fc2ブログ

カテゴリ0の固定表示スペース

カテゴリ0の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ1の固定表示スペース

カテゴリ1の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

カテゴリ2の固定表示スペース

カテゴリ2の固定表示スペースの本文サンプルです。
テンプレート使用時に削除してください

「名古屋市・名東区 」カテゴリ記事一覧


CAFE SabuHiro(サブヒロ)【名東区】


「カフェ サブヒロ」
住所:愛知県名古屋市名東区一社2-55 斉藤ビル1F
電話:052-704-0788
営業時間・定休日:公式HPなどでご確認下さい
タバコ:禁煙
最寄駅:地下鉄東山線「一社」2番出口から徒歩4分
駐車場:店の前に4台、隣の駐車場に10台 計14台
チケット:11枚4800円(1枚480円分、差額利用不可)
公式HP:http://www.cafe-sabuhiro.com/home
公式Facebook:https://www.facebook.com/cafesabuhiro
モーニング記事:http://raygass.blog4.fc2.com/blog-entry-311.html
駐車場と置いてある雑誌類の情報はこちら


1、2、3、・・・ あ、どうも!こんにちは。
いやぁ、名東区の一社の辺りの僕の中でのグッドなカフェの数を今数えていたんですよ、記事にしたことのあるところ無いところ含めて。
そしたらもうね「これ、ちょっと集中しすぎでしょ!」っていうぐらいあるんです。
で、そこにですよ、つい最近またいいお店を見つけてしまって更に数が増えることになっちゃったんですよ。
いやぁ、あの辺りにお住まいの人が羨ましいです。

って、前置きが長くなりましたが、その最近見つけちゃったいいお店を紹介します(本当は知人のMさんに教えてもらったんですけどね)
一社駅から徒歩4、5分の場所にあるCAFE SabuHiroさん。 1年半ほど前にオープンされていたみたいです。
sabuhiro010.jpg
店長さんとマネージャーさんがご兄弟でそのお二人の名前由来の店名なんだそうです

まず入口入って左側のこのスペースはワンちゃんOKの席です(以前は喫煙可能席だったのですが今は完全禁煙になりました)
sabuhiro012.jpg

sabuhiro011.jpg

中にもう一つ内側の入口
sabuhiro013.jpg

そして入ったところがこんな感じ 左側にまた席があります
sabuhiro014.jpg

sabuhiro015.jpg
奥の方に席が沢山、右側に店員さんたちがコーヒーを淹れたりするスペースがあります

sabuhiro018.jpg

sabuhiro016.jpg

ここの右側の方の壁は鏡になっています
sabuhiro019.jpg

(反対側から撮影)
sabuhiro020.jpg

店内は南国のリゾートをイメージされているそうです
sabuhiro022.jpg

sabuhiro026.jpg

席はどこに座ってもくつろげる感じでした
sabuhiro024.jpg

sabuhiro017.jpg

なにげにかなり雑誌類が揃っています。抜かりない・・・「いいね!」ボタンを押してもいいですか?(笑)
sabuhiro023.jpg

メニューは本格的なケーキとコーヒーが中心(実は年中注文できるかき氷も自信作のおすすめメニューなんだそうです、流石に時期が時期だったので今回は注文していませんが)

ケーキは7種ほど テイクアウトもOKです(アイスケーキなど一部除く)

フェアリーレアチーズ(780円)
sabuhiro001.jpg
焼き菓子が羽のように付けられたレアチーズケーキです

コーヒーとプラリネのオペラ と 抹茶のホワイトチョコのオペラ のハーフアンドハーフ(680円)
sabuhiro021.jpg
上記オペラについて補足・・・普通はそれぞれを単品で頼むのですが、迷っていたら店員さんがハーフアンドハーフも出来ますよと勧めてくれたのでお言葉に甘えさせてもらいました^^
オペラは他にも「フランボワーズのオペラロゼ」というのもありました。

他にも、お手頃価格のシフォンケーキ(480円)やアイスケーキもありました。ケーキはパティシエさんが別室で作っています。食べたケーキは全部美味しかったですよ~

コーヒーはメニュー表に「香り・コク」「やさしい」「さわやか」「すっきり」「苦味・甘み」「香り・ほろ苦」などと特徴が書いてあって知識がない人でも選びやすく親切だなぁと思いました。通常はすべて580円ですが、日替わりの「本日のコーヒー」は480円でした(12:00~18:00の時間帯はケーキはドリンクとセットで頼むと100円引きになります)

コーヒーはネルドリップで淹れられており、好みで濃さが3段階選べます。

デミタス(濃厚) 量は80cc 
sabuhiro008.jpg

レギュラー(通常) 量は150cc 個人的にはこれぐらいがやっぱり一番好きでした。
sabuhiro002.jpg

マイルド(薄め) 量は200cc
sabuhiro027.jpg

単品で注文するとこんなビスコッティが付いてきます
sabuhiro007.jpg

コーヒーは店員さんがサーバーに入れて席まで持って来てカップに注いでくれるのですが、それがなんだかとても優雅な気分にさせてくれます^^
コーヒーはうかつにも種類を憶えてないのですが、全部美味しい、レベルが高いと感じました。
ちなみにおかわりすると100円引きになります(「本日のコーヒー」も2杯目からは380円になります)

ドリンクはコーヒー以外にはカフェオレなどのアレンジコーヒーや、紅茶類、ジュースも数種類ありました。
(2014年2/15追記 抹茶ラテの画像を追加しました)
抹茶ラテ(680円) 国産の抹茶を使用
sabuhiro029.jpg

sabuhiro030.jpg
砂糖だけでなくチョコレートもついてきます、このチョコレートも溶かして飲むと2度楽しめます^^(チョコ投入は、お店も推奨しています)


フード類はほぼなくて、トーストぐらいなのですが、あれもこれもとやって中途半端になるよりずっといい、割切が潔いと思いました。

ところで、こちらのお店で特筆すべきは店員さんのサービスです。
皆凄く丁寧に説明してくれるし、気遣いも凄くてなんだかホテルでサービスを受けているような気分にさせてくれます。
普通のカフェでここまでの高いレベルのサービスを提供されているお店は、なかなか無いと思います。
この近くのプレストコーヒーさんのイケメンマスターも相当いい感じですが、SabuHiroさんのそれはまたちょっとタイプが違うというか・・・言葉で説明しづらいので両方共行って体感してみてください(爆)
コーヒーやケーキが美味しい以上にそれがこのお店の一番の特徴と言えるかもしれません。

帰りも見送ってくれたりするし貧民の僕なんかはドキドキしちゃいましたよ(笑) お店は盛況でしたがそれも納得のサービスでした。
sabuhiro004.jpg

夏になったら今度はかき氷が食べたいな~~!!

住所:愛知県名古屋市名東区一社2-55 斉藤ビル1F
電話:052-704-0788
営業時間・定休日:公式HPなどでご確認下さい
タバコ:禁煙
最寄駅:地下鉄東山線「一社」2番出口から徒歩4分
駐車場:店の前に4台、隣の駐車場に10台 計14台
チケット:11枚4800円(1枚480円分、差額利用不可)
公式HP:http://www.cafe-sabuhiro.com/home
公式Facebook:https://www.facebook.com/cafesabuhiro
モーニング記事:http://raygass.blog4.fc2.com/blog-entry-311.html
駐車場と置いてある雑誌類の情報はこちら続きを読む
スポンサードリンク
価格等の情報は取材時から改定されていることもありますので目安程度に見ておいて下さい
レイガスのカフェ本が出版されました
東海カフェ散歩
(2016年12月発行)
最近のコメント
リンク
最近のトラックバック
プロフィール

レイガス

Author:レイガス
2014年2月末まで名古屋市→2021年9月末まで三重県松阪市→三重県津市在住
カフェなどでお茶や珈琲を飲んでマッタリするのが好きです。
このブログでは管理人が三重県中心に東海3県のカフェ喫茶店+他飲食店巡り日記を書いていきます。
トラックバック、リンク歓迎です。
ご意見やご感想、いいカフェの情報等ありましたら、メールいただけると嬉しいです。
(お店の方へ)
ブログに載せている情報に、間違いや誤解を招く表現があると思われた場合遠慮なくご連絡下さい。
出来るだけ迅速に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。

RSSリンク