残念ながら閉店してしまいました(2012年8月)
晴れた日に縁側などでゆっくり珈琲を飲んでみたいような気分になるときはありませんか?
今回はそんな気持ちを満たしてくれるお店を紹介します。
西区の浄心駅近くの珈琲日和さん。
ひこぼしさんのHP(サイト閉鎖)で見つけてなんだか名前に惹かれちゃいました。

場所は住宅街の中にあってちょっとわかりにくいんですが、隣に「ザ・めしや」があるのでそれが目印になりそうです。
お店は古い民家を少し改装して使われているみたいですね。
玄関は引戸。
こういうアットホームというか普通の友達の家みたいなの、僕は大好きです。

玄関を上がって廊下をまっすぐ行った先にカフェがあります。

廊下の途中にトイレがあります。


畳の上の座布団に座って珈琲をいただく・・・こともできるんですが

僕が特に好きなのは奥にあるこの火鉢みたいな席と


このソファ席です。

窓から庭が見えます。

ああもう最高ですね、ここは。

珈琲は自家焙煎されています。
大きな焙煎機がソファのある方の部屋に鎮座していますから、それで焙煎されているのでしょうね。
珈琲はコロンビア、グァテマラ、タンザニア等産地別のストレート珈琲も当然ありましたが、面白いと
思ったのがブレンドコーヒーです。
メニュー表にこんな感じの図が載っていて、濃さや酸味のバランスを番号で指定して注文できるようになっています。(500円)
(この図の色などは僕が勝手にイメージで作成したものです)

なかなか面白いと思います。
初めての人はとりあえず5を頼んでみてそれを基準にしていけばいいっぽいですね。
ちなみに6番

これは2番・・・って見た目ではわかりませんよね(笑)

ちなみに日替わりのデザートもあります。この日はティラミスがありました(400円)

別の日にはスイートポテトがある日もありました。(
(12/20画像追加)

ちなみにコーヒー豆の販売もされています。
昼間、ソファ席から小さな庭を眺めながらコーヒーを飲むのが最高のお店ですが、夜は夜で庭が
ライトアップされて趣があります。

晴れた日が似合いますが、雨の日にも一度この窓際の席でゆっくりしてみたいなぁと思っています。
僕の家からは結構遠いのだけがネックですが(笑)
住所:愛知県名古屋市西区児玉1-18-7
電話:(閉店したため削除)
営業時間:12:00-19:00
定休日:水,第3木曜
タバコ:禁煙
駐車場:少し離れたところに2台
関連記事:http://robamama.blog26.fc2.com/blog-entry-640.html