この場所での営業は2013年9月23日をもって終了され、多治見に移転されたそうです。
詳しいことは公式HPをご覧ください
3連休の間に少し遠出して岐阜のカフェ巡りをしてきました。
この2日ほど前にたまたま友達から聞いて知ったお店、季菜口さん。
調べてみると、山奥の方にある古民家カフェとのことだったので、
「これは行くしかないだろう、レイガス的に考えて(笑)」ってわけでお邪魔してきました。
ちょうど知人とお茶することになったので、ドライブがてら(って僕は運転してませんけどw)
行ってきました。
結構山奥にありますが(スイマセン、何回も山奥山奥って)名古屋からそんなに
滅茶苦茶遠いわけではないので、下道から軽いドライブで行けると思います。
見た目は、このあたりにある古民家という感じの外観です。

いいですねぇ~、こういうの本当に僕のツボです。
秘孔を突かれてます(笑)
店舗への道の入り口に看板があるので、注意していれば道からでも分かります。

お店の裏の山が何か凄い…!

店舗入り口の暖簾がまたいい味出してますね。

店内は、まず土間があって、左側に畳のスペースが、奥にテーブル席があります。


土間には暖炉があります。

縁側がいい感じですね。(写真思い切り白飛びしてますが‥)


縁側から庭を眺めてみます

こちらのお店では、お茶だけでなく食事もしっかりできるのですが
この日は、少し前に別のお店でランチを済ませてしまっていたので、
デザート類のみとさせてもらいました。
ぜんざい(おしるこだったかな・・?)400円
甘過ぎないのでいいですね。
箸置きに落花生を使う演出がニクイ!


知人が注文したリンゴのタルト 350円
知人曰く、「美味しかった」とのこと。

ここに住めればなぁ・・
ぜんざい食べながら仕事もここでしたいなぁと妄想してました(笑)


久々に店内写真を撮らせてもらったせいか、この日は慌てて写真を撮ってしまったので見直すと撮るべきところを撮ってないわ、
明るさやピントは狂ってるわのイチマチの写真ばかりになってしまいました。お店の方に申し訳ない。
また近いうちにお邪魔します。次回は食事いただきたいと思います。

住所:岐阜県美濃加茂市三和町廿屋121
電話:(移転したため削除)
営業時間:11:00-15:00
18:00-19:30(二日前までに要予約)
定休日:水曜
駐車場:5台ほど
タバコ:禁煙
公式HP:http://www.ki-sa-ko.com/index.html
関連記事1:http://robamama.blog26.fc2.com/blog-entry-508.html
関連記事2:http://shokudo.exblog.jp/12987000/
関連記事3:http://genkikai.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/26-cec9.html
関連記事4:http://blogs.yahoo.co.jp/edisonjq2rle/61286061.html
関連記事5:http://www.gifu-np.co.jp/kikaku/shop/gourmet.shtml?p=100318a
関連記事6:http://sakusio.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-469c.html
- 関連記事
-
- 【番外編・西尾市】焼き菓子のリコ
- 【岩倉市】江口珈琲店
- 【岐阜県・美濃加茂市】季菜口(きっさこ)
- カフェ 十八日
- 【2回目記事】花果(ホアクア)