年末に久しぶりに東海市の道中庵さんに行ってきました。

記録を見てみたら前回お邪魔してからなんと2年経っていました^^;)
前回お邪魔し終わった時に、「今年は通う」とか思っていたのに(汗
時間が経つのは早い・・。
久しぶりの来訪なのにも関わらず、オーナーさんは僕のことをしっかり憶えてくれていました。
2年ぶりだけど、いい意味で店内は変わっていません。



あいかわらず、素晴らしく美味しいお茶。


和菓子もすばらしい。
今回は2種類いただきました。(お茶を頼むと1つ和菓子が付きます、プラス200円で1つ追加できます)


どちらも素晴らしかったけど、今回はこちらの黒豆の和菓子の方がすごく気に入りました。
ま、僕が元々黒豆が好きな方だということもあるかなと思いますが(笑)
ここに来るといつもオーナーさんから色々なお話が聞けて本当に「ほうほう!」「へぇ~~~」「え!そうなんですか!?」と
思わされっぱなしです、もちろん今回も。




楽しくて、3時間以上居座ってしまいました。
長居してすみません^^;)
帰りにはもう日が暮れて周りは薄暗くなってきていました。
帰りに茶葉を購入して帰りました、50g1500円なり。
普通の茶葉に比べたら高いですが、このお店のなら高くないです。それだけの価値があります。
お店には駐車場がないので、お店の直ぐそばの駅ロータリーに駐車するのが定番です。
昔は空いていて停めやすかったのですが、最近はこのとおり・・・
駐車禁止にならないという情報が出まわってしまいましたかね(^^;

(2013/3/12)you tubeに道中庵さんの動画がありました。
オーナーさんによるとお客様が撮影してアップされたものだそうです。
住所:愛知県東海市高横須賀町6-116
電話:0562-32-7575
公式HP:http://www.douchu-an.com/
駐車場や営業時間などの基本情報はこちら
- 関連記事
-
- Voyage(ボヤージュ)【半田市】
- cafe kaya(カヤ)【大府市】
- 【3回目記事】道中庵【東海市】
- 【2回目記事】道中庵【東海市】
- 道中庵(どうちゅうあん)【東海市】