残念ながら閉店してしまいました(2011年2月)
僕は白塗りのカフェって結構好きでブログに載せてないところも含めて結構行ってるんですが
経験則上なぜかオーナーさんが男性でしかも一人で営業されていることが多いような気がします。
なんでなんだろう・・・ ってわけで(どういうわけだよ)この前の金曜、季菜口さんに行った帰りに(って方向全然別ですけど)
岐阜市の白塗りのカフェ、OMENA cafe+さんにお邪魔してきました。

白塗りのカフェとか簡単に説明してしまいましたけど、こちらのお店はそれプラス北欧系+王子様(オーナーさんが)と
いう印象を受けました。
お店は名鉄岐阜駅のすぐ近くにあります。

入口のドア(店内側より)

この入口は自動ドアなんです。最初自動ドアとは思わなかったのでちょっとビビリました(笑)
店内はこんな感じです。

白塗りの壁などに対して緑がアクセントになっている感じ。





この奥の方のテーブル席は密談に向いているかも。

入口近くのこの席は外がよく見えます。
外からも見られるかもしれないけど意外と囲まれている感もあるので僕はここの席が一番気に入りました。




置いてある本にフィンランド関係のものが多いです。

メニューですが、ベーグルサンドやキッシュ、カレーなどがあります。
ガトーショコラやチーズケーキなどもありました。
これはランチタイムにお邪魔した時のもの。
週替わりランチ(850円)のベーグルプレート
ベーグルはモチモチしています、これぞベーグルって感じです。

ランチにはコーヒーか紅茶がつきます。

+150円でデザートがつきます。

ちなみにご飯が食べたい!って人には、ライスプレートもありますのでどうぞご心配なく。
その週のランチのメニューは公式blogに載っているので、訪問の前に確認しておくとよいかも。
金曜日にお邪魔したときに注文した
抹茶ラテ(500円)

伝票も何かいい感じ。

こちらのお店のオーナーさんは凄く柔らかい雰囲気のまるで王子様みたいな方なんです。
フィンランドに留学されていた経験もあるとか・・
しかもなんだかとてもオシャレな雰囲気で・・あの、今度からオサレエンペラーって呼んでいいですか?
見習いたいものですが、僕の場合真似しても3分で化けの皮が剥がれますので(核爆)
そういえば、初めてお邪魔したとき、営業時間中にちょっと料理の材料か何かが切れてしまったようで、
オーナーさんが、ほんの少しの間だけお店をあけて急いで買出しに出られたことがあったんです。
そのとき、店内にいる僕を含めたお客さん全員に挨拶をされてから出ていかれたのですが、
ホントに柔らかい物腰で丁寧な対応だったんですよね。これじゃあ女性のお客さんが多いのもうなずけます(!?)
ちょっと僕の住処からは遠いけど、次はモーニングに挑戦してみたいです。
そして次期オサレエンペラーになるにはどうしたらいいですか?って聞いてみたいです(笑)

住所:岐阜県岐阜市長住町2-10-18
電話:(閉店したため削除)
営業時間:9:00-19:00
(モーニング)11:00まで
(ランチ)11:00-15:00
定休日:水曜、第3日曜
駐車場:付近にコインパーキングあり(契約駐車場ではありません)
公式blog:http://omenacafe.blog93.fc2.com/
関連記事1:http://www.yummy-gifu.org/yummy-shop-to-shop/第2回-omena-cafe/
- 関連記事
-
- 治郎兵衛(じろべえ)【知多郡武豊町】
- 【京都府京都市・中京区】CAFE HERON(ヘロン)
- 【岐阜県・岐阜市】OMENA cafe+(オメナ カフェ プラス)
- positive food cafe bou
- 図書館の喫茶店 若草【長久手町】