なかなか行けない岐阜市ですが、最近は結構頑張って2回ほど行きました。いいお店多いんですよ、岐阜市って。街の雰囲気も名古屋ともうちょい田舎町を足して2で割ったような良さがあって本当にいいところだなぁって思うんです(電車だと名駅までのアクセスも容易ですしね)
さて、そんな岐阜市で最近以前から少し知っている人がカフェを始めました。
「知っている」と言ってもネット上でやり取りしたり、お互いのブログを見たり、Twitterで相互フォローしたりとかそんな感じなんですが。お互いカフェ好きで、僕はカフェブログをずっと続けて彼の方はカフェをやるために珈琲屋さんで働いたりとそれぞれのやり方でカフェ好きを続けていったという…そんな彼が独立したと聞いては気になって放っておけないではないですか。そんなわけで行ってきました、その彼、ぐっさん、ことHさんのお店「星時」に。
お店は岐阜市神田町のビル「カンダマチノート」内の2階にあります。
ビルの入口

階段をまっすぐ上った先の…

ドア。
ここがお店の入口です

扉を開けるとこんな風、カンダマチノートは同じフロアの同じ部屋内を星時さん以外にも様々なお店の方が間借りしているので、正確にはこの写真で見えている左側の方が星時さんのスペースで正面の白いテーブルや右側の方はまた違う方が借りているスペースになります


こちらが星時さんのスペース

センスがあるなぁと思わされるテーブルや椅子、本のチョイス、そしてテーブルの上の花。シンプル過ぎず、ごちゃごちゃし過ぎずで、今までブログやTwitterで見てきた彼らしさが出ている気がしました



珈琲もラテも奇をてらってないオーソドックスな確実な仕事と言うか安心して飲める美味しさ、僕にはこういう珈琲がいいんですよ

コーヒー豆の種類はオリジナルブレンド(480円) や深煎りブレンド(500円)など。もちろんアイスコーヒー、ウィンナーコーヒーやカフェオレなどもあります
カフェラテ(600円)

ドリンクは全て2杯目からは200円引きになります
この日は日替わりのケーキにフルーツのタルトがあったのでそれも注文しました

これも安心感のある堅実な美味しさ
本棚にリトルプレスが沢山置いてありました。他はカフェやコーヒー、食べ物に関するものが多かったかな、良いチョイスしています

まだお店は始まったばかり。店主のHさんは、休日にはいろんなお店をまわったり、日々色々新しいメニュー開発や改良に打ち込んでいるようなのでこれからますます進化して良くなっていくと思います。カフェを本当に好きなHさんがやっているのでそこは間違いない
1度お邪魔しただけなので今回は軽いレポですが次岐阜に行った時はまた絶対に立ち寄ってもっと星時さんの良さを味わってきたいと思います

住所:岐阜県岐阜市神田町3-3 カンダマチノート2F
電話:?
営業時間:11:00-20:30(L.O20:00)
定休日:水曜,第4木曜
タバコ:禁煙
駐車場:なし
公式blog:http://hoshidoki.jugem.jp/