「はすあん」
住所:愛知県名古屋市緑区相川3-19
電話:052-877-8485
営業時間:12:00-17:30(L.O17:00),18:30-21:00(L.O20:15)
定休日:水曜,第1・3・5木曜
タバコ:禁煙
最寄駅:地下鉄桜通線「相生山」2番出口から徒歩3分
駐車場:2台
付近のコインパーキング:「アイペック名古屋相生山駅前第1」がお勧めです(契約コインパーキングではありません)
公式HP:http://www7b.biglobe.ne.jp/~hasuan/index.html
過去の記事:蓮庵(はすあん)
駐車場と置いてある雑誌類の情報はこちら
僕がちょくちょくお邪魔している緑区の蓮庵さん

最初に書いた記事の写真が大分アレなので(笑)久しぶりに再度写真を撮らせてもらいました。

机の配置などは以前と特に変わっていないんですが



窓の所にこんな模様が入りました^^



メニューも一挙公開!と言ってもどの写真がどのお茶だったかあまり憶えていません(爆)

お茶は台湾系の紅茶や緑茶からまさに中国茶といえるものなどまで結構幅広くおいてあります
メニューの一部
包種茶(580円)
金萱茶(580円)
凍頂烏龍茶(680円)
東方美人(680円)
白鷺紅茶(680円)
プーアール茶(580円)
etc・・

花茶もあります

お茶は何煎かいただけちゃいますが、そのためのお湯はこのポットに入っています(冷めにくいようになってます)

お茶を注文すると一緒についてくるお茶うけ、内容はその時によってやや変わります。

これらのお茶うけはテイクアウト販売もされています。僕は、ゆずのピールがお気に入りで結構よく買って帰ります。(45g500円、25g300円)

こういうちょっと変わったお茶もあります
大麦いちご(580円)ノンカフェイン 色がまるでコーヒーのようです ※18:30以降のメニューです

お茶うけセット(200円)

夏メニューの氷出し煎茶(680円)

同じく夏メニューのアイスジャスミン茶

ケーキは3種ほど用意されていてその時々で種類は変わります。(主にシフォンケーキ系)

杏仁のおしるこ(寒い時期限定)豆乳バージョンもあり

今の季節だけのさくら杏仁(380円)

いわゆる点心的なものもあります、小腹が空いている時に特にいいですよ。
海老蒸し餃子(500円)プリプリしてておいしい

平日12:00~15:00のみ限定のプーアール茶とのセット 甘辛中華まんセット(850円)

プーアール茶って他のお茶に比べて大分茶葉の出がよくて何煎も飲めるので粘る時はこれです(爆)あんまり粘りすぎないでね・・

チャーシューまんとこしあん入りの桃まん

※チャーシューまんや桃まんは単品でもメニューにあります
※平日なら他の時間帯でもお好みの飲み物代プラス420円にてチャーシューまんと桃まんのセットを注文できるそうです
夜は比較的のんびり営業っぽいので(←あくまで僕の経験上です)僕は夜行ってマッタリすることが多いです。


これからもちょこちょこお邪魔するんだろうなぁ^^
住所:愛知県名古屋市緑区相川3-19
電話:052-877-8485
営業時間:12:00-17:30(L.O17:00),18:30-21:00(L.O20:15)
定休日:水曜,第1・3・5木曜
タバコ:禁煙
最寄駅:地下鉄桜通線「相生山」2番出口から徒歩3分
駐車場:2台
付近のコインパーキング:「アイペック名古屋相生山駅前第1」がお勧めです(契約コインパーキングではありません)
公式HP:http://www7b.biglobe.ne.jp/~hasuan/index.html
過去の記事:蓮庵(はすあん)
駐車場と置いてある雑誌類の情報はこちら
(スマホ画面の方はそのまま下にスクロール)続きを読む