪市→三重県津市在住
カフェなどでお茶や珈琲を飲んでマッタリするのが好きです。
このブログでは管理人が三重県中心に東海3県のカフェ喫茶店+他飲食店巡り日記を書いていきます。
トラックバック、リンク歓迎です。
ご意見やご感想、いいカフェの情報等ありましたら、メールいただけると嬉しいです。
(お店の方へ)
ブログに載せている情報に、間違いや誤解を招く表現があると思われた場合遠慮なくご連絡下さい。
出来るだけ迅速に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。

RSSリンク