fc2ブログ

【岩倉市】江口珈琲店


2013年10月31日をもって閉店されました
(店主の江口さんによると次の計画はあるっぽいです^^ →2014年12/20北名古屋市にて移転オープン!!ヽ(=´▽`=)ノ



3月も終わりだというのにまだ寒さが残っていて本当に温暖化?寒冷化の間違いなんじゃないの?
と言いたくなるような日々が続いていましたが、やっと最近少し暖かくなってきましたね。
暖かくなると遠出しやすくなる・・ってことで(?)
今回は名古屋の北のほうにやってきました、名古屋の北の方に来たのは久しぶり。
人に乗せてもらうのならいくらでも遠出するんですけど(男のくせになんという無精者)


今回紹介するのは岩倉市に3月にオープンしたばかりの江口珈琲店さん、とてもやわらかな雰囲気の珈琲屋さんです。
江口珈琲店0012

お店は毛糸屋さんの建物内にあります。
毛糸屋さんの入口を入ってすぐ、右手の方に階段があり、登っていくと奥の方にお店が見えます。
この時点ではちょっと殺風景ですが・・
江口珈琲店0011

江口珈琲店入口
江口珈琲店0005

入ってみると
江口珈琲店0006

とても柔らかで明るい雰囲気の珈琲屋さんです。
江口珈琲店0002

江口珈琲店0001

反対側から見てみるとこんな感じ(ちょっと写真失敗しました・・)
江口珈琲店0004


メニューはドリンクオンリー。

(4/11追記:メニューに週替わりケーキが加わったそうです。但し数量限定)

ストレートコーヒーは、マンデリン、グァテマラなど450円。
江口珈琲店0008

ブレンドは深煎りブレンドと岩倉ブレンドというのがあります(各400円)
江口珈琲店0009
(2011/6/12追記)コーヒーをおかわりすると2杯目は200円引きになるようになったそうです。
※コーヒーとカフェオレ以外のドリンクには適用されません。

お店には2回ほどお邪魔して、色々いただいたんですが個人的に岩倉ブレンドが気に入りました。
なんと表現したらいいか・・ほのかな酸味(いやな酸味ではなく)?というか香りがあっていい感じなんですよ。

ああ、そう僕は頼んでないですが、コーヒーが飲めない人用に?かハーブティーや紅茶もありました。
カフェオレもありましたね。

ドリンクに付いてくるクッキー、持ち帰りでの販売もしています。
江口珈琲店0010

もちろん珈琲屋さんですからコーヒー豆の販売もしています。
僕も岩倉ブレンドを100g(525円)購入しました。
江口珈琲店0003


席は個人的にやっぱり、この窓際の席がお気に入りです。
最初にお邪魔したときにはかなり僕もここの席で長居させてもらいました。
オーナーさんによると、やっぱり窓際の席からうまっていくそうです。
江口珈琲店0007

一人で行ってゆっくり、まったりするのもよし、連れと行って色々話に花を咲かせるのもよし。
僕が二回目にお邪魔したときにはおば様二人がかなり長い間お話されていましたし。

岩倉駅からそこそこ近いですし、近くに行かれた際には是非。
もちろんご近所さんも是非に。

住所:愛知県岩倉市昭和町1-23
電話:(閉店したため削除)
営業時間:10:00-19:00
定休日:火,金
タバコ:禁煙
最寄駅:名鉄「岩倉」から徒歩7分
駐車場:8台+18台(おさや糸店の駐車場を利用可能)
公式HP:http://eguchi-coffee.net/
2回目の記事:http://raygass.blog4.fc2.com/blog-entry-276.html

関連記事:http://robamama.blog26.fc2.com/blog-entry-684.html
関連記事

スポンサードリンク

コメント

江口珈琲さん、自分もこの前行ってきました。
窓際の席にもちゃっかり座って長居してました(笑)

珈琲はほんと美味しかったです。グァテマラの珈琲を頂きましたがフルーツを思わせるような柔らかな酸味に口に残るチョコのようなコク。

ゆ~っくり飲みたくなる珈琲でした。
Re: タイトルなし
ぐっさん

早速行かれていましたか。流石早いですね。
僕はたまたま知って天気も良かったし、公式HPで見た店内の感じが
その時の気分に合っていたので(笑)家からは少し遠いんですけど
行ってみたっていう感じですね。
美味しいコーヒーがのんびりいただけるいいお店でしたね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

非公開コメント


価格等の情報は取材時から改定されていることもありますので目安程度に見ておいて下さい
レイガスのカフェ本が出版されました
東海カフェ散歩
(2016年12月発行)
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
プロフィール

レイガス

Author:レイガス
2014年2月末まで名古屋市→2021年9月末まで三重県松阪市→三重県津市在住
カフェなどでお茶や珈琲を飲んでマッタリするのが好きです。
このブログでは管理人が三重県中心に東海3県のカフェ喫茶店+他飲食店巡り日記を書いていきます。
トラックバック、リンク歓迎です。
ご意見やご感想、いいカフェの情報等ありましたら、メールいただけると嬉しいです。
(お店の方へ)
ブログに載せている情報に、間違いや誤解を招く表現があると思われた場合遠慮なくご連絡下さい。
出来るだけ迅速に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。

RSSリンク