fc2ブログ

mori cafe


2016年12/22でこの場所での営業は終了されました
→2017年3月に守山区上志段味の方に移転オープンされました

移転後のお店の記事はこちら

また、この店舗の跡地にはmori cafeで店員さんをしていたFさんが新たに別のお店「Nico drop cafe」を2017年1/15にオープンされました
そのお店の記事はこちら

今回は久々に西区のカフェの紹介です。
4月にオープンしたばかりのmori cafeさん、周りに喫茶店がひしめく西区でいかにも「カフェ」という雰囲気のお店です。

場所は名鉄中小田井駅のすぐ近く。地下鉄だと庄内緑地公園駅から1.3kmぐらいです。
mori cafe0021

僕はmori cafeという店名から森→緑色を連想しましたが、実際のお店の方も緑が多用された店内外でした。
mori cafe0018

mori cafe0019

店内
mori cafe0002

mori cafe0004

mori cafe0003

mori cafe0014

mori cafe0027

mori cafe0010

mori cafe0011

mori cafe0013

mori cafe0017


mori cafe0012


店内の奥の方から入口側
mori cafe0007

mori cafe0008

ちなみにこの扉の向こうはトイレです(扉に書いてあるけどw)まるで洗面所のように広くて綺麗なトイレでした、是非ご利用を!(笑)
mori cafe0006

昭和区のjumboさんや瑞穂区の0xCAFEさんもそうでしたが、こちらのお店もかなり雑誌類が充実しています。
この写真で写っているもの以外にもCheekやKellyなども置いてあって、カフェ好きな人が特に喜びそうな(僕がまさにそうですが・・)ラインナップ!(^o^)
mori cafe0016

mori cafe0015

他におおっ!と思ったのが「ぐりとぐら」 皆さんご存知だとは思いますが、あの名作絵本が置いてあって僕も数十年ぶりに読みました。
昔と全く同じ内容で(当たり前か)、子供の頃 作中に出てくるあのカステラが食べたくて食べたくて仕方なかった気持ちを思い出しました。
しかし初版は1960年代だったなんて・・・かなり古い作品だったんですね、子供ころはそんなところ見てないから知りませんでした。
でも内容は全然色褪せないです。

mori cafe0026

名作と言えば、店内のモニターにはあのムーミンが・・
mori cafe0025

ホントにほんわかしたようなまったりしたようないかにもカフェという雰囲気でとてものんびり出来ます。
mori cafe0009

メニューもドリンクからフードメニューまでかなり豊富でした。

小腹セット(650円)
白パン、トーストとミニスープのセットで、その名の通り小腹がすいているときに最適なセットメニューです。
mori cafe0024

カプチーノ(500円)
mori cafe0023

カフェインがダメな人でも大丈夫 たんぽぽコーヒー(500円) 
mori cafe0022


とろける豆乳プリン(400円) 黒蜜きなこラテ(550円) ケーキ類はドリンクとセットにすると100円引きになります。
mori cafe0001


お店は一人でも気兼ねなく、もちろんデートでの利用やや友達同士でも気軽に使える感じでかなり使い勝手がいいと思いました。
以前紹介したhagiさんと同じく西区でもかなり北の方なので、僕の住処からはちと遠いのですが是非また通いたいお店が増えてしまいました。
メニューにカレーなどもあったので次回はその辺りを頼んでみたいです。
mori cafe0020

住所:愛知県名古屋市西区中小田井2-314
電話:(閉店のため削除)
営業時間:9:00-18:00(金土21:00まで)
(モーニング)11:30まで
(ランチ)11:30-14:00
定休日:月,第3火曜
タバコ:禁煙
最寄駅:名鉄「中小田井」から徒歩2分
駐車場:4台
公式HP:http://moricafe.jp/
モーニング記事:http://raygass.blog4.fc2.com/blog-entry-251.html
備考:自前のwi-fiスポットあり
駐車場と置いてある雑誌類の情報はこちら
駐車場情報

駐車場は店舗の前にあります。(カップマークが「mori cafe」です)

より大きな地図で レイガスの西区・北区カフェMap を表示

駐車場見取り図
駐車場は少し坂になっています。左側の駐輪場はお店の駐輪場ではないので停めないように気をつけて下さい。
お店の駐輪場は右側の奥あります。
mori cafe駐車場見取り図

駐車場の様子
mori cafe駐車場01

お店の駐輪場の様子
mori cafe駐輪場01

毎号購入して置いてある雑誌類(2013年3月お店の方に確認)
※表紙は最新号のものとは限りません

※毎号ではありませんが、他にもオーナーさんのチョイスの色々なムックや雑誌がおいてあり良い感じになってます。
mori cafe0029

mori cafe0028

新聞は

・中日
・中日スポーツ


が置いてあります


関連記事
スポンサードリンク

コメント

こんにちは。^^ ちょっぴり(?)ご無沙汰しておりました。
何だか ふんわりほんわかと居心地の良さそうなお店ですね。
私は実家が西区なのですが、こちらのエリアはちょっと遠いです。
でも、是非お邪魔してみたいお店です。
お手洗いのドアにあるスコップの可愛さにヤラレてしまいました。。。笑
あっけさんへ
こんばんは、ちょっぴりご無沙汰しております。

そうなんです、ふんわりほんわか居心地がいいお店なんですよ。
西区は南北に長いので同じ西区でも端と端ではだいぶ距離がありますよね。
ここは地下鉄で上小田井まで行って、名鉄に乗り換えていくのが一番楽かも。

お手洗いのドアのスコップ、なんかいいですよね。
中がまたちょっと面白いですよ。
ちょっと遠いかもしれませんが是非是非行ってみてください^_^
このミドリがいいですね
まあ、素敵なカフェ☆
このあたりは
あまり走行しないので
こちらの素敵なカフェがあるなんて
全然存じませんでした。

一度、立ち寄ってみたいと思います。
ありがとうございます☆
Re: このミドリがいいですね
tomokoさん

素敵なカフェでしょう?
まだ4月にオープンしたばかリなのであまり知られていないかもしれません。
実はおおはるカフェのオーナーさんに教えていただけたのですぐにお邪魔することが
出来たんです^_^

是非行ってみて下さいね。
でへへ
月曜日に
ちょいとこちら方面にでかける用事があったので
覗いてみようとブーンと・・・。
あらーーお休みでした(笑)
定休日を確認していなかったのですが
場所がわかってよかったです。

おおはるカフェさんから だったんですね。

西区の楽しみができました。

いつもありがとうございます☆
Re: でへへ
tomokoさん

> あらーーお休みでした(笑)
> 定休日を確認していなかったのですが
そういうのあるある(笑)
そういう場合でも「ちゃんと場所を確認できるので行った意味はある!(キリッ」
といつも僕は思うようにしています(笑)
・・いや、そんなんだからダメなのか(爆

西区はまだまだ訪問出来ていないお店が何店もある僕にとっては未開発な地域です。
これからも頑張って開拓します^_^
出かけてきました
お昼を頂いてきました☆
レイガスさんのブログをみて
こちらへ来ましたとお伝えしたら
嬉しそうなお顔をされていました♪

自身のブログでも紹介させて頂こうと思ってます
素敵なお店でしたね。
あのTOILETの中が 大人もこどもも楽しめる空間が広がっていて素敵だワーと思いました。

いつも素敵な場所のご紹介
ありがとうございます!
Re: 出かけてきました
tomokoさんへ

> レイガスさんのブログをみて
> こちらへ来ましたとお伝えしたら
> 嬉しそうなお顔をされていました♪
ありがとうございます^^)

トイレがまた広いし、なかなか面白い雰囲気ですよね。

tomokoさんのブログでも紹介、オーナーさんもきっと喜んでくれると思いますよ。
記事を楽しみにしております^^)
何度もコメント
くどくてごめんなさいm(==)㎡
↓でMORI CAFEさん記事UP致しました。
拙いですが・・・

http://ameblo.jp/indian/entry-10883157629.html
レイガスさん名も登場させてしまっていますので
差し支えありましたらご一報下さいませ。
事後報告でごめんなしゃい。
tomokoさんへ
おおお・・・早くも行かれたのですね。
記事読ませていただきました。
薬膳カレーは僕もまだ食べてないんです、tomokoさんの記事を読んでますます食べたくなって来ました。
次回はお腹を空かせてから行って食べてみたいなぁと思います。

基本的に僕はネットはリンクフリーであるべきだという考え方なので
(そもそもネットというのは成り立ちからしてそういうものなのです)
リンク等については全く問題ないですよ^_^)
でもこうやって報告いただけるのは嬉しいです。
ご紹介までいただきありがとうございますm(_ _)m

ヒルトンネタ、くれぐれも実際には使わないようにして下さい(笑)
あ、tomokoさんは女性だから大丈夫ですね(笑)
充実したブログですね☆
はじめまして!

西区のカフェを探していたら
こちらのブログへ辿り着きました^^

来週友人と行ってみます♪
情報ありがとうございました☆
Re: 充実したブログですね☆
meekさん

コメントありがとうございます。
西区は色々とカフェがあってどこに行くか迷いますね。
このブログが役に立てるとよいのですが^^

よかったらまた見に来て下さいね~。

コメントの投稿

非公開コメント


価格等の情報は取材時から改定されていることもありますので目安程度に見ておいて下さい
レイガスのカフェ本が出版されました
東海カフェ散歩
(2016年12月発行)
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
プロフィール

レイガス

Author:レイガス
2014年2月末まで名古屋市→2021年9月末まで三重県松阪市→三重県津市在住
カフェなどでお茶や珈琲を飲んでマッタリするのが好きです。
このブログでは管理人が三重県中心に東海3県のカフェ喫茶店+他飲食店巡り日記を書いていきます。
トラックバック、リンク歓迎です。
ご意見やご感想、いいカフェの情報等ありましたら、メールいただけると嬉しいです。
(お店の方へ)
ブログに載せている情報に、間違いや誤解を招く表現があると思われた場合遠慮なくご連絡下さい。
出来るだけ迅速に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。

RSSリンク