fc2ブログ

珈琲茶房 華なり(はんなり)【岐阜県・可児市】




「はんなり」
住所:岐阜県可児市下恵土5338
電話:0574-62-7101
営業時間:9:00-20:00(L.O19:00)
(モーニング)11:00まで(限定20食)
(ランチ)12:00-14:00
定休日:木曜
タバコ:17:00まで禁煙
最寄駅:JR「可児」西側出口から徒歩3分
駐車場:4台+α
チケット:あり 5枚2400円(一枚500円~550円分、差額利用不可)
公式HP:http://hannari1212.com/
公式Facebook:https://www.facebook.com/hannari1212/
モーニング記事:http://raygass.blog4.fc2.com/blog-entry-317.html
駐車場の詳しい情報はこちら

(店舗情報最終更新2016/10/1)
関連記事1:珈琲茶房 華なりロバさんの備忘録
関連記事2:華なり ☆ 可児市Reafのブログ
関連記事3:華なり'12.9.~久々に載せてみます*PIYO*のうまうまのまふまふ


とある筋から岐阜県可児市に新しくカフェがオープンしたと聞いて行ってみました。
華なり0010

以前このブログにも載っていた某カフェをご存知の方はなんとなく、あのお店に似ていると感じるかと
思います。
華なり0003

入口のドアを抜けると・・ 奥の左手の方にカフェの入口があります。
華なり0002

この写真を見てピンと来た方もいらっしゃるかと思いますが、ここのオーナーさんは
以前名古屋市内某所で和風カフェを営業されていたあの方です(わかる人にはわかるかな)

華なり0005

華なり0006


早速コーヒーをいただきました。前のお店と同じようにコーヒーにはチーズケーキとチョコがついてきます。
華なり0001

オーナーさんは、しばらくコーヒーを淹れてなかったから味が落ちてるかも・・みたいなことを言われていましたが
そんなこともなく一安心。

華なり0008


前のお店と同じような雰囲気で、オーナーさんも変わってなくてよかったよかった。
しばらくオーナーさんや他の店員さんと談笑。
華なり0009

可児市なので名古屋からだと若干距離がありますが、ドライブがてらいかがでしょうか。
あいかわらずお勧めです。

(2012/9/25追記)
カレーセット(1250円)
単品のカレー(カレー+ライスorパン+ミニサラダ 850円)に珈琲or紅茶・ケーキ・生チョコが付くセットです。オススメ!(12:00~14:00のランチメニューです)
華なり0013
カレー自体もさることながら脇役のはずのらっきょが美味しい(笑)

この時は珍しくコーヒーではなく紅茶を頼みました。後に写っているのはセットのチーズケーキと生チョコです。
ここのチーズケーキはやっぱり美味しいなぁ。
華なり0014


住所:岐阜県可児市下恵土5338
電話:0574-62-7101
営業時間:9:00-20:00(L.O19:00)
(モーニング)11:00まで(限定20食)
(ランチ)12:00-14:00
定休日:木曜
タバコ:17:00まで禁煙
最寄駅:JR「可児」西側出口から徒歩3分
駐車場:4台+α
チケット:あり 5枚2400円(一枚500円~550円分、差額利用不可)
公式HP:http://hannari1212.com/
公式Facebook:https://www.facebook.com/hannari1212/
モーニング記事:http://raygass.blog4.fc2.com/blog-entry-317.html
駐車場の詳しい情報はこちら

関連記事1:珈琲茶房 華なりロバさんの備忘録
関連記事2:華なり ☆ 可児市Reafのブログ
関連記事3:華なり'12.9.~久々に載せてみます*PIYO*のうまうまのまふまふ
駐車場情報

駐車場はお店の敷地内というか目の前にあります。
駐車場に続く道は少し細いですが、駐車場自体は広いので車で来て困ることはないかと思います。

駐車場見取り図
(1)~(4)に4台連れ同士、2台で来た時などは縦に並んで停めて他の方が一台でも多く停められるようにしてください(お店の方もそのように推奨されています)
また見取り図上にも記載しましたが一番右側のスペースは大家さん専用のスペースなので駐車しないようお願いいたします。
 見取り図の左の方にに「きつい坂(段差)」とありますが、ここは車で越えようとしない方がよいかもしれません。
(床下をこするかも、試してないのでわかりませんが)あとは電柱と看板には気をつけてください。
華なり駐車場見取り図02


駐車場の様子
華なり0011

「きつい坂(段差)」の様子
華なり0012

関連記事
スポンサードリンク

コメント

嬉しいです。
あのお店ですね。
私は近くなりました。嬉しいです。
時間をみつけて行って参ります。

このお店って、以前も喫茶店だった建物だったかしら?なんだか記憶にあるんですが。
Re: 嬉しいです。
PIYOさん

はい、あのママがやっていたお店です。
PIYOさんところからは近いですよね、いいなぁ。

> このお店って、以前も喫茶店だった建物だったかしら?
僕は、この場所に行ったのが全く初めてだったのでわからないのですが、
地図で見るとなんかそんな感じの名前が残っていますね。
オーナーさんに今度きいてみようかな。
こんばんは。
食べログのまなちんです。
先程食べログにのっけましたが
レイガスさんの記事にリンクさせて頂きました。
店内の雰囲気はあれこれ書くよりレイガスさんの
撮影された写真をご覧頂いた方がよっぽど早いですから。

※私のHN、FC2だとスパムメール扱いされちゃうようで
 違うHNでコメしてます。
前もカフェだったそうです♪
レイガスさんはじめまして。
食べログさいたま地区に生息しているカレーバカです♪。
まなちんさんから、前店のカレーを教えて頂いた時からマスターのファンしています。

華なりさんの前店もやはり萩原豆を使うカフェで、一文字名の店でした(読みが分かりません、津の右側-へんでなくつくりの方)。
繁盛される事を祈っております。
Re: タイトルなし
まなちんさん

こんばんは。
基本的にリンクフリーの方針なので自由にしていただいてOKですよ♪

僕も初日の閉店間際に伺ったんですが、まなちんさんが来られていたとオーナーさんから
お聞きしていました、最速ですね。
僕はオープン初日は行けないかなと思っていたんですが、たまたま
瀬戸の方に行くことがあったので、どうせならと足を伸ばしましたが
やっぱり伸ばして良かったです。

暗かったので駐車場の写真などがいまいちわかりにくくなってしまいました。
次はまた明るいうちに行ってみたいです。
Re: 前もカフェだったそうです♪
rumbaさん

はじめまして。
rumbaさんのことはオーナーさんから何度かお聞きしています。
カレーの方だったのですね。また参考にさせていただきます。

やはり前のお店もカフェだったのですね。
情報ありがとうございます。

華なりさん、また前のお店と同じように繁盛されると良いですね~。
僕も同じ思いでおります。
思い出しました。
思い出しました。
津の旁だけで聿「いち」だったと思います。

は~すっきりしました。
Re: 思い出しました。
PIYOさん

なるほど、そうでしたか!
地図に何か書いてあるけど、読めんなぁって思っていたので僕もすっきりしましたよ(笑)

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: はじめまして♪
鍵コメさん

いつもご覧いただきありがとうございます。
写真はいつも進歩するよう努力しているので、初期の頃からはだいぶ良くなってきたと
思うのですが、文章力がないので・・せめてわかりやすいように書くことを心がけています。

あのお店に行かれたのですね、オーナーさんは、いつも僕のおかげとおっしゃるのですが
僕の力ではなく、オーナーさん自身の人徳ややはりお店そのものが良いのだと思います。

リンクについては僕自身はリンクフリーという考え方ですので、どうかご自由にどうぞ。
鍵コメさんのブログ、ブックマークさせていただきました。ちょくちょくのぞかせて
いただきますね。

更新の遅いブログですが、これからも宜しければどうかよろしくお願いいたします。
4月からモーニングが始まったみたいですね。
がんばって行ってみようかな。
Re: タイトルなし
リリーさん

モーニング始まったらしいですね。

近ければ、すぐに行くのですが(笑)
でもなんとかそのうちモーニングしてみたいです。
突然すいません!
結構前の記事なのに
今さらなコメントですいません…

カフェ巡りがしたくて
探していたら
このブログに行き着きました(^ω^)!!

最近名古屋で暮らし始めたのですが、
可児は地元で…
まさか可児にこんなお洒落なお店があったなんて
知らなくて驚きです!!!
素敵な情報をありがとうございます><

せっかくなので
今度行ってみようと思います★
Re: 突然すいません!
まなさん

> 今さらなコメントですいません…
いやいや、いくら前の記事でもコメント歓迎です、気にしないでくださいね。

可児のこちらのお店は、以前から知っているオーナーさんが始められたお店なので
オープン早々お邪魔させてもらいました。
名古屋からだと少し遠いのであまり行けないのですが
最近はモーニングも始められたとのことですし、また僕も行ってみたいです。

いいお店なので僕の代わりに、まなさん地元に帰るごとに行ってあげて下さい(笑)
癒されました。
レイガスさんこんばんわ!
記事を拝見してからずっと行ってみたかったこちらのお店に伺ってきました^^
ようやく記事をUP^^;
リンク&TBさせていただきました。
これからもレイガスさんの記事楽しみにしています^^
Re: 癒されました。
かりんさん

どうもおはようございます。

相変わらず、かりんさんの行動範囲は広い・・華なりさんまで行ってしまうとはビックリです。
名古屋の僕でも可児まではあまり行けないのに(笑)

リンクとトラックバックありがとうございます^^
近々また新しいお店の記事をアップする予定ですのでまたのぞいてやって下さいね^^

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

華なり@岐阜 遠くても通いたくなる温かさ 炭焼焙煎珈琲 珈琲茶房 華なり
かっこいいアイスコーヒーをカウンターで。 受け入れてくれる温かさ。それがすごく心地よかった。 店主さんにお会いできてよかった。 ******************** もうお盆休みから1ヵ月がたってしまう・・・・ お盆休みに行ってきた大阪~京都?...
価格等の情報は取材時から改定されていることもありますので目安程度に見ておいて下さい
レイガスのカフェ本が出版されました
東海カフェ散歩
(2016年12月発行)
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
プロフィール

レイガス

Author:レイガス
2014年2月末まで名古屋市→2021年9月末まで三重県松阪市→三重県津市在住
カフェなどでお茶や珈琲を飲んでマッタリするのが好きです。
このブログでは管理人が三重県中心に東海3県のカフェ喫茶店+他飲食店巡り日記を書いていきます。
トラックバック、リンク歓迎です。
ご意見やご感想、いいカフェの情報等ありましたら、メールいただけると嬉しいです。
(お店の方へ)
ブログに載せている情報に、間違いや誤解を招く表現があると思われた場合遠慮なくご連絡下さい。
出来るだけ迅速に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。

RSSリンク