「はんなり」
住所:岐阜県可児市下恵土5338
電話:0574-62-7101
営業時間:9:00-20:00(L.O19:00)
(モーニング)11:00まで(限定20食)
(ランチ)12:00-14:00
定休日:木曜
タバコ:17:00まで禁煙
最寄駅:JR「可児」西側出口から徒歩3分
駐車場:4台+α
チケット:あり 5枚2400円(一枚500円~550円分、差額利用不可)
公式HP:http://hannari1212.com/
公式Facebook:https://www.facebook.com/hannari1212/
モーニング記事:http://raygass.blog4.fc2.com/blog-entry-317.html
駐車場の詳しい情報はこちら
(店舗情報最終更新2016/10/1)
関連記事1:珈琲茶房 華なり(ロバさんの備忘録)
関連記事2:華なり ☆ 可児市(Reafのブログ)
関連記事3:華なり'12.9.~久々に載せてみます (*PIYO*のうまうまのまふまふ)
とある筋から岐阜県可児市に新しくカフェがオープンしたと聞いて行ってみました。

以前このブログにも載っていた某カフェをご存知の方はなんとなく、あのお店に似ていると感じるかと
思います。

入口のドアを抜けると・・ 奥の左手の方にカフェの入口があります。

この写真を見てピンと来た方もいらっしゃるかと思いますが、ここのオーナーさんは
以前名古屋市内某所で和風カフェを営業されていたあの方です(わかる人にはわかるかな)


早速コーヒーをいただきました。前のお店と同じようにコーヒーにはチーズケーキとチョコがついてきます。

オーナーさんは、しばらくコーヒーを淹れてなかったから味が落ちてるかも・・みたいなことを言われていましたが
そんなこともなく一安心。

前のお店と同じような雰囲気で、オーナーさんも変わってなくてよかったよかった。
しばらくオーナーさんや他の店員さんと談笑。

可児市なので名古屋からだと若干距離がありますが、ドライブがてらいかがでしょうか。
あいかわらずお勧めです。
(2012/9/25追記)
カレーセット(1250円)
単品のカレー(カレー+ライスorパン+ミニサラダ 850円)に珈琲or紅茶・ケーキ・生チョコが付くセットです。オススメ!(12:00~14:00のランチメニューです)

カレー自体もさることながら脇役のはずのらっきょが美味しい(笑)
この時は珍しくコーヒーではなく紅茶を頼みました。後に写っているのはセットのチーズケーキと生チョコです。
ここのチーズケーキはやっぱり美味しいなぁ。

住所:岐阜県可児市下恵土5338
電話:0574-62-7101
営業時間:9:00-20:00(L.O19:00)
(モーニング)11:00まで(限定20食)
(ランチ)12:00-14:00
定休日:木曜
タバコ:17:00まで禁煙
最寄駅:JR「可児」西側出口から徒歩3分
駐車場:4台+α
チケット:あり 5枚2400円(一枚500円~550円分、差額利用不可)
公式HP:http://hannari1212.com/
公式Facebook:https://www.facebook.com/hannari1212/
モーニング記事:http://raygass.blog4.fc2.com/blog-entry-317.html
駐車場の詳しい情報はこちら
関連記事1:珈琲茶房 華なり(ロバさんの備忘録)
関連記事2:華なり ☆ 可児市(Reafのブログ)
関連記事3:華なり'12.9.~久々に載せてみます (*PIYO*のうまうまのまふまふ)
駐車場はお店の敷地内というか目の前にあります。
駐車場に続く道は少し細いですが、駐車場自体は広いので車で来て困ることはないかと思います。
駐車場見取り図
(1)~(4)に4台連れ同士、2台で来た時などは縦に並んで停めて他の方が一台でも多く停められるようにしてください(お店の方もそのように推奨されています)
また見取り図上にも記載しましたが一番右側のスペースは大家さん専用のスペースなので駐車しないようお願いいたします。
見取り図の左の方にに「きつい坂(段差)」とありますが、ここは車で越えようとしない方がよいかもしれません。
(床下をこするかも、試してないのでわかりませんが)あとは電柱と看板には気をつけてください。

駐車場の様子

「きつい坂(段差)」の様子

- 関連記事
-
- 花蓮(ほわれん)【岐阜県・多治見市】
- Honky-Tonk(ホンキートンク)【岐阜県・岐阜市】
- 珈琲茶房 華なり(はんなり)【岐阜県・可児市】
- コクウ珈琲【岐阜県・美濃加茂市】
- (知人限定)【岐阜県・多治見市】????