fc2ブログ

おうち菓子 madam an(マダムアン)【昭和区】


「マダム アン」
住所:愛知県名古屋市昭和区長戸町4-2
電話:052-853-0369
営業時間:9:30-17:30
(ランチ)11:00から限定20食(平日のみ
定休日:日,月曜
タバコ:分煙(テラス席のみ喫煙OK)
最寄駅:地下鉄鶴舞線「川名」4番出口徒歩10分
駐車場:3台(道路を挟んだ店の前に2台、少しだけ離れた駐車場に1台分を確保)
公式blog:https://ameblo.jp/madam-an-cafe
公式Facebook:https://www.facebook.com/madaman.okashi
公式Twitter:@madam__an
2回目の記事:http://raygass.blog4.fc2.com/blog-entry-225.html
駐車場の詳しい情報はこちら


関連記事1:マダムアン (ケーキ&カフェ) 昭和区 総合69点“究極のレストラン” ランキング
関連記事2:おうち菓子madam an(マダムアン)【名古屋・川名】Nagoyaはおいしい!!
関連記事3:madam anやさしい★パンチ
関連記事4:madam an (マダム アン)いちご畑でチーズパイ!
関連記事5:madam an(マダム アン)cappuccino heart


ずっと前から行きたいなぁと思っていた昭和区のマダムアンさんに行ってきました。
雑誌や他の方のブログで前から知っていたし行ってみたいとは思っていたのですが、なかなかお邪魔する機会がなく・・
ちょうど最近、友達が行ったとメールの中で言っていたので、僕も何となく急に行ってみたくなり
思い切って突撃してきました。

お店は一方通行が厳しい住宅街にあります。(でも駐車場はあるので車でも安心)
マダムアン0011

お店は、民家をカフェにしたという雰囲気(というかそうなんだけど)
住宅街に隠れたお店という感じで僕はとても好きですね、こういうの。
マダムアン0012

玄関を入って正面にケーキのショーケースがあります。
ここで注文してそのままテイクアウトできます。
マダムアン0003

店内でイートインする場合は、靴を脱いでスリッパに履き替えて上がります。
靴箱がありますので脱いだ靴はそこに入れておきましょう。
マダムアン0002

マダムアン0004

一番最初にお邪魔したときは、テイクアウトして帰ろうと思っていたのですが
元気で愛想のいいオーナーさんにシュークリームが今焼けたところですよ、と教えていただいたので
折角なら焼きたてをすぐに食べないと勿体無いと思って店内でいただくことにしました。

店内にはアジア系の曲がゆっくり流れていて、かなり落ち着きました。
マダムアン0001

奥の方にも席があります。
マダムアン0005

お水とおしぼりはセルフでお願いします。
マダムアン0016

シュークリーム(100円)とチャイ(400円)
このシュークリームはヤバい!美味しい!
焼きたてということもあってか皮がパリっとしていてその辺のシュークリームとは一味違います。
焼きたてがあるときは絶対にその場でいただくのが大吉!!
マダムアン0015

奥の方にテラス席と中庭があります。中庭って凄く憧れます。
外から見られることなく、でも外に居るっていうのがスゴクいいです。
雨の日はどんな感じになるのかな・・。
マダムアン0007

マダムアン0008

更に奥の離れにはギャラリーの「夏草」さんがあります。
ゆっくり見学させてもらい、ちょうどキーホルダーが駄目になっていたので購入。
(ギャラリー内には全国の作家さんの作品が色々展示されていましたので写真は控えました)
カフェとギャラリーのオーナーさんは別々の方です。
マダムアン0009

お店は午前中は比較的空いていて、15時ぐらいからは結構一杯になるそうです。
午前中狙い目です・・・(しまった、僕が行けなくなる)

(奥から入口側を撮影)
マダムアン0010

2回目にお邪魔したときに注文したもの。(シュークリームもまた注文しちゃいました)
いちごと桜のスフレ(300円)とシュークリーム
マダムアン0013
まだまだスイーツは他にも色々種類があったので、これからちょこちょこ制覇していきたいです。

珈琲(400円)マグカップでたっぷり。
マダムアン0014
雑誌等でお店の記事を読んだ時には、正直もっと落ち着かないお店なのかと勝手に思っていたのですが
想像していたよりずっとまったりムードで良かったです。本を読んで長居してしまいました。
今度はできたら雨の日に行ってみたいなぁ。でも最近週末が妙にいい天気なんですよね(笑)

住所:愛知県名古屋市昭和区長戸町4-2
電話:052-853-0369
営業時間:9:30-17:30
(ランチ)11:00から限定20食(平日のみ
定休日:日,月曜
タバコ:分煙(テラス席のみ喫煙OK)
最寄駅:地下鉄鶴舞線「川名」4番出口徒歩10分
駐車場:3台(道路を挟んだ店の前に2台、少しだけ離れた駐車場に1台分を確保)
公式blog:公式blog:https://ameblo.jp/madam-an-cafe
公式Facebook:https://www.facebook.com/madaman.okashi
公式Twitter:@madam__an
2回目の記事:http://raygass.blog4.fc2.com/blog-entry-225.html
駐車場の詳しい情報はこちら

関連記事1:マダムアン (ケーキ&カフェ) 昭和区 総合69点“究極のレストラン” ランキング
関連記事2:おうち菓子madam an(マダムアン)【名古屋・川名】Nagoyaはおいしい!!
関連記事3:madam anやさしい★パンチ
関連記事4:madam an (マダム アン)いちご畑でチーズパイ!
関連記事5:madam an(マダム アン)cappuccino heart
駐車場情報

駐車場は道路を挟んでお店の真ん前に2台(ここでは第一駐車場と呼びます)
30mほど離れたところに1台分(ここでは第二駐車場と呼びます)あります。
(カップマークが「madam an」、右側のPマークが第一駐車場、左側のPマークが第二駐車場です)

より大きな地図で レイガスの昭和区カフェMap を表示

駐車場見取り図

第一駐車場
マダムアン第一駐車場見取り図
第一駐車場の様子
マダムアン0017

第二駐車場
マダムアンさんのスペースは(1)のみです。
他の場所には停めないで下さい。
マダムアン第二駐車場見取り図
第二駐車場の様子
マダムアン0018
関連記事
スポンサードリンク

コメント

いつも楽しく拝見しております。

そこでレイガスさんに質問。ずうずしくてスイマセン(笑)

いつも綺麗な写真に見とれてしますのですが、どんなカメラで、どんな撮影方法で撮影しているんですが?

コツなんかあったら是非教えてください。
shou&mana さんへ

いつもご覧いただきありがとうございます。

写真褒めて頂いて嬉しいです。ただ、まだまだ記事によって出来にムラがありますので
そのへんが課題です。このあたりは単純な技術や機材のレベルの問題ではなく
タイミングというか落ち着いて撮れるかどうか、度胸とか精神的な問題になって来ますね。
あまり度胸がない僕の場合は結構運が絡みます(笑)

撮影は他のお客さんが居ないときに撮るというのが基本です。
このお客さんが居ないとき、というのが難しいんですよね。
1枚2枚撮るぐらいならまだいいんですけど、僕の場合は何枚も撮るので。
やっぱりお店や他のお客さんにあまり迷惑をかけたくないですし。

カメラはshou&mana さんが使っているのと同じぐらいのレベルの機材ですよ(メーカーや機種は違いますが)
フルサイズや特別なカメラを使っているわけではありません。基本貧乏人ですのでこれが精一杯です(笑)

あとは画像を後で若干加工しますが、基本はそのままです。
shou&manaさん のブログも覗かせていただいたことがありますが、写真すごく
綺麗だと思いました。
強いて言うなら、もうちょっとビビッドな感じに後で加工するなりすると
もっとブログ映えする写真の色になるような気がします。と偉そうにスイマセン。
リンクしていただきありがとうございます。
ずっと以前からこちらのblogを拝見し、参考にさせていただいています。(駐車場の詳細な案内も大変役立っています。感謝します。)
そんな尊敬するblogがリンク元になっていたのでとても驚きました。しかも1日で10件アクセスがあり、こちらが皆さんに支持される人気の高いblogだということを改めて実感し、訳もなく嬉しくなりました。

madam anさんは隠れ家のようでまったりでき、ケーキも種類が多くとってもおいしいので好きです。

綺麗な画像と詳しい情報満載の記事をこれからも心待ちにしています。どうぞよろしく。
(長々とすみません)
Re: リンクしていただきありがとうございます。
じゅーーすさん

コメントありがとうございます。
じゅーーすさんは食べログでよく活躍してらっしゃいますよね。
記事も参考にさせていただくことが多いです。

しばらく他の方のHPやブログへのリンクを忙しさを言い訳にしてサボリ気味でしたが、最近ちと反省して
復活させていっています。古い記事も順次リンクを追加していっていますので、また覗いてみていただくと
参考になるやもしれません(笑)
じゅーーすさんの記事も随分参考になりましたのリンクさせていただきました。

マダムアンさん、あの隠れ家のような雰囲気がいいですよね。ケーキ美味しいですし。
前回お邪魔したときは敢えて座らなかったのですが、次はテラス席を狙っています。

駐車場情報は一番手がかかる部分の一つですので、役に立っていると言われると嬉しさもひとしおですね。
これからも頑張っていきたいです。
これからもよろしくお願いします。


アドバイスありがとうございます。

そうなんですよね~ なんとなく自分の写真にシャープさがないとういか、いまいちな気がしてならないんです。

是非、レイガスさんが言われるビビットな感じで仕上がる方法を手ほどきいただけないでしょうか?


あと差支えなければ相互リンクお願いしますm(__)m
shou&mana さんへ
うん、僕が思ったのはshou&mana さんの写真の色使いなんですね、
もうちょっと濃いというか極端な言い方をするとドきつい感じの色にした方が
見栄えが更によくなるかなぁと。(決して悪いと言っているのではありません)
やり方についてですが、画像加工ソフト(例えばphotoshopとか)ならどれでも出来ると思います。
色を鮮やかに、ってことですね。
photoshopは高いので、僕は無料のJtrimというソフトを使っています。
http://www.woodybells.com/jtrim.html

もっとも、僕のカメラは初期の設定で結構色が鮮やか気味に出る設定なので、そのあたりはいじらずに
明るさの調整をすることが多いです。この辺の技術論的な話はここで話すとキリがないので、ご自分で
お調べになるかその手の本を一冊購入されるのをオススメします。後からの処理ではなくカメラの方の設定でも
変えられるかもしれませんので(機種によるかな)説明書をよく読まれるのもよいかと。

相互リンクは僕が以前から頻繁に訪問しているサイト、直接の友人のサイト、
ネット上でかなり親交のあった方のみとさせていただいているので
今のところはごめんなさい。将来的には考えさせてもらおうと思っています。
(ただ単にリンクをズラズラならべると結局訪問者もリンクをクリックしなくなると
思うんですよ、なのである程度厳しく制限をかけていった方がよいかなと。
リンクは自由にしていただいていっこうに構わないです。僕もリンクは自分が
思ったときにするので)
よろしくお願いします。
手ほどきありがとうございます。

カメラにも「ビビット」という設定もあったので一度試してみます。
Jtrimも利用しているのそちらでも・・・ 彩度・明度というところを調整してみるといいんですよね?

リンクの件はわかりました。今後ともいろいろ教えていただけるとありがたいです。
shou&mana さんへ
JTrim、既にご利用でしたか。
無料だし、利用してる人は多いですね。
色々な項目を弄ってみて感覚で理解してみるといいと思います。

カメラの方で調整できるならそちらでやっておくのが
いちばん楽ですよ。後で一枚一枚調整するのはやはり骨が折れますからね。

こちらのお店☆
いつか出かけたいと思っています♪
ひとりで カフェに出かけるということがあまりなく
レイガスさんの記事を拝見しては
自分も出かけたつもりになって楽しませてもらってます。
お写真も素敵で それが そのような気持ちにさせてくれるということも多々あります☆

楽しみにしてまーす【^^】/
初コメントです
初めまして、ままゆみといいます。いつもいつも、blog楽しみにしてます!いつか自分もカフェを開きたいな…夢を描きながら色々なカフェを探してますが、レイガスさんの紹介されるお店はいつも素敵で参考にさせてもらっています!これからも楽しみにしてますね。
tomokoさんへ
コメントありがとうございます。

> レイガスさんの記事を拝見しては
> 自分も出かけたつもりになって楽しませてもらってます。
いやホントにそういうふうに言っていただけると、少しでも店内の雰囲気を伝えようと
している努力が報われたようで嬉しいです。
写真は出来にムラがあったりとまだまだな部分がありますがこれからもますます
精進していきたいと思います。
tomokoさんの期待に沿えるよう、これからも頑張っていきたいと思います。
よろしくお願いします。
Re: 初コメントです
ままゆみさん

初めまして、いつもご覧いただきありがとうございます。

僕も含めてカフェが好きな人は、いつか自分のカフェを開きたいと思うようになってきますよね。
僕ももし、人生に余裕が出たらこんなカフェがやりたい、というのが最近固まってきて
既に名前まで決めてます(笑) まぁ僕の場合はあくまで夢なんですけど(笑)

ままゆみさんの参考&楽しみになれるような記事作りをこれからもしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
ありありがと~
レイガスさんのを見て、やっと先週土曜日に行きました!雰囲気良くて、店主さんの笑顔素敵でしたv-10
リピありですので、又行こうと思います。
一緒に行った友達も素敵ね~。と言って鼻高高です。
Re: ありありがと~
あくびさん

コメントありがとうございます。
店主さん、感じのいい方ですよね^^
友達にも好評だったようでよかったです。

僕も記事を書いた後にもリピしようかと思って
一度午後にお邪魔しようとお店の前まで行ったら
お客さんで一杯で入れませんでした^^;)
やはり空いている午前中に行かないといけませんね(汗

コメントの投稿

非公開コメント


価格等の情報は取材時から改定されていることもありますので目安程度に見ておいて下さい
レイガスのカフェ本が出版されました
東海カフェ散歩
(2016年12月発行)
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
プロフィール

レイガス

Author:レイガス
2014年2月末まで名古屋市→2021年9月末まで三重県松阪市→三重県津市在住
カフェなどでお茶や珈琲を飲んでマッタリするのが好きです。
このブログでは管理人が三重県中心に東海3県のカフェ喫茶店+他飲食店巡り日記を書いていきます。
トラックバック、リンク歓迎です。
ご意見やご感想、いいカフェの情報等ありましたら、メールいただけると嬉しいです。
(お店の方へ)
ブログに載せている情報に、間違いや誤解を招く表現があると思われた場合遠慮なくご連絡下さい。
出来るだけ迅速に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。

RSSリンク