fc2ブログ

カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「ラーメン 」カテゴリ記事一覧


[ラーメン]麺や川(せん)【三重県・松阪市】


去年の夏頃のこと、いつものようにyoutubeを流し見していると、M子さん夫妻が松阪に新規オープンしたラーメン屋をレポする動画が目にとまりました。




「へぇ、また松阪にラーメン屋が出来たのか」
昔の松阪市はラーメン不毛地帯で殆ど美味しいラーメン屋がなかったのですが、最近は美味しいラーメン屋が結構出てきています

動画内でM子さん夫妻が絶賛されていたのもあって、その新しいラーメン屋が特に気になりました。僕はラーメンも好きなので(一人で入れて安価で気楽に楽しめるのが良いのです)、早速行ってみることにしました

「駅裏の方にあるのか」
松阪駅の北東の近鉄側のことを、地元民は、「駅裏」と呼びます。南西のJR側は広くて明るいイメージがあるからなのか…実は僕も明確な理由は知りませんが(黄緑の丼マークが件のラーメン屋、以前紹介したcafe ひなぎくの近くですね)


平日の開店時間頃に行ったのに既に少し行列ができていました。まだオープンして2ヶ月程の頃だったのに…今はSNSで情報が伝播するのがあっという間だからでしょうか。名簿に名前を書いて食券を買った(ような気がする。少し前のことなので記憶が曖昧です)幸い、まだそれほど行列が酷くなかったので、あまり待たずにカウンター席に座ることが出来ました
menyasen0003.jpg

トッピングの具の違いを除けば、ラーメンの種類は塩と醤油だけのようでしたが、券売機の前で迷ってしまいました。どちらも美味しそうで…初めてのラーメン屋では基本的に「塩」を頼むことにしていますが、この日は何故か醤油の方の食券を買ってしまっていました、まぁいいか…

程なくして出てきた、鶏そば(醤油)、ビジュアルからしてもうこれは美味しそう…まずはスープから
menyasen0001.jpg

ガツンと来る!上品な見た目に反して動物的な旨味がすごい。それなのに、しつこくない。これは凄い!三重県でもトップレベル、少なくとも3本の指に入るのでは。上品なだけでなく、ジャンクな旨味があるといいますか…これが人気の秘密でしょうか。

ここ数年、名古屋、岐阜、三重とあちこちのラーメンをかなり食べ歩いたせいか、最近は新しいお店のラーメンを食べても、そこまでヤバい!美味いと思うことがなかったのですが、この日は違いました。あっという間にスープまで完飲。え?チャーシューや麺はどうだったのかって?美味かったのだと思いますよ、ええ。でも、そんな細かいことはどうでも良いのです、一食即解(食えば分かる)

あまりの衝撃に、後日またすぐに食べに行ってしまいました。こんな事、昔、名古屋に住んでいた頃に昭和区の「らぁめん翠蓮」で食べて以来です

このときは鶏そば塩とチャーシュー丼
menyasen0005.jpg

塩も同じくガツンと美味い!チャーシュー丼も文句なしです
menyasen0004.jpg

2回めに食べたすぐあとぐらいに、津市に引っ越してしまったので以前より行きにくくなってしまいましたが、近々またあの「上品なガツン!」スープを味わいに行こうと思っています
menyasen0002.jpg

住所:三重県松阪市石津町311-2
電話:?
営業時間:11:00-14:30(L.O14:00)
定休日:水,木曜
タバコ:禁煙
駐車場:店舗前に31台(共同) 
公式instagram:https://www.instagram.com/menya_sen_rarmen/
公式Twitter:@yuki19811216
スポンサードリンク
価格等の情報は取材時から改定されていることもありますので目安程度に見ておいて下さい
レイガスのカフェ本が出版されました
東海カフェ散歩
(2016年12月発行)
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
プロフィール

レイガス

Author:レイガス
2014年2月末まで名古屋市→2021年9月末まで三重県松阪市→三重県津市在住
カフェなどでお茶や珈琲を飲んでマッタリするのが好きです。
このブログでは管理人が三重県中心に東海3県のカフェ喫茶店+他飲食店巡り日記を書いていきます。
トラックバック、リンク歓迎です。
ご意見やご感想、いいカフェの情報等ありましたら、メールいただけると嬉しいです。
(お店の方へ)
ブログに載せている情報に、間違いや誤解を招く表現があると思われた場合遠慮なくご連絡下さい。
出来るだけ迅速に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。

RSSリンク