fc2ブログ

かふぇ工房 茶蔵(さくら)【三重県・鈴鹿市】


「カフェこうぼう さくら」
住所:三重県鈴鹿市国府町7772-2
電話:059-378-8601
営業時間:7:30-18:30(LO18:00)
(モーニング)11:00まで
(ランチ)11:30-14:30
定休日:月曜,第2・4日曜定休
タバコ:禁煙
最寄駅:なし
駐車場:11台
公式HP:http://www.cafekobo-sakura.com
駐車場の情報はこちら

(店舗情報最終更新:2017年9/6)


この前の土曜日に三重県は鈴鹿のかふぇ工房 茶蔵にお邪魔して来ました。
ここは去年の5月に初めて伺ったときから無茶いいじゃん!と思っていたんですが
なんせ名古屋からはちょっと遠いのでなかなか写真を撮る機会がなく記事にするのが
延び延びになっていた、とっておきのお店です。
かふぇ工房茶蔵0019

入口
かふぇ工房茶蔵0010

引き戸を引いて中に入ると玄関(?)はこんな感じです。
この右側に更に引き戸があり、そこから本当に店内に入れます。
かふぇ工房茶蔵0009

入ってすぐのところにはテーブル席があります。
かふぇ工房茶蔵0008

天井が高い・・・
かふぇ工房茶蔵0003

奥の方に靴を脱いで上がる場があり、そちらの方がメイン(かな?)
かふぇ工房茶蔵0002

ここからは靴を脱いで上がりましょう(言わなくてもわかるってば(笑)
かふぇ工房茶蔵0016

靴はここに入れておきましょう。
かふぇ工房茶蔵0006

カウンター席
かふぇ工房茶蔵0004

かふぇ工房茶蔵0007

壁際のカウンター席もあります。
かふぇ工房茶蔵0005

初めて伺ったときはちょうどランチタイムだったのでランチを注文しました。
メニューはだいたい2日ごとに変わるようです。(公式HPにメニューの予定表が載っています)
ワンプレートランチがドリンクつきで940円とお得。ワンボウルランチもありそちらは880円です、もちろんそちらもドリンク付。

味のほうはさっぱりしているのに物足りなさみたいなものもなくとても満足でした。
さっぱり系の料理を出すお店って少なくとも男の僕には物足りないことが多いんですが
このお店は全くそんなこともなく、グッドでした。

ワンプレートランチ940円(ドリンク付)
かふぇ工房茶蔵0012

更に210円プラスするとランチ用プチデザートが付きます。
(画像ではコーヒーが付いていますが、これはあくまでランチに付いているドリンクです、ランチ用プチデザートは左側のプリン、シフォンケーキ、クッキーです)
大満足!
かふぇ工房茶蔵0013

これは最近伺ったときにいただいたモーニング
モーニングはドリンクにモーニングが付くというよりは、モーニングセットというメニューがある感じでした。
モーニングAセット(670円) Aセットは土日限定です。他にBセットやCセットもあります。
かふぇ工房茶蔵0015

お客さんは主に女性が多かったですが、カウンター席には男性の常連客と思われる方もいらっしゃいました。

雰囲気もいいし食事メニューでも出てくるのがすごく早いし料理も美味しいしで、どうして名古屋に
ないんだよ~といいたくなるお店です。昼間行くとかなり流行ってるので、まぁ名古屋にあったら間違いなく
いつも満員状態になってしまうでしょうけど(笑)
お店の方によると夕方からは結構空くらしいので、ゆっくりしたい方はその時間がお勧めです。


住所:三重県鈴鹿市国府町7772-2
電話:059-378-8601
営業時間:7:30-18:30(LO18:00)
(モーニング)11:00まで
(ランチ)11:30-14:30
定休日:月曜,第2・4日曜定休
タバコ:禁煙
最寄駅:なし
駐車場:11台
公式HP:http://www.cafekobo-sakura.com
駐車場の情報はこちら
駐車場情報

駐車場は店舗の敷地内というかまん前にあります。
(カップマークが「かふぇ工房 茶蔵」です)

より大きな地図で レイガスの三重カフェMap を表示

駐車場見取り図
茶蔵駐車場見取り図

駐車場の様子
見取り図の右側の方から駐車場を見るとこんな感じ
かふぇ工房茶蔵0018

左側の方からだとこんな感じ
かふぇ工房茶蔵0017

おまけ情報
隣のガソリンスタンド、無茶安いです。名古屋市内より5円ぐらいは安い気がします。
かふぇ工房茶蔵0020
関連記事
スポンサードリンク

コメント

教えてあげよ~っと
お久しぶりです。
鈴鹿にこんなカフェがあったんですね~
実家が鈴鹿なので、母に教えます。

ランチ三昧の母ですから、きっと喜んでくれると思います。
隣に見えるのは三重テレビのCMでよく見かける「一升びん鈴鹿店」ですね(笑)
Re: 教えてあげよ~っと
どうもお久しぶりです。

三重県はなにげにかなりいいカフェがひしめいてるんですよね。
お母様のご実家が鈴鹿ですか!それでは是非!
このお店のランチは特にお勧めです。

一升びんも結構有名になったもんだなぁ・・
いや、実家が松阪だもんですから一升びんは昔からなじみがあるんですよ。
(しかし実は行ったことがないという(笑)
ご無沙汰しております。お元気ですか?
こちらのカフェではお蕎麦食べたくなりそうです。
素敵です。
ランキングもこのカテゴリーで常に上位は素晴らしいです。
また応援いたします!
TTDKさんへ
いつもありがとうございます。
確かにお蕎麦が出てきてもおかしくない雰囲気ですもんね。
残念ながらお蕎麦はメニューには載っていませんが、ランチも
モーニングも超おすすめのお店です。

ランキングはTTDKさんをはじめ、皆さんのおかげです。
ロクに更新もできてないのに本当にありがとうございます。
しばらく更新できてないとランキング見るのがちょっと恐いんですよ、
一体何位にまで転落してるのかと(笑)
でも今日見てみたら何だか上位に居たので「うおぅ!?」ってなったり(笑)

今週末は写真撮れそうなのでなんとか更新出来そうです。
これからもよろしくお願いします。

コメントの投稿

非公開コメント


価格等の情報は取材時から改定されていることもありますので目安程度に見ておいて下さい
レイガスのカフェ本が出版されました
東海カフェ散歩
(2016年12月発行)
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
プロフィール

レイガス

Author:レイガス
2014年2月末まで名古屋市→2021年9月末まで三重県松阪市→三重県津市在住
カフェなどでお茶や珈琲を飲んでマッタリするのが好きです。
このブログでは管理人が三重県中心に東海3県のカフェ喫茶店+他飲食店巡り日記を書いていきます。
トラックバック、リンク歓迎です。
ご意見やご感想、いいカフェの情報等ありましたら、メールいただけると嬉しいです。
(お店の方へ)
ブログに載せている情報に、間違いや誤解を招く表現があると思われた場合遠慮なくご連絡下さい。
出来るだけ迅速に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。

RSSリンク