fc2ブログ

カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「愛知県・海部 」カテゴリ記事一覧


おおはるカフェ【海部郡大治町】


現在はメニュー・価格等、この記事の頃から大分変更があります(2017年10/24)

「おおはるカフェ」
住所:愛知県海部郡大治町八ツ屋字西田面59-1
電話:052-485-8658
営業時間:9:00-18:00(L.O17:00)
(土日祝)11:00-22:00(L.O21:00)
定休日:火曜
タバコ:禁煙
最寄駅:市バス「新大正橋西」から徒歩2分
駐車場:店舗横6台+第2駐車場4台で計10台
公式blog:http://ooharucafe.exblog.jp/
公式Twitterアカウント:@OOHARUCAFE
駐車場と置いてある雑誌類の情報はこちら

(店舗情報最終更新:2017年10/24)

最近「実際に自分でそのお店に行ってみないと(自分にとって)いいお店かあまりよくないお店かはわからない」
ってことをよく思います。
期待していたのに実際に行ってみたら自分が思っていたよりよくなかったとかその逆とかホントよくあります。
特に事前に情報をあまり得られない新しいお店はその傾向が強いです。 
今回は、そのまさに「事前にはあまり期待していなかったのに行ってみたらよかった!!」というお店、
大治町のおおはるカフェさんを紹介します。

これがそのおおはるカフェさんの外観です。
おおはるカフェ0012

ぱっと見た目、お店の中に入ると「スポーツ新聞を広げたオジさんが小倉トーストのモーニングを食べていて
コーヒーを頼んだらちょっと酸っぱいコーヒーが出てくる」という典型的(!?)な喫茶店を思い浮かべてしまう外観です・・・
(お店の人スミマセン)

が!!

入ってみると・・
おおはるカフェ0008
内扉があり・・(この時点で「おや、これはひょっとして・・」という期待感が・・)
おおはるカフェ0009
更にその扉をあけて入ってみると・・・
素敵空間(男の僕が使うとちょっと恥ずかしい言葉なんですけどw)が広がっていました。
おおはるカフェ0006
(反対側から撮影)
おおはるカフェ0007

おおはるカフェ0030

おおはるカフェ0029

おおはるカフェ0015

おおはるカフェ0016

おおはるカフェ0033

おおはるカフェ0032

おおはるカフェ0034

おおはるカフェ0027

色んな席があります。
おおはるカフェ0021

おおはるカフェ0022

おおはるカフェ0023

おおはるカフェ0024

おおはるカフェ0025

おおはるカフェ0026

テーブルや椅子が全部同じではなく、それぞれバラバラというのがまた味があるというか逆にいいなぁと
思います。

どの席もいいですけど、僕が一番気に入ったのは、この入口近くにある窓際のカウンター席。
おおはるカフェ0031

今の時期だと外の水田が窓からこんな風に見渡せてすごくのんびり気分になれました。
おおはるカフェ0037

おおはるカフェ0001

窓の外にこんな風に色々なものがぶら下がっているのがまた更にのんびり気分にさせてくれます。
おおはるカフェ0017

おおはるカフェ0018

おおはるカフェ0019
一人の時には特にオススメかな。

逆にカップルさんいらっしゃ~いと言わんばかりのこんな席もあります(笑)
(2012/3/29追記)現在はこの席は移動されてこの場所には本棚が置かれています。
おおはるカフェ0020

※メニューは何度も改訂されており、現在では料金、内容もかなり変更されていますのでご注意下さい(2014年9月)
お店はランチタイムから営業が始まるのでこの日、朝一番(昼一番?)にお邪魔した僕はランチをいただきました。
野菜のミートクリームパスタ(900円)ドリンクをセットにすると200円引きになります。
(2012/3/29追記)現在は平日限定でプラス150円でドリンク(コーヒー、カフェオレ、オレンジジュースなど限定)が付けられます。
おおはるカフェ0035

このミートクリームパスタ美味しかったです、別の日に訪問されていたロバさんも注文されていたようなので
結構レギュラー化してるメニューなのかな?オススメ。
この日は他にも「和風ソースのハンバーグ&デリプレート」「ツナ&かぼちゃのキッシュデリプレート」「カニコロオリエンタルカレーライス」「ハム&チーズのサンドイッチ」などがありました。

この日はアイスカフェオレをセットにしました。
おおはるカフェ0011


これは別の日にお邪魔した時のアイスジンジャーチャイ
おおはるカフェ0013

それとこれ!見てくださいよ。
実はこれはチーズケーキなんですけど、この遊びゴコロがいいと思いませんか?
一日あたりの数量は限定みたいですけどレギュラーメニューなんだそうです。美味しかったしオススメ。
ホワイトラビッツ
(2012/3/29追記 現在はこのメニューはないそうです。ただ将来的に季節限定で復活させるかもとはオーナーさんはおっしゃっていました)
(2012/5/12追記 2012年は6~9月の期間限定で復活させる予定だそうです)
おおはるカフェ0036

東区のバビューさんもそうなんですけど、このおおはるカフェさんも一人でもゆっくりできるし友達同士やデートで行っても楽しめるしと
いう感じで使い勝手がいいカフェだと思います。
客層も若者からご近所のおばあさんまでという感じで結構気楽に入れるというものポイントです。
このブログで僕が記事を書いているお店はみんなオススメなんですが、ここはかなりスマッシュヒットのカフェでした。郊外の方なので名古屋市内からだと少し遠いイメージがありますが、名駅の笹島の交差点を曲がってしまえば後は一本道で意外と短時間で着きますしそういう意味でも使い勝手がいいです。
かなりオススメのカフェです・・是非。

(2013/4/6)席の配置などがだいぶ変わったので以下に新たに撮影した写真を追加しました。
全般的にひとりカフェふたりカフェがしやすくなった感じで個人的に嬉しい変更^^
おおはるカフェ0039

おおはるカフェ0040

おおはるカフェ0042

おおはるカフェ0041

おおはるカフェ0043


住所:愛知県海部郡大治町八ツ屋字西田面59-1
電話:052-485-8658
営業時間:9:00-18:00(L.O17:00)
(土日祝)11:00-22:00(L.O21:00)
定休日:火曜
タバコ:禁煙
最寄駅:市バス「新大正橋西」から徒歩2分
駐車場:店舗横6台+第2駐車場4台で計10台
公式blog:http://ooharucafe.exblog.jp/
公式Twitterアカウント:@OOHARUCAFE
駐車場と置いてある雑誌類の情報はこちら続きを読む
スポンサードリンク
価格等の情報は取材時から改定されていることもありますので目安程度に見ておいて下さい
レイガスのカフェ本が出版されました
東海カフェ散歩
(2016年12月発行)
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
プロフィール

レイガス

Author:レイガス
2014年2月末まで名古屋市→2021年9月末まで三重県松阪市→三重県津市在住
カフェなどでお茶や珈琲を飲んでマッタリするのが好きです。
このブログでは管理人が三重県中心に東海3県のカフェ喫茶店+他飲食店巡り日記を書いていきます。
トラックバック、リンク歓迎です。
ご意見やご感想、いいカフェの情報等ありましたら、メールいただけると嬉しいです。
(お店の方へ)
ブログに載せている情報に、間違いや誤解を招く表現があると思われた場合遠慮なくご連絡下さい。
出来るだけ迅速に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。

RSSリンク