fc2ブログ

3+ antique&cafe(トロワプリュス アンティークアンドカフェ)【東区】


「トロワプリュス」
住所:愛知県名古屋市東区葵2-3-4 三光ビル3F
電話:052-937-3223
営業時間:12:00-19:00(L.O18:30)
定休日:火,第3水曜
タバコ:禁煙
最寄駅:地下鉄桜通線「車道」4番出口から徒歩3分
駐車場:なし
付近のコインパーキング:「タイムズ筒井2丁目」がお勧めです(契約コインパーキングではありません)
公式HP:http://www.junk-plus.com/
公式Facebook:https://www.facebook.com/pages/3-トロワプリュス/185454021644056
付近のコインパーキングの情報はこちら


関連記事1:http://ameblo.jp/karin0321/entry-10363411223.html
関連記事2:http://ameblo.jp/nagoyacafe/entry-10350575977.html
関連記事3:http://butasan1211.blog19.fc2.com/blog-entry-759.html
関連記事4:http://tei-pleasure-diary.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-8896.html

以前から僕の友達がよく行ってるお店で凄く気に入ってると常々言ってたカフェがありまして。
で、最近ネット上でそのカフェのことを見つけて「ああ、このカフェのことを言ってたのか・・」と思っていたら
なんだか僕も急に行きたくなってきたので早速お邪魔してきました。
3+0001

お店は東区の車道駅の近くのビルの中にあります。
3+0021

ビルの中にあるので看板がなければ表を歩いていても気づかないでしょうね。
お店は3階にあるので、ビルに入って階段を上がっていきます。

階段を上がっていく途中、この看板を見つけたらあともう少しです。ああ疲れた(どんだけ運動不足)
3+0019

入口に着きました。
3+0018

お店はアンティーク雑貨屋さんとカフェが一緒になっていて、入口から入ってすぐのところは雑貨スペースになっています。
(雑貨スペースの方は商品が沢山置いてありアップにするとまずいと思ったので写真は撮っていません)
奥の方がカフェになります。

3+0004

3+0005

3+0014

3+0015

3+0008

3+0006

3+0007

3+0009

3+0010

3+0011

3+0003

3+0016

3+0012

3+0020

メニューはドリンク類が殆どでフードはジャムトーストぐらいだったと思います。
スイーツ関係は、かぼちゃのチーズケーキがありました。
メニューの種類は少ない方ですけど、いいんですよ、このお店はこれで。
この雰囲気が一番のご馳走なんですから。

このお店はあまりワイワイするのではなく、一人、もしくは2人程度で行って静かに過ごすのが似合いそう。
(と僕が勝手に思ってるだけですが)

この日は紅茶を飲んでゆっくりさせてもらいました。

ハチミツ紅茶(500円)
3+0002

うーん、ほわーっとマッタリ充電
都会の中に突然現れたオアシスのようなお店です。街中にあるというのが信じられないぐらい。
友人が人に教えたくないというのもうなずけます。

駅からは軽く歩いて行ける距離ですので、車よりは地下鉄で行くのがお勧めです。
この記事の写真をみてピン!と来た方は是非是非行ってみてください。

住所:愛知県名古屋市東区葵2-3-4 三光ビル3F
電話:052-937-3223
営業時間:12:00-19:00(L.O18:30)
定休日:火,第3水曜
タバコ:禁煙
最寄駅:地下鉄桜通線「車道」4番出口から徒歩3分
駐車場:なし
付近のコインパーキング:「タイムズ筒井2丁目」がお勧めです(契約コインパーキングではありません)
公式HP:http://www.junk-plus.com/
公式Facebook:https://www.facebook.com/pages/3-トロワプリュス/185454021644056
付近のコインパーキングの情報はこちら

関連記事1:http://ameblo.jp/karin0321/entry-10363411223.html
関連記事2:http://ameblo.jp/nagoyacafe/entry-10350575977.html
関連記事3:http://butasan1211.blog19.fc2.com/blog-entry-759.html
関連記事4:http://tei-pleasure-diary.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-8896.html
コインパーキング情報

「タイムズ筒井2丁目」
40分200円程度 8:00-20:00間 最大700円(2017年9月確認)
※コインパーキングの料金や駐車スペースなどは変動がありますのでご自身でご確認下さい

お店と大通りを挟んで向かい側にあります。道路を横断するには西側にある歩道橋を利用しましょう
(カップマークが「3+ (トロワプリュウス) antique&cafe」、Pマークが「タイムズ筒井2丁目」です)



「タイムズ筒井2丁目」の様子
関連記事
スポンサードリンク

コメント

このお店って~
どこかから引っ越ししてきたお店ですか?もしかして。
何年か前に違うところで同じ名前のお店に入った気がします。
独りでのんびり…
お久しぶりです!
この秘密のカフェとってもいいですね。
こんなカフェがあると思えば階段も苦ではないかも(笑)
10月の連休には行けそうなので楽しみです!
こんにちは。仕事がはかどりそうな(?)カフェですね。我が家のような(きっと全然違うけど)。混んでいないと心配だけど、あまり人に行ってもらいたくない、という気になる店と思います。うーん、相変わらず素敵なセレクション、ありがとうございます。
Re: このお店って~
あ~っと、この記事の写真を撮ったときは、全然知らなかったのですが、後日知人から
前は別の場所にあって移転したとかきいたので、多分PIYOさんの思っている通りだと
思います。

前のお店がどこにあったのかは聞いてなかったなぁ。
Re: 独りでのんびり…
どうも!かりんさん。

そう、なんか秘密のカフェ、隠れ家って感じですよね。
10月にまた名古屋に来られるのですね。また是非色々回ってみてくださいね。

そういえば、かりんさんが以前名古屋に来られたときに行かれたお店の人から後日
「レイガスさんの記事をみて東京から来られたお客さんがいましたよ!すごいです」なんて
言われてなんか嬉しかったです。
Re: タイトルなし
TTDKさん、どうもこんにちは。

静かで落ち着くお店なので仕事をしたらはかどるでしょうね(笑)
僕は静かに文庫本を読んで過ごしました。

がっつり食べたりするには向いてないけど、ホントにゆったりできる場所ですよ。
初めまして
私も今日行ってきました。

ほんとにひとりでゆっくり時間を楽しむって
感じのカフェですよね~

Re: 初めまして
くみみさん、はじめまして。

僕の行くカフェがそういう傾向のカフェが多いのですが、
このお店は特にそんな雰囲気が漂っていますよね。
まったり本でも読んで過ごすのが似合います。

僕もまたお気に入りの文庫本を持っていってみようと思います。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 鍵コメすみません。。


鍵コメさん

すごい勢いでお店回られていますよね。
僕なんかとてもかなわないです。

リンクやTBは自由にしていただいて全くかまわないですよ~。
そんな迷惑とかそんなこと全然思ってませんから。
いつも嬉しく思っています。

最近僕も関連記事のリンクさぼっているので、過去の記事に遡って
リンクをはろうと思っています。鍵コメさんのところにもまたリンク
させてもらうかもしれないですが、もし迷惑だったら言って下さいね。

お互い体に気をつけて頑張りましょう。
やっと行けました♪
ずっと気になっていた3+さんに行ってきました!
ホントに素敵なお店ですね~☆
栄でお買い物した帰りにバスで行きましたが、
バス停から近くて意外と便利なのね~と思いました。
バスの本数は少ないですけど・・・
一人でゆっくりお茶したいときにまた行こうと思います。
Re: やっと行けました♪
ころんさん

3+さん、あの雰囲気がホントいいです。
一人でゆっくりするのにも向いていますよね。
(僕のブログはそういうお店を取り上げることが多いですがw)

地下鉄の駅から比較的近いので最寄のバス停は意外とノーチェックでした。
バスって僕はあまり使わないのでバスを使いこなしている人を見ると
すごいと思ってしまいます。
3+
こんにちは!
れいがすさんのお導きで行ってきました♪
リピーターになりそうです。
名古屋にいったら必ずまた帰ってきたい
そんなカフェでした。
ありがとうございました!
Re: 3+
ギアさん

こんにちは、コメントありがとうございます。
お役に立てたようで嬉しいです。
名古屋にお立ち寄りの際にはまた是非行ってみて下さいね^^

コメントの投稿

非公開コメント


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

3+(トロワプリュス) カフェでのんびり名古屋を振り返る。 名古屋市車道
これで今回の名古屋レポも最後・・・(←って本当に最後ですw) ここはこれからも通いたい。 そして内緒にしておきたい・・・ そう思ってしまう人も多いのかも。 このカフェだからこそののんびりな時間が流れてます。 桜通線の車道駅から少し名古屋方面に?...
価格等の情報は取材時から改定されていることもありますので目安程度に見ておいて下さい
レイガスのカフェ本が出版されました
東海カフェ散歩
(2016年12月発行)
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
プロフィール

レイガス

Author:レイガス
2014年2月末まで名古屋市→2021年9月末まで三重県松阪市→三重県津市在住
カフェなどでお茶や珈琲を飲んでマッタリするのが好きです。
このブログでは管理人が三重県中心に東海3県のカフェ喫茶店+他飲食店巡り日記を書いていきます。
トラックバック、リンク歓迎です。
ご意見やご感想、いいカフェの情報等ありましたら、メールいただけると嬉しいです。
(お店の方へ)
ブログに載せている情報に、間違いや誤解を招く表現があると思われた場合遠慮なくご連絡下さい。
出来るだけ迅速に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。

RSSリンク