2016年11/18でこの場所での営業は終了されました
2016年12月に久屋大通に移転オープン予定です。詳しくは公式HPなどをご覧ください
今回紹介する本山のcafe oneさん。
初めてお邪魔する前に、東京にもあるお店でその名古屋店だ、と聞いていたので
「東京に本店がある支店なのか~、オリジナルというわけじゃないんだな」と若干甘く見て行ったのですが・・・いやホントに甘く見過ぎでした。
ゴメンナサイm(__)m とてもいいお店でした。(オーナーさんはこの名古屋店にいらっしゃいます)

お店の入口というか外入口というか、この階段を下っていって左側に店舗の入口があります。

入口

入って振り返ったところ

店内は結構広めでいろんな席があります。





カウンター席もあり。



手前の開けた空間に沢山テーブルがあるのが目立ちますが奥の方にも空間が。

こっちの方はちょっと小部屋みたいな感じなので他の席より落ち着く感じかも。
ちなみに店内のデザインは奥様が担当されているそうです。



奥の方から入口方面を見るとこんな感じ

賑やか系のお店かなぁと最初思っていたのですが一人でぼーっとしたりするのも歓迎っぽい感じで気楽に利用できそう。

さて、このお店の売りといいますか、おすすめメニューはズバリ!(個人的に)クレープです。

白玉あずきクレープ

コンフィチュールとカスタードのクレープ(コンフィチュールの種類は季節によって変わります)

皮は厚めのふわふわで食べごたえがあります。ここに行くとほぼ毎回クレープを頼んでしまいます(笑)
ソースによってかなり種類があるのですが多分どれを食べてもハズレ無しかと。
強いて言うならこのコンフィチュールとカスタードのクレープだと酸味と甘さがバランスしやすく個人的に好きかな。
クレープは指定ドリンクとセットで800~900円ぐらい
指定、と言ってもコーヒー紅茶からゆず茶、ハーブティーまでかなり種類が沢山あって書ききれません。


もちろんフードメニューも豊富でがっつりいけますよ、ピザなどもありました。
ドリンク類も超充実、アルコール類も沢山ありますよ。

まだあまり制覇できていないのが心残り(今後食べるたびに出来るだけ写真追加していきたいと思います)
ランチは880円からあります。
そうそう!これを忘れちゃいけない!カプチーノがまた凄いんですよ、泡が超細かい、なめらか!
カプチーノ(630円)

ここのオーナーさん、ラテアートの技術が凄いんです。
その関係でか(それだけではないと思いますが)他の色々なカフェのオーナーさんがよくこのお店を訪問されているようです。
(あちこちのカフェの公式ブログでこのお店に行った集まったというような内容の記述をよく見かけます)
客層は昼間は若い層が多い感じですね、まぁ名古屋大学から近いですしね。
オーナーさんによると常連さんが多いらしいですよ。
お店はオーナーさん以外にも奥様や従業員の方でまわしていらっしゃるようですがどの方も感じがいいですよ。
ランチも16:00までやっているし夜も遅くまでやっていて使い勝手が良い感じでこれからも積極的に利用したいお店です。

住所:愛知県名古屋市千種区四谷通2-10 ルーツストーン ラ・メゾンビル B1F
電話:(移転のため削除)
営業時間:11:00-23:00
(日曜)11:00-17:00
(ランチ)11:00-16:00(売切れ次第終了)
定休日:不定休(公式HPのお知らせページで要確認)
タバコ:禁煙
最寄駅:地下鉄東山線・名城線「本山」5番出口から徒歩3分
駐車場:なし
- 関連記事
-
- WAYA(ワヤ)【安城市】
- 【西尾市】CAFE KINO(キノ)
- cafe one(カフェワン)
- R ART OF COFFEE(アールアートオブコーヒー)
- Litir(リチル)