fc2ブログ

【兵庫県・神戸市】珈琲 ん


いきなりですけど
「ん」
これが店名だとしたら凄くないですか?でも本当にそういうお店があるんです。
この前の四国ツアー(?)の帰り、神戸によってお茶していったのですが、そのお店の店名がまさに
「ん」でした。
珈琲ん0018

お店は少しわかりづらい場所にありますが、ピンク色のビルを探せば見つかるはず。
珈琲ん0016

ビルの階段を上がって2Fのお店が「珈琲 ん」です。
珈琲ん0014

メニューはいたってシンプル
珈琲・紅茶・果汁とケーキのみ

しかし特別の珈琲っていうのが気になります。ブルーマウンテンか何かでしょうか。
(よく見たら下にブルーマウンテンNo1ってありました)
珈琲ん0012

この日は珈琲でケーキセットを注文しました。
ケーキセット(1000円)
珈琲ん0001

ちょうど平日だったので空いていましたが休日はかなりお客さんが入るそうです。
珈琲ん0011

この日は、上品そうなおば様が一人でみえてオーナー夫妻といろいろお話されていました。
珈琲ん0010

店内は骨董品らしきもので一杯。
珈琲ん0007

珈琲ん0003

珈琲ん0006

これは窓際のカウンター席なんですが、この「読書席」ってわざわざ貼ってくれてあるのがいいですね。
珈琲ん0008

オーナーさんは、昔船乗りだったそうです(直接は聞いていませんがどこかでそう聞きました)
珈琲ん0004


とても上品な喫茶店という感じがしました。
オーナーさん夫妻もとても感じがよく品のある方たちでした。
珈琲ん0009

珈琲ん0017

珈琲ん0005


お店はもう40年近く営業されているそうです。40年ってちょっと凄いですよね。
(お店の場所はその間に移転されたりはされているようです)
普通の会社だったら定年退職してるぐらいですよ。
さらに小さなお店なのに定休日がありません。(不定休ということではなく本当にないようです
そりゃ年に数回は休まれることはあるのかもしれませんが・・その辺は不明です)
これからも末永く頑張ってもらいたいお店です。

(追記)
名古屋に帰ってきてから、何人かのカフェのオーナーさんにこのお店のことを話したら、結構ご存知の方が
いらっしゃっいました。
特に関西出身の方がご存知の傾向がありました。
やっぱり40年も営業されていますし有名になってるんでしょうね。
(いくつか系列店?があるようです。)
無知な僕は知りませんでしたが(汗
ちなみにこちらのお店は愛媛のLampさんに教えてもらいました。


住所:兵庫県神戸市中央区中山手通1-22-6
電話:090-6322-5262
営業時間:13:00-19:00
定休日:なし
駐車場:なし
付近にコインパーキングあり(契約駐車場ではありません)
関連記事:http://mikifjwr.cocolog-nifty.com/jazz/2009/10/2-95fa.html
スポンサードリンク

コメント

レイガスさん、こんばんは☆
随分秋らしくなってきましたね。

「ん」さん、行かれたんですね。
レイガスさんの写真と文章で、私も、また行きたくなりました。

それから、ついこの間の水曜日、レイガスさんのブログを見て、と、千種区にお住まいのご夫婦がいらして下さいました。びっくり。そして、嬉しかったです。
どうもありがとうございました^^
Re: レイガスさん、こんばんは☆
Lampさん

こんばんは。
本当に秋らしくなってきましたね。
こちらではこの前ものすごく冷え込んだ日があって、そろそろ冬になるのかなぁと
いうぐらいになってきました。

教えていただいた「ん」さん、
記事にするのがちょっと遅れちゃいましたが
前にLampさんに伺った旅の帰り道に立ち寄っていました。
やっぱり素敵なお店でしたよ。
教えていただいてありがとうございました^^

それにしても
> それから、ついこの間の水曜日、レイガスさんのブログを見て、と、千種区にお住まいのご夫婦がいらして下さいました。びっくり。そして、嬉しかったです。

そんなことがあったんですか!
この前の僕の友達がLampさんに行ったのは本人から聞いていましたが、今回の話の方は多分純粋に
僕のブログを見ていただいている方だと思います。
こういう話を聞くと、少しでも僕のブログが橋渡しになったのかなぁと僕も嬉しくなりますね。
最後のガラスの入れ物の写真好き!!
どれも素敵!!
レイガスさんめちゃ写真いいかんじじゃないですか!!
って何様やねんですね私笑

神戸って絶対行きたい町ナンバー1です!要チェックさせていただきます♪
はしもっちゃんへ
おや!
どうも、しばらくぶりです。

最後のガラスの入れ物は、実は卓上の砂糖入れなんですよ。
このときは、あえてアップの写真ばかりにして写真集的なカットばかりにしてみました。
お褒めの言葉をいただき光栄です(笑)

この記事のときは時間があまりなかったので、このお店しか寄れなかったけど
神戸は他にも色々よさげなお店がたくさんあるから僕もまた是非行きたいです。
はじめまして
いつも、レイガスさんのブログで、カフェ検索させてもらってます。
レイガスさんの写真がすごす時間の流れ、雰囲気まで教えてくれるのでとても参考になります☆初めてのコメントです
私が住んでるのは岐阜ですが、岐阜市にも「ん」があるんです!同じ系列のお店かなあ?ルイボスティが美味しかった覚えがあります。
レイガスさんがもし岐阜で寺カフェ「香華庵」未訪問でしたら機会あれば行ってみてください。曼陀羅がきれいです。

今年もブログ楽しみに読ませてもらいますね!
Re: はじめまして
くるつさん

はじめまして。いつもご覧いただきありがとうございます。

> レイガスさんの写真がすごす時間の流れ、雰囲気まで教えてくれるのでとても参考になります
いやぁ、そんな風に言っていただけるとホント嬉しいですねー、ありがとうございます。

ところで岐阜県にも「ん」があるんですか!!知らなかったです。
神戸のお店とはどうなんでしょう、さすがに神戸と岐阜では離れているから無関係なのでは・・いや
わからないですね、機会があったら岐阜の「ん」にもお邪魔して調べてみたいです。

寺カフェ!!ですか!非常に魅力的な響きです。
ちょっと調べてみたんですが、無茶苦茶良さそうですね!!
土日が基本休みなのが残念ですが、なんとか早めにお邪魔したいところです。
貴重な情報ありがとうございました!!

相変わらずの遅い更新ですが、今年もよろしくお願いします。

コメントの投稿

非公開コメント


価格等の情報は取材時から改定されていることもありますので目安程度に見ておいて下さい
レイガスのカフェ本が出版されました
東海カフェ散歩
(2016年12月発行)
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
プロフィール

レイガス

Author:レイガス
2014年2月末まで名古屋市→2021年9月末まで三重県松阪市→三重県津市在住
カフェなどでお茶や珈琲を飲んでマッタリするのが好きです。
このブログでは管理人が三重県中心に東海3県のカフェ喫茶店+他飲食店巡り日記を書いていきます。
トラックバック、リンク歓迎です。
ご意見やご感想、いいカフェの情報等ありましたら、メールいただけると嬉しいです。
(お店の方へ)
ブログに載せている情報に、間違いや誤解を招く表現があると思われた場合遠慮なくご連絡下さい。
出来るだけ迅速に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。

RSSリンク