fc2ブログ

quark+grenier(クオーク プラス グルニエ)【三重県・伊勢市】


「クオーク プラス グルニエ」
住所:三重県伊勢市上地町696-2
営業時間:11:30-16:30
(ランチ)L.O15:30で営業時間中ならいつでも注文可能
定休日:木,金曜(イベント等で臨休や営業時間短縮等多いので訪問前に要確認
タバコ:禁煙
最寄駅:JR「宮川」南側出口から徒歩18分
駐車場:6台(駐車場不足のため、一組1台での乗り合わせで譲りあってご利用下さい)
公式HP:http://www.cafequark.com/
公式Facebook:https://www.facebook.com/cafequarkgrenier
公式instagram:https://www.instagram.com/quarkgrenier/
公式Twitter:@cafequark
2回目の記事
3回目の記事
4回目の記事
備考:11:30-14:00は小学生未満のお子様連れのお客さまはご遠慮下さい
駐車場の情報はこちら
(2016/6/5追記)現在は店内が大幅に改装されて様子が変わっています(最新記事である4回目の記事から更に変わっています)

(店舗情報最終更新:2018年6/11)


実家に帰ってたまにはゆっくりしようとゴロゴロしてたんですが、ふと前から行ってみたいなぁと
思っていたカフェを思い出し、やっぱり出かけてしまいました。
そしてやって来たのは、カフェクオーク。
田んぼの真ん中にあるお店ですが、田んぼの中っぽくないお店です(褒め言葉ですよ)
cafe quark0011

店内は落ち着いた雰囲気で飾ってある小物類などがとてもいい味出してました。

cafe quark0001

cafe quark0002

cafe quark0010

cafe quark0009

cafe quark0007

cafe quark0008

窓際の方にカウンター席もあります。
cafe quark0003

こちらのお店ではランチなどもあるのですが、レイガスが伺ったのは夕方だったので
おとなしくケーキとドリンクを注文しました。(ランチタイム外にもフードメニューはあります)

フルーツシフォン(400円)
cafe quark0005

黒蜜ロイヤルミルクティー(490円)
cafe quark0006
ケーキはドリンクとセットで注文すると100円引きになります。


お店は田んぼの真ん中にあって、太い道路からはちょっと目立ちにくい場所にあるんですが、
僕はこのお店がとても気に入りました。
cafe quark0012
(2010年11月画像追加)
4月に入口が小屋のようになり、雑貨やコーヒーが置かれるようになりました。
cafe quarktuika02



お店に入った瞬間は、男性客一人だと若干つらいかなと思ったんですが、僕の他にもテーブル席に陣取ってる
男性客の方もいらっしゃいましたし、カウンター席もあるので意外と入りやすかったです。
cafe quark0004
実家の方に帰ってきたときしか来れませんが、また近い内に行きそうな予感が激しくします(笑)


「クオーク プラス グルニエ」
住所:三重県伊勢市上地町696-2
営業時間:11:30-16:30
(ランチ)L.O15:30で営業時間中ならいつでも注文可能
定休日:木,金曜(イベント等で臨休や営業時間短縮等多いので訪問前に要確認
タバコ:禁煙
最寄駅:JR「宮川」南側出口から徒歩18分
駐車場:6台(駐車場不足のため、一組1台での乗り合わせで譲りあってご利用下さい)
公式HP:http://www.cafequark.com/
公式Facebook:https://www.facebook.com/cafequarkgrenier
公式instagram:https://www.instagram.com/quarkgrenier/
公式Twitter:@cafequark
2回目の記事
3回目の記事
4回目の記事
備考:11:30-14:00は小学生未満のお子様連れのお客さまはご遠慮下さい
(2016/6/5追記)現在は店内が大幅に改装されて様子が変わっています(最新記事である4回目の記事から更に変わっています)
駐車場の情報はこちら
駐車場情報

駐車場はお店の前にあります。
スペースも広めに取られている上、周りの道路はあまり車が通らないので駐車は非常に
やりやすいです。

駐車場見取り図
cafe quark駐車場見取り図

駐車場の様子
cafe quark0013

(2010年11月画像追加)
駐車スペース(6)の後ろ側のところに小屋が出来ました。
輪止めがあるのでぶつけるようなことはないと思いますが一応注意です。
cafe quarktuika01


関連記事
スポンサードリンク

コメント

黒蜜ロイヤルミルクティー
レイガスさん、お久しぶりです^^
(最近、読み逃げばっかでした。すみませぬm(_ _"m) )

黒蜜ロイヤルミルクティー・・・もう、名前だけでおいしそうなんですけど、それにプラスしてレイガスさんの写真の撮り方がにくいっ(笑)

そんなにおいしそうに撮らないでください…なんてね(∩∀`*)

最近はぐんぐん気温も上がってきているので、冷たい飲み物が恋しくなる季節が近づいてきますね。

なんとなくカフェには5月という季節がピッタリだなぁ。と(個人的に)思っているhimaruでしたεεεεεヾ(*´ー`)ノ
Re: 黒蜜ロイヤルミルクティー
どもhimaruさん、お久しぶりです。
僕の方こそ読み逃げばかりでスイマセン(汗

黒蜜ロイヤルミルクティーの写真の角度は、「やさしいパンチ」のCHICAさんの撮り方を
パクりました(爆)
撮ってる時は自分でもあんなにうまく撮れるとは思ってなくて、パソコンに取り込んで
ビビったという(笑)

最近は流石に僕も飲むのは冷たい飲み物ばかりですね。
ホットはちとツライ。

5月ってちょうどいいぐらいの時期ですね。
これからは無茶暑くなってくるだろうしなぁ・・・
はじめまして♪
いつもお世話になってます(^-^)
って、はじめましてなんですが…いつもこちらのblog楽しみにしています。
久々に拝見していたら…レイガスさん、伊勢の近くのご出身なんですか?実は私もそちらの方から名古屋に出てきてる(といっても、もう十数年ですが…苦笑)cafe大好人なんです。なんだか共通点を感じて、初めて書き込みさせていただきました(^-^;
いつもステキなお店の紹介、ありがとうございます♪
写真やコメントもステキですし、何よりこちらのすごいところは店舗情報がとても丁寧で…本当に尊敬です!私もblogにcafeの記事を載せたりしてますが、個人的な感想ばかりで…自分メモでしかない(>_<)ということで、いつもレイガスさんのマメさに脱帽しています。
これからもステキなcafe情報、楽しみにしていますね♪
Re: はじめまして♪
norikoさん

はじめまして、いつもご覧いただきありがとうございます(^-^)

はい、僕は三重の松阪市出身です。
norikoさんも三重出身なんですね。
他にも何人か今まで三重の出身だとコメントいただいている方がいらっしゃって
やっぱり隣の県だから多いんだなぁと思っています。

ブログ褒めて頂いて嬉しいです。
 ブログについての考え方は色々なものがあり、本当に個人の日記的なものであったり、情報ツールとして、
あるいは読み物としてと色々なスタンスがありますが僕はそのどれもがブログであり本人の自由だと
思うんです、だからnorikoさんのように「自分メモ」であっても全くいいんじゃないかなぁと思います。
ずっと自分メモをつけていって、何年かたってから読み返すと自分にとって最高のコンテンツになりますよ。

僕の場合、個人的な日記は自分でつけていたり、別の場に書いたりしてるので、こちらでは皆さんの役にたてるような
情報を、また読み物的に(というか写真中心ですので絵本的な感じで)楽しめるようにと思って作っています。
(トップの日替わり日記はどうでもいい個人的な話が多いですが(笑)

しばらく更新が滞っていますが、カフェ巡りは続いていますので次回更新にご期待下さい。
これからもよろしくお願いします。

コメントの投稿

非公開コメント


価格等の情報は取材時から改定されていることもありますので目安程度に見ておいて下さい
レイガスのカフェ本が出版されました
東海カフェ散歩
(2016年12月発行)
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
プロフィール

レイガス

Author:レイガス
2014年2月末まで名古屋市→2021年9月末まで三重県松阪市→三重県津市在住
カフェなどでお茶や珈琲を飲んでマッタリするのが好きです。
このブログでは管理人が三重県中心に東海3県のカフェ喫茶店+他飲食店巡り日記を書いていきます。
トラックバック、リンク歓迎です。
ご意見やご感想、いいカフェの情報等ありましたら、メールいただけると嬉しいです。
(お店の方へ)
ブログに載せている情報に、間違いや誤解を招く表現があると思われた場合遠慮なくご連絡下さい。
出来るだけ迅速に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。

RSSリンク