「つきあかりのしょさい」
住所:三重県伊賀市上野忍町2580
電話:0595-21-1864
営業時間:11:00-19:00(L.O18:30)
定休日:日曜
タバコ:禁煙
駐車場:店舗横に2台+30mほど離れたところに3台の計5台分
公式instagram:https://www.instagram.com/book_cafe_tukiakari/
駐車場の情報はこちら
伊賀に一乃湯というすごく味のある僕が気に入っている銭湯があって、たまにそこにふらり入りに行くことがあります

津市に引っ越してからは伊賀市に行くには名阪国道(国道25号線)を使うのが最速なのですが、松阪に居る時から伊賀名張方面に行くときに使っている青山高原近くを通る165号線が好きなので敢えてそちらを通って行くこともあります(津駅起点にしてルート表示)
そして伊賀市唯一の銭湯である一乃湯に入った後、もしくは入る前にその近くのこのブックカフェに入ります

一乃湯の一本北の細い通り沿いにあるこのお店、「月灯りの」というなんだかロマンがある名前がついています

元々は自動ドアだったであろうと思われるガラス製の「手動」ドアを開けて中に入ると


広々とした、それでいて落ち着く空間が広がっています


この窓際の本棚、本棚の隙間から窓の奥の庭が見えます。こういう本棚に憧れるなぁ

ちょっと不思議な造りになっているこの建物、元は何だったのでしょう…そのうち店主さんに聞いてみようかなと思っていたのですが、今回この記事を書くにあたってネットで調べてみたところ、どうやら店主さんの親族の方がされていた診療所だったようですね

テーブル席もありますが、僕はたいていの場合、窓際のカウンター席に座ります。他のお客さんも一人で来てこのカウンター席に座る人が多い気がします

偶にはテーブル席の方にも座ってみる…これはこれで落ち着く…というかこのお店が全体的にそういう雰囲気や造りになっていますね

この日はジャズっぽい静かな曲が流れていました
午前中から忙しく昼過ぎまで昼飯抜きで作業していたのでお昼を食べるのを忘れていて、思わずフードメニューを頼んでしまいました
(オレンジジュースとナポリタン)

ここに来たときは色んなドリンクメニューとチーズケーキぐらいのものを頼んでゆっくり本を読むという使い方が多いですが、小腹が空いているときにはサンドものなどでお腹を満たすこともできるので使い勝手も良いです
(甘酒)

(レアチーズケーキ)

(キウイソーダ)

(珈琲と伊賀牛のサンド)

(クロックムッシュとバナナアボカドスムージー)

本はちょっと硬そうな本からマニュアル本、エッセイまで色々。一部に漫画などもありました。読みやすそうな本が多い印象です


僕は最近ここに来ると、この本を少しずつ読んでいます

この本、価格が時代を感じさせる…

上野市駅周辺には洒落たカフェや味のある喫茶店が結構ありますが、ここほど落ち着くお店はなかなか無いだろうなという気がします

またふらりとやって来るでしょう。きっと一乃湯もセットで(笑)


住所:三重県伊賀市上野忍町2580
電話:0595-21-1864
営業時間:11:00-19:00(L.O18:30)
定休日:日曜
タバコ:禁煙
駐車場:店舗横に2台+30mほど離れたところに3台の計5台分
公式instagram:https://www.instagram.com/book_cafe_tukiakari/
駐車場の情報はこちら(スマホ画面の方はそのまま下にスクロール)続きを読む