fc2ブログ

【愛媛県・四国中央市】Lamp


残念ながら道路拡張工事の立ち退きのため、2016年10月で閉店されました

さて、今回の旅の目的地のカフェLampさんです。
今年、とある方のカフェブログで見つけて、それからずっと行きたいなぁと思っていたお店です。
Lamp0015.jpg

お店はもう本当に海のそばにあります。
この日は曇っていたのが残念ですが、晴れているときは景色が素晴らしそうです。
(駐車場から見える風景)
Lamp0017.jpg

お店はご夫婦で切り盛りされています、お二人ともとても感じのいい方です。
奥様の方がカメラが得意で素晴らしい写真をブログに沢山アップしていらっしゃいます。
前の記事のBotanさんもLampさんのブログに載っていたので存在を知ったお店でした。

入口
Lamp0003.jpg

Lamp0004.jpg

店内の様子
Lamp0005.jpg

Lamp0007.jpg

Lamp0022.jpg

Lamp0013.jpg

Lamp0008.jpg

Lamp0012.jpg

店内から海が見えちゃいます。
Lamp0014.jpg

壁際カウンター席もありでお一人様でも気兼ねなくまったりできます。
Lamp0006.jpg

Lamp0021.jpg

店内に置いてある小さな人形。
友人にこういうのが大好きな人が居まして・・これを見てその人を思い出しちゃいました。
お店の人にはとくに聞かなかったのですが、これってお店の人とペット(?)なのかなぁ。
Lamp0009.jpg

ちょうど全国のカフェを載せた本が置いてあったので読みふけりながら
お茶を飲んだり
Lamp0001.jpg
コーヒーを飲んだりしてかなり長居させてもらいました。コーヒーはかなり好みでした。
Lamp0002.jpg
このケーキおいしかったー。
Lamp0016.jpg
今回はBotanさんでランチをいただいた後に伺ったので注文しませんでしたが、フード系のメニューも
あったと思います。


お店に伺うのは今回が初めてでしたが、実はお店の方とは少しだけネット上でやりとりがありました。
(このブログを注意深く読んでいただいている方はお気づきかもしれませんね)
でも今回伺ったとき、最初はフツーの客のフリをしてコーヒー飲んでたんですよ(笑)
今回この日に伺うことも事前には伝えていませんでしたし。
会計の時に実は・・と明かしたら、えー、名古屋から来ていただけたんですか~という感じで
それからしばらくお店の方と色々とお話させてもらってまた居座っていたという(笑)

ご夫婦は名古屋のMrs.kitchenさんなどにも来られた事があり、名古屋カフェ話などでいろいろと盛り上がり、
楽しいひとときを過ごさせて貰いました。

しかしBotanさんといいLampさんといい、ホンっっとに素晴らしいお店でした。
日本は狭いなんて言いますけど、やっぱり香川や愛媛となると名古屋からはかなり遠いです。
気軽に日帰りでというわけにはいかないのがものすごく残念~。
いっつも書きますけど、本当にどこでもドアが欲しいです。

来年また行く予定ですけど、その時は天気のいい時に時間をたっぷりとってゆっくり行きたいと
思います。今回は結構バタバタした旅になってしまいましたし(それはそれで楽しかったんですけどね)


住所:愛媛県四国中央市川之江町長須26
電話:(閉店のため削除)
営業時間・定休日:公式HPでご確認下さい
駐車場:6台
タバコ:禁煙
公式HP:http://www.lamp4sn.com/(音楽が流れます)
関連記事:http://naminosuke.blog18.fc2.com/blog-entry-1753.html
駐車場のもう少し詳しい情報はこちら
駐車場情報
駐車場はお店の前にあります。
停めやすく、道路からも出入りはしやすいので特に何も問題ないかと思います。
(下の方のカップマークが「Lamp」です)

より大きな地図で レイガスの四国カフェMap を表示
駐車場と周りの道路の様子

より大きな地図で レイガスの四国カフェMap を表示


ところで上の航空写真の上のほうにカメラのマークがついててこれは何だ?と思いませんでしたか?
ここはLampさんのご主人に教えていただいた純和風の景色が拝めてしまう絶景ポイントなのです。
海辺に松の木があって・・・って時代劇なんかに出てきそうなそんな感じの風景です。
この日は、ちょうど雨が降り出したこともあって、慌てた写真しか撮れなかったので
この写真ではまるで良さが伝わらないかもしれませんが、晴れた日ならきっと素晴らしいハズ。
Lamp0020.jpg

Lamp0019.jpg

やはり必ず再訪しなければっ!
スポンサードリンク

コメント

レイガスさん、こんばんは。
雑誌みたいに綺麗に載せて下さってありがとうございます。
特に、カウンター席から海を眺める写真が好きです。

純和風の景観も気に入って頂けてよかった^^

遠くから来て頂いた上に、こんなに丁寧にブログに‥‥。感無量です。

お仕事や、ブログ以外のプライベートも忙しいでしょうに。
でも、レイガスさんのブログを楽しみにしてる方、旅行のお供にされる方、多いと思うので、これからも応援していますね!

私たちの方こそ、楽しい会話や、素敵な名古屋近辺のカフェ情報をありがとうございました。
レイガスさんに出会えたご縁に感謝です^^

そして、こちらに来られる時は、よろしかったら、行きたいカフェ等々、お休み合わせてご案内しますよ。
おひとりでのんびり気楽に~♪の方がお好みでしたら、それもまたいいと思います。

ストレス、気をつけて下さいね。でも、温泉で元気復活したみたいでよかったです。
私たちも疲れている時は温泉がいちばんです。若かりし頃はカラオケも好きでした。

あっ、マトリョーシカのお人形は、私たちと、我が家のリスちゃん達です。広島の友達に作ってもらいましたよ。
Re: レイガスさん、こんばんは。
Lampさん

雑誌みたいだなんて・・まだまだです。
カウンター席から海を眺める写真は何枚かあって、迷ったのですがこれが一番かなーということで
載せてみました。気に入っていただけたみたいで嬉しいです。
純和風の風景の写真は、今回きちんと撮れなかったので次回はちゃんとしたのを載せたいです。

Lampさんの方もお忙しいのにコメントしていただきありがとうございます。
(Lampさんのところのブログだけでも大変ですよね、人気ブログだし)

名古屋近辺のカフェ情報はこれからもこのブログにどんどん載せていくので、よかったら
参考にしてくださいね。

> そして、こちらに来られる時は、よろしかったら、行きたいカフェ等々、お休み合わせてご案内しますよ。
> おひとりでのんびり気楽に~♪の方がお好みでしたら、それもまたいいと思います。
ありがとうございます!では次回そちらに行くときには早めに連絡してお願いさせてもらうかもしれません。
そのときはよろしくお願いします。

ストレスは発散する術を身につけておかないといけませんねー。(今まで何年もあまり発散してなかったのかも・・)

あの人形はやっぱりあれはマトリョーシカなんですね!そしてやっぱりリスの方はお家のくーちゃんですねっ。
人形でもくーちゃんはかわいすぎます。
色々なお友達がいて羨ましいですー。
はじめまして、レイガスさん
この春に、四国から名古屋に引っ越してきました。

Lampは、四国中央市に住む友人と

三回ほど訪れたことがあります。

ご夫婦で、コツコツと改装されたとか。

センスのいい、ホッとするカフェですよね。

フードメニューは、パスタとグリーンカレーが

あったはず。

グリーンカレーは、辛いのが苦手な私でも

美味しく食べられる、マイルドなお味です。

写真のピンクのマーブル模様のチーズケーキ

可愛いいし、美味しいですよねー。

v-238

カウンターから見える堤防に鳥がくるように、

エサをおいてるんですよ。

お二人の人柄そのままの、おだやかで、

素敵なカフェです。

また、行きたいなー。


一昨年まで、香川に住んでいましたが、

BOTANは知りませんでした、

観音寺に、こんないいカフェがあるなんて。

しかも、私好みの家具が写真の中にある!

今度帰った時、行きたいです。

高知にも、ぽつぽつ、いいカフェ、

たとえば、「聖屋」(ひじりや)とかありますので、

また時間があるときに行ってみてください。

とは言え、四国は遠い~(笑)
Re: はじめまして、レイガスさん
はじめまして、I LOVE 四国さん。

四国から!!名古屋に引越されてきたのですか!
そして、Lampさんにも行かれたことがあるとはなんだか不思議な縁というかそんなものを感じますね~。

そうそう!僕が伺ったときは、Botanさんでご飯を食べた後だったのでフードメニューは食べなかったんですよね。
次行ったときはフードメニューも食べたいなぁ。
Lampさんは本当にセンスのあるカフェですよね、更に海辺にあるっていうのがまた輪をかけていいんですよね。

> カウンターから見える堤防に鳥がくるように、>
> エサをおいてるんですよ。
へぇ~~(8へぇぐらい)それは全く知りませんでした。
貴重な情報をありがとうございます。

Botanさんもすご~く良いカフェでしたから是非是非帰られたときに行ってみてください。
本当にオススメです。

高知の方も回りたかったんですが、あのときは時間がなくて行けなくて・・
Lampさんご夫婦の間でも高知は最近ホットだと話されていましたし、行きたかったんですけどねー!
聖屋!全く知りませんでしたよ、早速メモらせてもらいました!
来年にまたLampさんに遊びに行こうかなと思っているので、その時にできたら行ってきたいと思います。
色々貴重な情報ありがとうございました、よかったらこれからもよろしくお願いします。
はじめまして
突然お邪魔しますi-179
私、うめこと申します。
先ほど、偶然レイガスさんのブログを見つけて、読ませていただいてたら、、、
なんと!我が故郷の市名があるではないですか!
なんてマニアックなお方e-287と思い、覗いてみると、ここは気になっていたお店。

実は私、四国中央市で生まれ育ち、主人の転勤で広島に渡り、そして先月、名古屋に来ました。
広島に居る間にこちらのお店ができたのかな?と思います。
こんなオシャレなカフェだったんですねーe-420
帰省の際には、是非行きたいと思いますe-287
ありがとうございますe-434

レイガスさんのブログ、これからも拝見させていただきますね。
もちろん、ポチっとしていきますe-319

どうぞ、宜しくお願いいたしますe-68
Re: はじめまして
うめこさん

初めまして!コメントありがとうございます。

四国中央市から広島、そして名古屋に来られて、僕のブログをご覧になって・・
なんだか不思議な縁ですね。


Lampさんは、僕も全国のカフェを回られている方のブログで知ったんですよ。
もしあの方のブログがなかったら、きっと行けてないと思います。
(残念ながら今その方のブログはもう無くなっているのですが・・)

Lampさんは凄く良いカフェだったし、オーナーご夫妻にはすごく親切にしていただいて、
せっかく仲良くなれたのでまた今年も行きたいなぁと思っています。
うめこさんも、是非帰省された際にはLampさんに行ってみて下さい。

このブログは更新が遅いのが難点ですが、更新自体は確実にしていきますので
たまに覗いてやってください。
(「ポチッ」ありがとうございます<(_ _)>)

コメントの投稿

非公開コメント


価格等の情報は取材時から改定されていることもありますので目安程度に見ておいて下さい
レイガスのカフェ本が出版されました
東海カフェ散歩
(2016年12月発行)
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
プロフィール

レイガス

Author:レイガス
2014年2月末まで名古屋市→2021年9月末まで三重県松阪市→三重県津市在住
カフェなどでお茶や珈琲を飲んでマッタリするのが好きです。
このブログでは管理人が三重県中心に東海3県のカフェ喫茶店+他飲食店巡り日記を書いていきます。
トラックバック、リンク歓迎です。
ご意見やご感想、いいカフェの情報等ありましたら、メールいただけると嬉しいです。
(お店の方へ)
ブログに載せている情報に、間違いや誤解を招く表現があると思われた場合遠慮なくご連絡下さい。
出来るだけ迅速に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。

RSSリンク