さて、京都カフェ巡り2軒目は「喫茶ソワレ」です。

ここは結構有名なので知ってる方も多いかもしれませんね。

このお店は店内が青い照明で照らされていることで有名です。
本当は2階席の方に行ってみたかったのですが、満席で2階には
いけませんでした。どうやらみんな2階席の方に行きたがるらしいですね。
店内のテーブルはあの珍メニューで有名なマウンテンも真っ青なぐらい狭いんですが、
そもそもメニューにはあまり食べるものがないのでそれでも問題ないのかもしれません。
(せいぜいトーストぐらいであとはドリンクかポンチ系)
他のお客さんで一杯だったので、さすがに店内をあまり撮影するわけにはいかず、店内写真はこれだけ。
入口近くの席にて撮影



そしてしかし、このお店に来た最大の目的はこれ!!
ゼリーポンチ(600円)!!







どーです?このカラフルさ!!
ゼリーそのものには色による味の違いはなく、とくにこんな味がする!というような
味はなかったですが、食感は固めで好きなタイプのゼリーでしたd(´▽`)b
でも、連れたちには
「これのどこがいいんですか?」「こういう感じのメニューが好きですよね?」と不評( ´・ω・)
あのね、僕はね、子供のときに親にこういうカラフルな食べ物は
「合成着色料が体に悪いから駄目!!」といわれて絶対に食べさせて貰えなかったわけですよ。
当時、他の子がカラフルなお菓子を食べているのが本当に羨ましくてそれが今でもトラウマですw
多分その反動でこういうものに目がないのかなぁと思います。
あ、普段からそんなに色のついたものを食べているわけじゃないですよ。
真っ赤なウインナーやハムは嫌いですし。 本当はここまでどぎつい色じゃなくて
もうちょっと薄い色でカラフルなのが好きなのかなと自分で思います。
連れの一人はココアを、もう一人はこれを注文してました。
画像はないけどココアは美味しかったそうです。
コーヒーゼリー(扱い小さっ!!)

グラスにはお店のマーク(キャラ?)が・・

レジのそばには、カップやソーサー類が展示してあり販売もしていました。
他にも色々ゼリーポンチ系のバリエーションがあったので、次回来る機会があったら
是非注文してみたいです。

住所:京都府京都市下京区(西木屋町四条上ル)真町78
(2013年3月追記)
※住所については多くの情報サイトに「京都府京都市下京区西木屋町四条上ル」とあるのですがこれでは地図サイトなどで正確な位置が出ません。
僕がgoogleMapで調査した結果ソワレの正確な位置は「京都府京都市下京区真町78」であると思われましたので上記のような表記とさせていただきました。
なお2013年3月現在、食べログには「京都府京都市下京区西木屋町四条上ル真町95」とありますがこれも少し違うと思います。 京都の住所はムズカシイね・・
電話:075-221-0351
営業時間:13:00ー19:30(L.O 1F18:00,2F18:45)
定休日:月曜
タバコ:禁煙
駐車場:なし
関連記事:http://kyogasi.atbijin.com/?eid=7
(店舗情報最終更新:2017年5/13)
駐車場については今回現地で探したタワーパーキングに何とか入れたという感じで
あまり調査している余裕もなかったため勘弁して下さい。
お店の周りは、道が細く一方通行も多いので、公共交通機関で来るか遠くに車を停めて歩いて
きた方がよさそうな気がします。
- 関連記事