fc2ブログ

カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「和歌山県 」カテゴリ記事一覧


【和歌山県・新宮市】 bookcafe kuju


今回は久々の東海三県以外のカフェ
和歌山県は新宮市のbookcafe kujuさんに遥々行ってきました。
kuju022.jpg
実家の松阪から車で延々3時間弱ぐらいだったかな(今回は下道のみで行きました)
途中で寄り道をしたので本当はもうちょっとかかりましたが・・・寄り道についてはまた後日。
到着
kuju024.jpg
取り壊し予定だった小学校を利用してカフェを営業されています。
kuju004.jpg
ここの坂を上っていくと渡り廊下があって校舎内への入口があります(右側はトイレです)
kuju005.jpg
校舎入口
kuju007.jpg
手前左側がカフェ、左側奥が本屋、手前右側がパン屋さんになっています。
kuju015.jpg
システムがちょっと変わっていて、カフェの入口のところに席を確保するためのプレートがこのように置いてあって、これを自分の座る席に置いておくのです。そうするとそこの席を「自分が確保しています」という印になり気兼ねなく席をたってパン屋さんに行ったり、本屋さんの方に行ったりできるようになっているわけです
kuju011.jpg
カフェは手前の方の部屋と奥の方の部屋とに分かれています。
今回は手前の方の部屋の大きめのテーブルを確保。
kuju012.jpg
kuju013.jpg
kuju032.jpg
メニューはコーヒー、紅茶、カフェラテ、ハーブティー、みかんジュースなど。デザート類はチーズケーキやガトーショコラ、アフォガード。フードは鹿挽肉のカレーがありました
鹿挽肉のカレー(単品800円 ドリンクとセット1000円 ドリンクはどれでもOK)
お米は熊野川翔学米を玄米と白米の中間程度の度合いで精米したものを、鹿肉は店主さんの知人の若い女性が解体したものを使用されているそうです。セットのドリンクはカフェモカ(単品430円)にしました。
kuju001.jpg
kuju002.jpg
プレートを席に置いておき席を離れてパン屋さんの方に行ってパンを買ってきたり
kuju010.jpg
(購入したパンはカフェの中で食べてもOK)
kuju003.jpg
本屋さんの方をのぞいてきたり(本を購入する場合はカフェのレジの方で精算します)
名前ぐらいは、ご存じの方もいらっしゃると思いますが、本屋部門は京都のあの「ガケ書房」さんとの共同運営なのです
kuju016.jpg
興味をそそる本が沢山置いてありました、流石のセレクトと言うしかありませんね
kuju026.jpg
kuju027.jpg
kuju028.jpg
kuju029.jpg
伝説のニートのphaさんの本も置いてありました
kuju030.jpg
席に戻ってきて今度はまたジュースを注文、ドリンクの2杯め以降の注文は全て200円になります、お得ですね。
みかんジュース(400円) はっさく入りのさわやかなジュース
kuju018.jpg
更に長居してしまったのでまたまたおかわり(笑)
はちみつレモンICE(400円) アイスだと炭酸水使用(普通の水にすることも出来ます)
kuju031.jpg
地域の住民らしき方や遠くから来たと思われる若いカップルやご夫婦など色々なお客さんがひっきりなし。やはり奥の方の部屋が人気でお客さんがとぎれなかったので今回は奥の方の部屋の写真はなしです、実際に行ってご覧ください^^
kuju021.jpg
と言いつつ、一部だけ撮れたので載せときます
kuju019.jpg
kuju020.jpg
お店の前には川が流れていました。
たまたまタイミングよく遊覧船らしき船が結構なスピードで通りがかったので激写しときました(笑)
kuju023.jpg
お店の駐車場にはいっぱい薪が。
カフェの奥の方の部屋に薪ストーブがあったような気がしたのできっとそれに使うんでしょうね(2014/7/4追記 店主さんによると駐車場に置いてあった薪は石窯で焼いているパンむぎとしさん用なんだそうです。カフェにも薪ストーブはあり、そちら用の薪も用意していかなければなぁとのこと)、ちょっと遠いけど出来れば冬にも来てみたいです
kuju025.jpg
3月ごろに尾鷲市まで高速道路が開通したので名古屋からでもなんとか日帰りで行けると思います。こういうカフェって目的地にしていくのも楽しいと思うのでちょっと遠いですが、みなさんも是非行ってみてください、それだけの価値があるお店だと思います。
住所:和歌山県新宮市熊野川町九重315 旧九重小学校
電話:0735-30-4862
定休日や営業時間については公式Facebook等でご確認ください
タバコ:禁煙
駐車場:校舎の前20台ほど
公式blog:http://blog.livedoor.jp/bookcafekuju/
公式Facebook:https://www.facebook.com/bookcafekuju
公式Twitter:@bookcafekuju
備考:自前のwi-fiスポットあり
関連記事:http://gakekuju.tumblr.com/
(店舗情報最終更新2016年6/10)
スポンサードリンク
価格等の情報は取材時から改定されていることもありますので目安程度に見ておいて下さい
レイガスのカフェ本が出版されました
東海カフェ散歩
(2016年12月発行)
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
プロフィール

レイガス

Author:レイガス
2014年2月末まで名古屋市→2021年9月末まで三重県松阪市→三重県津市在住
カフェなどでお茶や珈琲を飲んでマッタリするのが好きです。
このブログでは管理人が三重県中心に東海3県のカフェ喫茶店+他飲食店巡り日記を書いていきます。
トラックバック、リンク歓迎です。
ご意見やご感想、いいカフェの情報等ありましたら、メールいただけると嬉しいです。
(お店の方へ)
ブログに載せている情報に、間違いや誤解を招く表現があると思われた場合遠慮なくご連絡下さい。
出来るだけ迅速に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。

RSSリンク